信金中央金庫

信金中央金庫(シンキンチュウオウキンコ)の新卒採用・企業情報

東証 正社員

信金中央金庫

【政府系・系統金融機関|その他銀行|信用金庫】

信金中央金庫(略称:信金中金)は、全国の信用金庫を会員とする信用金庫のセントラルバンクです。信用金庫業界の発展のため、ひいては日本経済の繁栄のため、さまざまな業務を展開しています。
そんな私たちの「Only1の使命」を是非知ってください!

  • 企業理念・ビジョンが特徴的

  • 顧客視点のサービス

  • 多角的な事業展開

  • 設立50年以上の企業

  • オフィスの立地・施設自慢

私たちの魅力

事業内容
Only1の使命

信金中央金庫は、「信用金庫のセントラルバンク」です。
地域で事業を営む中小企業や地域住民の方々の課題を解決するために設立された協同組織の金融機関である信用金庫。
その信用金庫によって設立された信金中央金庫は、信用金庫のコンサルタントとして、信用金庫業界のファシリテーターとして、そして、約40兆円の投融資額を有する機関投資家として、信用金庫とともに日本経済を支えています。
このような他の金融機関にはない信金中金の役割、それが私たちの「Only1の使命」です。

私たちの仕事

【信用金庫のセントラルバンクとしての仕事】
・信用金庫の業務機能の補完
 信金中金では、信用金庫が個別に行うことが困難であったり、非効率である業務を補完するとともに、各種金融商品やサービスの提供をしています。
・信用金庫業界の信用力の維持、向上
 信用金庫のコンサルタントあるいはホームドクターとして、信用金庫の経営分析、コンサルティング、資本増強など、信用金庫業界の維持、向上につとめています。

【機関投資家としての仕事】
・わが国有数の機関投資家
 約40兆円にのぼる投融資額を有しており、わが国金融証券市場において、「国内有数の機関投資家」として重要な地位を占めています。
・地域社会に貢献する金融機関
 地域社会の発展と地域経済の活性化に貢献するため、地方公共団体、地元企業およびPFI事業等への直接貸出を推進しています。
 さらに、信用金庫とともに、信用金庫のお取引先の経営改善・企業再生、地域活性化への支援等にも積極的に取り組んでいます。

はたらく環境

組織の特徴
少数精鋭

信金中金は、職員数が約1,200名という少数精鋭の組織です。
そのため、職員一人一人に求められる責任や役割は非常に大きいものがあります。
だからこそ、活躍のチャンスが数多くあり、他社にはないやりがいを十分に感じられると思います。
そして、何より信用金庫のセントラルバンクとしての使命を感じて日々仕事に取り組むことができます。
現在、信金中金は役職員全員が挑戦と革新の気概をもって、新たな将来展望に向け邁進しています。

社風
充実した人材育成制度

信金中金の職員には、「信用金庫の中央金融機関」として、さらには「わが国有数の機関投資家」として、職員一人ひとりが高い専門性を有することが求められます。これらを実現するために、能力・業績を重視した人事制度を導入するとともに、能力開発のための様々な研修等を積極的に行っています。
具体的には、職位・経験等に応じた職務遂行能力を開発する階層別の研修や、各種業務の専門的な知識・スキルを習得する業務研修および実際の業務を体験して学ぶ実務研修を行っています。さらに、職員の能力向上をはかるため、社外への人材の派遣にも積極的に取り組んでおり、若手職員が信用金庫業務の実務経験を積むため、信用金庫へ一定期間研修出向する機会を設けているほか、海外拠点等での研修や海外大学院への派遣等を通じて職員の高度で専門的な知識・スキルの習得を支援等を行っています。

企業概要

創業/設立 1950年6月1日創立
本社所在地 東京都中央区八重洲1丁目3番7号
代表者 理事長 柴田 弘之
総資産 43兆7,577億円(2022年3月末・単体)
売上高 2,160億円(2022年3月末・単体)
職員数 1,277名 (2022年03月現在) 
子会社・関連会社 【連結子会社】
しんきん証券、信金インターナショナル(ロンドン現地法人)、しんきん地域創生ネットワーク、信金シンガポール(シンガポール現地法人)しんきんアセットマネジメント投信、信金ギャランティ、信金キャピタル、しんきん情報システムセンター、信金中金ビジネス 以上9社
事業所 本店:東京
国内支店:札幌、仙台、金沢、静岡、名古屋、大阪、神戸、岡山、広島、高松、福岡、熊本
海外拠点:ニューヨーク、香港、上海、バンコク、ロンドン、シンガポール

採用連絡先

信金中央金庫 人事部 人材開発グループ
TEL 03-5202-7623 FAX 03-3278-7032