人間味あふれるプロの育成「一人ひとりがトマト銀行」
資格取得支援制度あり
年間休日125日以上
育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり
介護休業・短時間勤務制度の取得実績あり
独身寮・社宅あり
- 研修制度
- 教育制度
【研修制度】
〇階層別研修
・新入社員研修(集合研修)
・初級社員(2~3年目)の早期育成研修
〇実務型研修
・指名制(担当役席・担当者・パート社員等)研修、公募制研修
業務に関する知識研修など。
・短期トレーニー
本部と営業店がその職務を相互に理解し、視野を広げ知見を深めるための人材育成の一環。本部の審査部、企業サポート部、市場金融部、コンサルティング営業部等の専門部署を体験でき、知識やスキル向上を図ることができます。
〇WEBスキルアップシステム
スマートフォン等を利用して、自宅で自分の好きな時間に動画視聴等でスキルアップが図れます。
【自己啓発支援制度】
〇トマト土曜学校(自由参加)
〇資格試験
・資格取得の受験費用負担、難関資格には報奨金あり。
・受験対策セミナー(FP2級や財務2級等)を実施し、資格取得を目指す社員をサポート。
〇通信講座
現在必要とするものや今後身に着けたい知識・スキル習得を目的に80以上ある講座の中から自身で選択して受講。
〇自己啓発ポイント表彰制度
自己啓発を見える化し、公的資格取得や検定試験・通信講座に積極的に取り組んでいる自己啓発意識の高い社員を表彰する制度。
〇研修時の交通費負担
【教育制度】
〇エルダー制度
OJTの一環で、新入社員と年齢が近く、社歴の浅い先輩社員が教育係として実務指導を担当。新入社員の良き相談相手となる存在。
〒700-0811
岡山県岡山市北区番町2-3-4 人事部
電話 086-800-1540(人事部直通)
Eメール jinji@tomatobank.co.jp
http://www.tomatobank.co.jp/