湘南しんきんは地域の活性化に貢献するため、「何事もくじけず、明るく前向きに」情熱を注いでいる職員が特徴です。人と接することが好きで「優しい気持ちを大切にする」方や、仕事を通じて「自己成長や地域への愛情をより深めたい」方が最適な職場です。また仕事と子育ての両立支援にも積極的に取り組んでおり、男女共に活躍できる職場環境が特徴です。
実力主義の給与体系
資格取得支援制度あり
育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり
平均残業時間が月20時間以内
OB・OG訪問可能
私たちの採用について
- 求める人物像
- 「ありがとう」を形にできる人
1.明るく前向きな人…チャレンジ精神と向上心で地域(湘南・横須賀・横浜)への貢献に情熱を注げる人。
2.誠実な人…自分の仕事に責任を持ち、最後までやり抜くことができる人。「ありがとう」の気持ちを素直に伝えることができる人。
3.思いやりのある人…常に優しさを忘れず、相手の立場で考え行動できる人。
- 採用担当者からのメッセージ
- 就活の主役はあなたです!!
就職活動は「自分の将来を選択する」大切な機会です。
また就職活動を乗り越えることで、皆さんは人として確実に成長できます。くじけそうになる時があっても、大きな自己成長のチャンスと捉え、明るく前向きにチャレンジしてください。
- 面接・選考のポイント
- 私たちが知りたいのは「自然体」の姿です。
面接では、多くの人が優秀と思う人間像を自分の頭にイメージし、同じような自己PRをしがちです。もちろん緊張するとは思いますが、皆さんが普段どんなことを考え、何を大事にしてきたか、そのような「ありのままのあなた」が私の最も知りたいところです。面接で本音を語り合い、お互いに魅力を感じることが出来た。皆さんとそのような「会話」ができるのを楽しみにしています。
募集する職種
総合職(金融サービス事務)
・主として営業店に配属し、預金、融資、為替、出納、営業実務を担当
・システム部門に配属し、金庫内ITシステムの企画・開発・運用にかかる業務を担当
研修・社内制度
- 研修制度
- 「金融のプロ」へサポートします
1年目は2週間の新入職員研修と年2回のフォローアップ研修のほか、金融機関で欠かせない証券外務員試験対策を通じて金融のプロとしての礎作りをサポートします。
2年目以降も集合研修・通信講座や昇格時の階層別研修の実施に加え、中小企業診断士育成を全面支援する育成制度により地域に欠かせない人財を育てるサポート体制を設けています。
- キャリアパス
- 頑張りを大切にする環境
湘南しんきんは個々のやる気を尊重したいとの考えから、職種は総合職一本です。昇格試験は入庫5年目から挑戦でき、最短13年目で支店長に昇格できます。試験は性別にとらわれず日頃の頑張りを重視しており、全女性職員のうち37%の女性が係長以上の職位で活躍しています。
また、仕事と子育ての両立をサポートする体制の定着にも注力しており、子育てサポート企業として平成19年6月に認定マーク「くるみん」、平成29年9月には特例認定マーク「プラチナくるみん」を神奈川県に本店を置く金融機関で初めて取得しました。
これからもキャリアアップと子育てを両立できる職場であり続けることが目標です。
採用プロセスと選考方法
-
STEP1
【当庫へエントリー】
当金庫採用HPからエントリーをして下さい!!
