日本生命保険相互会社

日本生命保険相互会社(ニホンセイメイホケン)の採用情報・募集要項

正社員

日本生命保険相互会社

【生命保険】

多様なフィールドで社会に貢献する生命保険業界のリーディングカンパニー。日本生命は、常に戦略的な挑戦を続けています。

  • 海外研修制度あり

  • 留学制度(MBA含む)あり

  • 育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり

  • 介護休業・短時間勤務制度の取得実績あり

  • 海外勤務のチャンスあり

私たちの採用について

採用担当者からのメッセージ
人は力、人が全て

日本生命は「ひらけ、世界。ひらけ、自分。Support Every Life.」を採用キャッチコピーとして掲げ、人生の岐路に立つ学生に寄り添い、サポートし、新たな興味・関心の扉を開く後押しをすることを理念としています。
多様化するお客様ニーズ・高まる社会からの期待に応えるうえで、日本生命は、これまで培ってきた強みである”人””サービス”に”デジタル”を融合し、『”人・サービス・デジタル”で、お客様と社会の未来を支え続ける』企業を目指し、挑戦を続けています。
当社の最大の経営資源は、”人”です。当社には、職員が自己成長を実現するための業務フィールド・ミッションが多種多様に広がっています。
可能性にあふれた皆さんとお会いできることを楽しみにしております。

募集する職種

総合職
営業総合職
エリア総合職
法人職域ファイナンシャルコーディネーター
エリア業務職

研修・社内制度

研修制度
充実した人材育成制度

【初期育成の強化】
幅広い知識や視野、高度な専門性、それらの能力を成果に結びつける行動力を兼ね備えたビジネスプロフェッショナルの育成に向け、集合研修の実施等を通じた初期育成の強化により、職員全層の基礎能力底上げに取組みます。

【専門人材育成の強化】
人事部門と専門教育担当所管が緊密に連携を取合える体制を構築することで、計画的な能力開発を実現し、将来の事業展開をリードするプロフェッショナル人材を育成します。
また、国家資格を有する社内のキャリアコンサルタントによる研修や面談を通じて、キャリアビジョン構築を支援し、早期からの専門知識習得を促します。

【グローバル人材育成】
今後の海外展開を見据え、グローバル人材を計画的に育成する体制を構築します。

採用プロセスと選考方法

エントリー/採用方法 この度は、日本生命にアクセスいただきありがとうございます。

キャリタスから、日本生命にプレエントリーいただいた方には、
当社My PageのID・仮パスワードを記載したメールを送信させていただきます。

日本生命各種セミナーの予約・選考応募等につきましてはMy Pageを通じて行いますので、まずは「キャリタス」よりプレエントリーをお願いいたします。

※メール送信に1~2日程度かかりますので、しばらくお待ちください。

URL:https://www.nissay-saiyo.com/

※既にご登録済みの方は、再度ご登録いただく必要はありません。
選考方法と重視点 詳細は日本生命採用ホームページからMy Pageに登録後、順次ご連絡いたします。
提出書類 エントリーシート
応募資格(学歴、学校種) 大学、大学院 卒業見込みの方 または 大学、大学院 卒業の方
【総合職】【営業総合職】【エリア総合職】【法人職域ファイナンシャルコーディネーター】【エリア業務職】
国内外の4年制大学または大学院を2020年4月から2024年3月までに卒業・修了(見込み)の方
学部・学科不問、性別不問、国籍不問

募集要項

初任給 【総合職】
大卒以上 月額221,000円(基準内賃金のみ 諸手当除く)

【営業総合職】
大卒以上 月額263,600円 
※拠点長候補職手当(57,600円・翌月支給)を含む。
※拠点長候補職手当は、時間外勤務約35時間相当として支給。
  実際の時間外勤務手当が上記金額を超過する場合は、別途時間外勤務手当を支給。

【エリア総合職】
大卒以上 月額216,000円(基準内賃金のみ 諸手当除く)

【法人職域ファイナンシャルコーディネーター】
(1)東京、神奈川、千葉、さいたま、大阪、京都、神戸
   大卒以上 月額248,400円
(2)名古屋、浜松
   大卒以上 月額228,400円
(3)札幌、仙台、新潟、静岡、岡山、広島、北九州、福岡、熊本
   大卒以上 月額218,400円
※営業職務手当( 42,400円・翌月支給)を含む
※営業職務手当は、時間外勤務約30時間相当として支給。実際の時間外勤務手当が上記金額を超過する場合は、別途時間外勤務手当を支給。

【エリア業務職】
大卒以上 月額201,000円
※基準内賃金のみ 諸手当除く
※採用時の勤務地が首都圏・東海・近畿に所在する事業所の場合、勤務地加算として上記に加え、10,000円支給
昇給・賞与・諸手当 昇給/年1回
賞与/年2回(2022年度実績)
勤務地

【総合職】
国内・海外の全事業所

【営業総合職】
会社の全事業所

【エリア総合職】
首都圏(東京、神奈川、千葉、埼玉)、近畿(大阪、京都、兵庫、奈良)

【法人職域ファイナンシャルコーディネーター】
札幌・仙台・新潟・東京・神奈川・千葉・さいたま・静岡・浜松・名古屋・京都・大阪・神戸・岡山・広島・北九州・福岡・熊本

