北日本銀行は「地域密着」「健全経営」「人間尊重」を経営理念として掲げ、創立80周年を迎えた歴史と伝統ある地方銀行です。
今後も地域の中小企業と個人のお客さまに親身に寄り添い、時代の変化に対応しながら金融コンサルティングサービスを展開してまいります。
資格取得支援制度あり
育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり
介護休業・短時間勤務制度の取得実績あり
独身寮・社宅あり
平均残業時間が月20時間以内
私たちの採用について
- 採用担当者からのメッセージ
- 誠実で当事者意識を持った”自律型人財”を求め、全力でバックアップ
心の豊かさが求められる成熟社会において、当行では2021年6月より「個人が主役」となる新たな人事ビジョンを制定し、10年ビジョン”ユニークバンク”実現へ向かっています。ユニークバンク実現のため、自ら考え、行動できる、誠実で当事者意識を持った”自律型人財”を求めています。そのために銀行は、環境を整え、働きやすい職場環境を創るとともに、皆さん自身が豊かな人生を送り、描くキャリアが実現できるよう全力でバックアップします。金融を通じて地域を元気にしたい、自身のキャリアを実現したいという前向きな志ある皆さんの、当行への参画を楽しみにしております。
- 面接・選考のポイント
- 採用選考について
・当行は面接を重視し、人物本位の採用を行います。
・面接を通し、皆さんの積極性・コミュニケーション能力・適性・志望動機などにより、総合的に判断します。
・面接は「対面」および「web」にて実施します。
募集する職種
【コンサルティングコース】
・入行後は、原則として営業店に配属となります。
・入行3年以内にさまざまな業務を経験し、研修や自己啓発を通じて金融コンサルティングの基礎知識、銀行実務を習得します。
・その後、希望、適性、能力に応じた営業店あるいは本部業務に従事していただく予定です。
【ITコース】
・入行時から本部勤務となり、IT関連業務に従事していただきながら、金融IT業務のプロフェッショナルを目指していただくコースとなっています。
研修・社内制度
- 研修制度
- 教育・研修
▼人財育成▼
新入社員研修などの行内研修、行外研修、OJT、各種検定試験・通信教育、資格取得報奨金制度、育成面接制度、各種トレーニー制度、キャリアチャレンジ制度など
※web研修も実施しています!
▼new▼
2022年4月より、知識や技能のみに捉われない、「こころの研修」を展開。一人ひとりの人生観・職業観を尊重し、ありたい自分の実現のため、キャリア支援の充実化を図っていきます。
- キャリアパス
- 自律型行員育成支援
自律的に自身のキャリアについて選択できるよう体系化したものであり、一般等級から管理職等級への昇格後のキャリアを見える化し、入行以降の将来のキャリア形成がよりイメージしやすくなりました。
描くキャリアの実現に必要となるスキルや資格についても明示し、職員が能動的に知識の習得に努めています。
採用プロセスと選考方法
エントリー/採用方法 |
1.まずは、キャリタス就活または当行ホームページからプレエントリーし、マイページの会員登録をしてください。(これで正式にエントリーが完了となります。) ▼ 2.マイページ内にあるWebエントリーシートを提出してください。(応募締切日については、マイページを通じて随時ご案内していきます。) ▼ 3.エントリーシートを提出していただいた方に、会社説明会等各種イベントのご案内をさせていただきます。 ▼ 4.選考案内などのご案内をさせていただきます。(盛岡・仙台にて実施予定) ▼ 5.数回の面接および筆記試験、健康診断を行います。 ▼ 6.内々定
詳細は合同企業説明会などでご説明します。 多くの学生の皆さまの参加をお待ちしています。 |
選考方法と重視点 |
【選考方法】 面接および筆記試験 |
提出書類 |
エントリーシート、成績証明書 |
応募資格(学歴、学校種) |
大学、短大、専門、大学院 卒業見込みの方 |
募集要項
初任給 |
【エリアフリー】大学院・大学卒 月給205,000円 ※2022年4月実績 ※一律ライフデザイン手当、プレミア給 含
【エリア特定職】大学卒 月給175,000円 ※2022年4月実績 ※一律ライフデザイン手当含
【エリア特定職】短大・専門学校卒 月給145,000円 ※2022年4月実績 ※一律ライフデザイン手当含 |
昇給・賞与・諸手当 |
昇 給=年1回(4月) 賞 与=年2回(6月・12月) 諸手当=通勤・住居・世帯主・時間外勤務・勤務地手当など |
勤務地 |
当行本支店所在地(岩手・宮城・青森・秋田・福島・東京) 詳細を見る
|
勤務時間 |
8:40~17:10 |
福利厚生 |
【制度】 従業員持株制度、行員財産形成貯蓄制度、職員貸付制度、ライフデザイン手当制度など
【施設】 社宅、独身寮、保養所など |
休日休暇 |
完全週休2日制(土・日曜日)、祝日、年末年始、年次有給休暇(10~20日)、結婚・忌引・長期休暇、育児・介護休業など(年間休日 約120日) |
採用実績校 |
全国の国公私立大学・短大・専門学校など |
採用予定学部学科 |
全学部・全学科 |
今年度採用予定数 |
40~50名程度 |
昨年度採用実績(見込)数 |
45名 |
試用期間 |
あり
入社後6ヵ月間
本採用時と労働条件に変更なし |
職場データ
男女別の新卒採用人数 (過去3年間)
|
2022年度:男性23名、女性22名
2021年度:男性17名、女性27名
2020年度:男性18名、女性30名
|
平均勤続年数 |
17.3年
|
平均年齢 |
40.1歳
|
平均残業時間(月間) |
7.7時間
|
平均有給休暇取得日数(年間) |
18.0日
|
育児休業取得者数(男女別) |
男性:取得者7名(対象者13名) 女性:取得者15名(対象者17名)
|
役員および管理職に占める 女性の割合
|
役員 : 0%
管理職: 13.1%
|
受動喫煙対策 |
あり(屋内の受動喫煙対策 禁煙) |
採用連絡先
〒020-8666
岩手県盛岡市中央通1丁目6番7号
TEL:019-653-1111 人事部人財開発G採用担当
E-mail:saiyo@kitagin.co.jp
URL:http://www.kitagin.co.jp/recruit/
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています