東栄信用金庫(トウエイ)の採用情報・募集要項

正社員

東栄信用金庫

【信用金庫】

信用金庫としての枠にとどまらず地域文化交流への参加、環境整備等に地域の皆様と一体となって取り組んでいます。

  • 資格取得支援制度あり

  • 育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり

  • 介護休業・短時間勤務制度の取得実績あり

  • 完全週休2日制

  • 転居を伴う転勤なし

私たちの採用について

採用担当者からのメッセージ
エントリーをお待ちしております。

東栄信用金庫の採用ページへようこそ!

東栄信用金庫のページへアクセスして頂き、ありがとうございます。

当金庫に関心をお持ち頂けましたら、是非、エントリーをお願い致します。

募集する職種

総合職/金融業務全般

様々な業務に携わりながら、将来の幹部候補を目指していただきます。
入庫後は、まず預金や融資を担当して仕事を覚えていただき、遅くとも1年後には営業担当として活躍していただきます。

募集職種一覧
総合職 常にお客様の目線に立ち、様々な課題に一緒になって取り組み解決していく仕事です。

研修・社内制度

研修制度
人材育成

新入職員研修、配属後マンツーマンOJT、通信講座(全11講座)、階層別・職能別研修など
自主勉強会、e-ラーニング、公的資格取得奨励金制度あり

採用プロセスと選考方法

  • STEP1

    セミナー・説明会
    採用担当者が、当金庫について詳しく説明します。
    選考に参加を希望される方は、必ずご出席下さい。

  • STEP2

    筆記・適性テスト

  • STEP3

    面接(集団及び個人)
    数回を予定しております。

  • STEP4

    内々定

エントリー/採用方法 企業説明会の日程は、決定次第エントリーしている方にお知らせします。

企業説明会の日程が決定している場合は、エントリー受付画面や当金庫ホームページの採用情報の新着情報欄でご確認頂けます。

当金庫の採用選考を希望される方は、必ず企業説明会に参加して下さい。
選考方法と重視点 選考方法:面接、筆記、適性試験
重視点:面接に重点を置き、人物本位
提出書類 履歴書、成績証明書
卒業見込証明書、健康診断書
応募資格(学歴、学校種) 大学 卒業見込みの方 または 大学 卒業の方
応募資格:2024年3月に大学を卒業見込みの方及び大学卒業後3年以内の方

募集要項

初任給 大学卒 月給211,000円(2023年4月実績)
昇給・賞与・諸手当 昇給=年1回(4月)
賞与=年2回(6月・12月)
勤務地

■東京都
 葛飾区、江戸川区、江東区

■千葉県
 浦安市

詳細を見る
勤務時間 8時30分~17時15分
福利厚生 制度=各種社会保険、厚生年金基金、退職金、職員預金、職員融資(融資・厚生)、育児休業制度、介護休業制度、労働保険(労災保険、雇用保険)
施設=信用金庫健康保険組合の保養施設、その他契約保養施設
その他=クラブ活動(野球)、表彰制度
休日休暇 土曜日、日曜日、祝日、年末年始12月31日~1月3日 
年次有給休暇、特別休暇(慶弔休暇、災害休暇)
採用実績校 東京都、千葉県、埼玉県、神奈川県の国公私立大学および短大
主な採用実績校(順不同)
青山学院大学、亜細亜大学、跡見学園女子大学、江戸川大学、大妻女子大学、嘉悦大学、神奈川大学、敬愛大学、慶応義塾大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、淑徳大学、城西大学、駿河台大学、聖学院大学、成蹊大学、西武文理大学、専修大学、大東文化大学、高千穂商科大学、拓殖大学、千葉商科大学、千葉経済大学、千葉工業大学、中央大学、中央学院大学、帝京大学、東海大学、東京国際大学、東京経済大学、東京農業大学、東洋大学、獨協大学、日本大学、平成国際大学、法政大学、武蔵大学、武蔵野大学、目白大学、明海大学、明治大学、明治学院大学、立教大学、立正大学、流通経済大学、和光大学、和洋女子大学、千葉経済大学短期大学部、日本橋女学館短期大学ほか
採用予定学部学科 全学部・全学科
今年度採用予定数 2024年4月予定 10名程度
昨年度採用実績(見込)数 2023年4月 7名
試用期間 あり
3ヵ月
特になし

職場データ

新卒採用者数と離職者数
(過去3年間)
2022年度:採用人数4名、うち離職者数0名
2021年度:採用人数10名、うち離職者数4名
2020年度:採用人数4名、うち離職者数3名
男女別の新卒採用人数
(過去3年間)
2022年度:男性2名、女性2名
2021年度:男性5名、女性5名
2020年度:男性3名、女性1名
平均勤続年数 16.2年
平均年齢 42.9歳
平均残業時間(月間) 3.6時間
平均有給休暇取得日数(年間) 7.0日
育児休業取得者数(男女別) 男性:取得者0名(対象者2名)
女性:取得者3名(対象者3名)
役員および管理職に占める
女性の割合
役員 : 0%
管理職: 0%
受動喫煙対策 あり(屋内の受動喫煙対策 禁煙)
敷地内(施設の屋内及び屋外禁煙)

採用連絡先

〒124-8501
東京都葛飾区新小岩1-52-8
東榮信用金庫 採用担当
TEL:03-5607-1181
https://www.toeishinkin.co.jp/