【エリア業務職】
(詳細エリアは日本生命採用HPよりご確認ください。)

勤務時間 原則として9:00-17:00(休憩時間 1時間)
※法人職域ファイナンシャルコーディーネーター:一部地区は9:30-17:30または10:00-18:00(休憩時間 1時間)※参考勤務時間例
※営業総合職・法人職域ファイナンシャルコーディーネーター:事業場外みなし労働時間制を適用
(みなし労働時間:7時間)
福利厚生 独身寮(東京・大阪)※、社宅※、各種福利厚生施設、社内預金制度、社内財形制度※、社内保険制度、住宅費補助制度※、勤務地特別加算制度(一人暮らし支援)※、再入社制度※ 等
※職種により異なる
休日休暇 【休日】
・完全週休2日制、祝日、年末年始等

【休暇】
・有給休暇  年間21日 (連続1週間程度夏季休暇を含む)
・リフレッシュ特別休暇(長期勤続休暇:勤続年数に応じ、5年ごとに取得できる休暇)
・ライフサポート休暇 年間3日(勤続1年以上の職員が各自のライフスタイルに合わせ取得できる休暇)
・産前産後休暇(出産前6週間、出産後8週間)
・配偶者出産休暇(配偶者が出産する場合、出産日を含め前後通算3日間取得できる休暇)
・妊産婦休暇(妊産婦が、医師等の指導事項を守るために取得できる休暇)
・妊産婦検診休暇(妊産婦が、保健指導・検診を受けるために取得できる休暇)
・傷病特別休暇(=治療・介護サポート積立休暇)
(病気治療、不妊治療や介護時に取得できる積立休暇)
・介護休暇(要介護状態にある家族の介護等のために取得できる休暇)
・看護休暇(小学校入学迄の子を看護するために取得できる休暇)
・結婚休暇(挙式当日を含めて前後通算5日間取得できる休暇)   等

【休業制度】
・育児休業制度(子どもの誕生日に応じて満2歳から満2歳半まで取得可能)
・介護休業制度(対象家族1名につき通算365日まで)
採用実績校 全国の国公私立大学、大学院
採用予定学部学科 学部・学科不問
今年度採用予定数 未定
昨年度採用実績(見込)数 2023年入社(見込)
 約650名

2022年入社
【総合職】161名
【営業総合職】70名
【エリア総合職】71名
【法人職域ファイナンシャルコーディネーター】395名
【エリア業務職】28名
試用期間 なし
採用連絡先 ◆総合職・営業総合職・エリア総合職・エリア業務職
〒100-8288
東京都千代田区丸の内1-6-6日本生命丸の内ビル
人材開発部(東京)

◆総合職・エリア総合職(近畿2府4県担当)
〒541-8501
大阪府大阪市中央区今橋3-5-12 
人材開発部(大阪)
採用連絡先 ◆法人職域ファイナンシャルコーディネーター

・札幌地区
〒060-0807
北海道札幌市北区北七条西4-12 日本生命札幌北口ビル8F
札幌支社 札幌ブランチ 採用室

・仙台地区
〒980-0011
宮城県仙台市青葉区上杉1-5-15 日本生命匂当台南ビル6F
仙台支社 仙台ブランチ 採用室

・新潟地区
〒950-0901
新潟県新潟市中央区弁天3-2-3 ニッセイ新潟駅前ビル8F
新潟支社 採用室

・東京・神奈川・千葉・さいたま地区
〒102-0073
東京都千代田区九段北4-1-7 九段センタービル9F
首都圏営業本部 法人職域ファイナンシャルコーディネーター
東京採用室

・静岡地区
〒420-0853
静岡県静岡市葵区追手町1-6 日本生命静岡ビル7F
静岡支社 静岡法人市場課 採用室

・名古屋・浜松地区
〒460-0003
愛知県名古屋市中区錦2-19-25 日本生命広小路ビル9F
東海法人市場部 採用室

・京都・大阪・神戸地区
〒542-0081
大阪府大阪市中央区南船場4-2-4 日本生命御堂筋ビル2F
近畿営業本部 特化採用センター

・岡山地区
〒700-0903
岡山県岡山市北区幸町7-33ニッセイ岡山幸町ビル5階
岡山支社 岡山ブランチ 採用室

・広島地区
〒730-0017
広島県広島市中区鉄砲町8-18 広島日生みどりビル4F
広島支社 広島ブランチ 採用室

・北九州地区
〒802-0005
福岡県北九州市小倉北区堺町1-3-15 日本生命小倉堺町ビル8F
北九州支社 北九州ブランチ 採用室

・福岡地区
〒810-0001
福岡県福岡市中央区天神1-4-1 西日本新聞会館ビル13F
福岡総合支社 福岡ブランチ 採用室

・熊本地区
〒860-0802
熊本県熊本市中央区中央街2-11 熊本サンニッセイビル8F
熊本支社 熊本ブランチ 採用室

職場データ

平均勤続年数 13.3年
育児休業取得者数(男女別) 男性:取得者295名(対象者295名)
女性:取得者455名(対象者455名)
受動喫煙対策 あり(屋内の受動喫煙対策 禁煙)

採用連絡先

採用情報をご確認ください。