採用HP https://www.shonan-shinkin-saiyo.com/
-
STEP2
【説明会予約】
エントリーした方へ予約方法をご案内します。
-
STEP3
【会社説明会】
採用担当者からの当金庫についての説明と筆記試験を行います。
-
STEP4
【一次面接】
個別面接です。
-
STEP5
【二次面接】
個別面接です。
-
STEP6
【最終面接】
個別面接です。
-
STEP7
【内々定】
説明会からおおよそ1~2か月で内々定に至ります。
エントリー/採用方法 |
湘南しんきん採用HPにてエントリーを受付します。
湘南しんきん 採用HP https://www.shonan-shinkin-saiyo.com/ |
選考方法と重視点 |
書類選考、WEB試験・適性検査、面接試験(※当金庫の面接は全て個人面接です) ※面接に重点を置き、人物重視の選考です |
提出書類 |
エントリーシート、履歴書、成績証明書 卒業見込証明書、健康診断書 |
応募資格(学歴、学校種) |
大学 卒業見込みの方 学部・学科、資格不問 |
募集要項
初任給 |
大卒191,000円(2022年4月実績) 大卒205,000円(2023年4月予定) |
昇給・賞与・諸手当 |
賞与:年2回(6月、12月) 諸手当:通勤手当(全額支給)、食事手当(別途3,500円)、時間外勤務手当 |
勤務地 |
神奈川県(横須賀・三浦・横浜・鎌倉・逗子・茅ヶ崎・藤沢の各市、寒川町) 東京都(品川区・大田区) |
勤務時間 |
8:30~17:15 |
福利厚生 |
制度:各種社会保険完備、住宅・福利厚生融資制度、財形貯蓄、企業型確定拠出年金、育児・介護休業、各種クラブ活動(野球、卓球、サッカー、競走、バスケットボール、バレーボール、テニスなど) 施設:保有リゾート施設(箱根、軽井沢、湯河原)、他に契約多数 |
休日休暇 |
完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始(12/31~1/3)、年次有給休暇(初年度10日、最高20日)、半日休暇、慶弔休暇、誕生日休暇(2日)、子の学校行事参加休暇(3日)、リフレッシュ休暇(10年:5日、20・30・40年:7日) |
採用実績校 |
青山学院大学、桜美林大学、学習院大学、神奈川大学、関東学院大学、慶応義塾大学、國學院大學、駒澤大学、相模女子大学、産業能率大学、成城大学、専修大学、玉川大学、中央大学、帝京大学、東海大学、東京経済大学、東洋大学、東洋英和女学院大学、日本大学、フェリス女学院大学、法政大学、明治大学、明治学院大学、横浜国立大学、横浜市立大学、立教大学、早稲田大学など全国の国公立私立大学および短期大学 |
採用予定学部学科 |
全学部全学科 |
今年度採用予定数 |
採用人数未定 |
昨年度採用実績(見込)数 |
2023年度採用実績(見込) 30名 |
試用期間 |
あり
入庫後3ヶ月
その間の給与・待遇に変動はありません |
提出書類 |
エントリーシート(写真貼付、エントリーいただいた方にメールにてご案内致します)、成績証明書、卒業見込証明書、健康診断書 |
教育研修 |
教育制度:新入職員研修、職場内教育OJT、職能別研修、階層別研修、外部派遣研修、各種通信講座 資格制度:昇格試験、公的資格取得奨励、中小企業診断士育成制度 |
人財育成の方針 |
1.お客さまや職員に対し誠意ある言動 2.幅広い業務知識と豊富な実務経験 3.年功にとらわれない能力評価 4.定期的な外部交流 |
職場データ
新卒採用者数と離職者数 (過去3年間)
|
2022年度:採用人数36名、うち離職者数1名
2021年度:採用人数38名、うち離職者数0名
2020年度:採用人数39名、うち離職者数4名
|
男女別の新卒採用人数 (過去3年間)
|
2022年度:男性13名、女性23名
2021年度:男性18名、女性20名
2020年度:男性16名、女性23名
|
平均勤続年数 |
17.7年
|
平均年齢 |
40.6歳
|
平均残業時間(月間) |
17.9時間
|
平均有給休暇取得日数(年間) |
12.0日
|
育児休業取得者数(男女別) |
男性:取得者1名(対象者13名) 女性:取得者12名(対象者12名)
|
役員および管理職に占める 女性の割合
|
役員 : 0%
管理職: 8.2%
|
受動喫煙対策 |
屋内原則禁煙(本部本店営業所のみ喫煙室あり) |
採用連絡先
〒238-8616 神奈川県横須賀市大滝町2-2
TEL.046-825-1652
人事部 採用担当/福原、平辻
受付時間:平日9:00~17:00
https://www.shinkin.co.jp/shonan/
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています