-
企業先への融資相談の他、個別ニーズに対する各種サービス商品の提案やビジネスマッチング先の紹介。個人のお客様へは「つかう」・「ふやす」・「のこす」といった様々なニーズに対して、各種ローンや幅広い資産運用商品のご提案をしています。
-
入社を決めた理由を教えてください。
自分の生まれ育った福島県の復興に貢献でき、銀行業務を通して様々な業種のお客様の役に立てる。
私は東日本大震災直後に東京へ上京しました。「地元が大変な時に離れて生活してていいのだろうか。」と様々な葛藤がありましたが、「ここで勉強したことを活かして、将来は地元復興に携わろう。」と当時から、Uターンでの就職を希望していました。
この金融業界を選んだ理由は、より多くの人と接する機会があり、より多くの復興支援ができるのではないかと考えたからです。
その中で、企業説明会等を通し、自分と復興に対する向き合い方が近い、大東銀行を選びました。
-
仕事のやりがいは・・・
お客様から感謝されたとき。
自分の成長を感じることができたとき。
この仕事の最大の魅力は多種多様なお客様と出会いお話する機会が多いことだと思います。
その出会いの中で、お客様から相談を受け、それに応える提案が出来た後、「草野さん、ありがとうございます」「草野、助かったよ」といった感謝の言葉を頂いた時が何よりのやりがいを感じます。
担当者のファンになったお客様は、ひいては「大東銀行」のファンです。
お客様からの相談事を真摯に受け止め解決し、多くのファンを獲得していくことが、自分自身や銀行の成長に繋がるものだと思います。
-
メッセージ&アドバイス
先輩から就職活動アドバイス
様々な情報が飛び交う現代において、情報の正確性を見分ける力は誰しもに必要なことです。「百聞は一見にしかず」ということわざ通り、就職活動における企業説明会やインターンシップは情報の正確性を高める上で非常に重要な機会となってきます。
ネット上だけでの情報に左右されず、一回、一回の参加を大事にし、情報の精度を上げ、入社前と後でのギャップを作らないようにすることで、自分に合った会社と出会えることができるかと思います。