株式会社大東銀行

株式会社大東銀行(ダイトウギンコウ)の採用情報・募集要項

東証 正社員

株式会社大東銀行

【地銀】

地域の金融サービスの変革に積極的にチャレンジする仲間たちを募集しています!

  • 実力主義の給与体系

  • 資格取得支援制度あり

  • 年間休日125日以上

  • 育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり

  • 介護休業・短時間勤務制度の取得実績あり

私たちの採用について

求める人物像
人物本位です!

地域金融は今まさに変革の時を迎えています。
当行はお取引先と築いてきた強固な信頼関係を礎としつつ、新たな金融ビジネスに挑戦しています。

【求める人物像】
・金融環境の変革が加速していくことが予想されることから、創造的な発想ができる人材を求めています。
・当行の強みである実行力をより一層高めてくため、積極的に行動する人材を求めています。
・当行の主たる業務は金融「サービス業」であり、対人コミュニケーション能力を発揮できる人材を求めています。

【東北Uターン積極採用】
福島県へのUターン希望の方、歓迎します。
大東銀行では、Uターン就職した先輩も多数在籍しています。

募集する職種

●総合職(営業、融資、預金等銀行業務全般)
●地域限定総合職(営業、融資、預金等銀行業務全般)

研修・社内制度

研修制度
教育研修体系

大東銀行では「お客さまの視点にたった発想と行動ができる」「専門性の高い能力を備えている」「営業力がある」「高いマネジメント能力を備えている」という人材育成の4つのテーマに基づいて、一人ひとりが「金融のプロ」を目指して段階的にステージをランクアップしていくキャリア形成のため、それぞれのキャリアステージに合わせた研修会を実施しています。

入行~3年目までは基礎研修を中心に行い、4年目以降はそれぞれの専門分野に合わせた研修を実施しています。


〔入行5年一貫教育プログラム〕
若手行員の基礎知識習得、早期戦力化を目的として、集合研修、TV研修、e-ラーニング、資格試験、通信教育等、入行後から5年目までの教育プログラムを実施しております。 

〔ジョブローテーション〕
ひとつの職務だけでなく、複数の職務を定期的かつ計画的に経験することで、ものごとを多角的にとらえられる、視野の広い人材を育成します。 

〔自己啓発支援〕
公的資格をはじめ、銀行・証券・保険業務等の資格取得や各種通信講座に対する費用補助、奨励金支給を行います。

採用プロセスと選考方法

  • STEP1

    一次面接(WEB)

  • STEP2

    適性試験

  • STEP3

    二次面接・グループワーク(リアル)

  • STEP4

    役員面接(リアル)

エントリー/採用方法 当行の新卒採用窓口は全て、マイページで展開して参ります。

マイページでは、プロフィール変更(住所・メールアドレス等の変更)、エントリーシート入力・提出、各種選考合否公開、選考予約受付などが可能です。

まずは、キャリタス就活よりエントリーをお願い致します。

エントリー頂いた方には、マイページ専用IDとパスワードを発行させて頂きます。
選考方法と重視点 人物本位です!面接を重視します。
提出書類 エントリーシート
応募資格(学歴、学校種) 大学、短大、大学院 卒業見込みの方
既卒3年以内の方

募集要項

初任給           【総合職】   【地域限定総合職】
大学院卒       月給220,000円    月給203,000円
大学卒       月給210,000円    月給193,000円
短大・専門・高専卒 月給185,000円    月給185,000円
昇給・賞与・諸手当 ◇昇給
・仕事の難易度や責任度合いに応じて職能等級が認定され、給与が決定する。

◇賞与
・銀行の経理状況により決定する。

◇諸手当
・超過勤務手当
・通勤手当
・外勤手当
・家族手当
・育児手当ほか
勤務地

福島県内、東京、さいたま、宇都宮

勤務時間 8:45~17:10
福利厚生 借上社宅制度、行員寮、社宅、健康管理(定期健康診断、メンタルヘルスなど)、健康保険組合、持株会、住宅融資など
休日休暇 完全週休2日制、祝日、年末年始、年次有休、慶弔、リフレッシュ、メモリアル、ボランティア、連続休暇、特別休暇、裁判員制度休暇、出産休暇、育児・介護休業など
採用実績校 会津大学、青山学院大学、茨城大学、医療創生大学、宇都宮大学、奥羽大学、桜美林大学、学習院大学、神奈川大学、郡山女子大学、國學院大學、国士舘大学、駒沢大学、専修大学、仙台大学、高崎経済大学、中央大学、筑波大学、帝京大学、東海大学、東京外国語大学、東京理科大学、東北大学、東北学院大学、東北福祉大学、東洋大学、獨協大学、富山大学、新潟大学、日本大学、ノースアジア大学、東日本国際大学、弘前大学、福島大学、福島学院大学、法政大学、北海道大学、宮城学院女子大学、明治学院大学、明治大学、山形大学、文教大学、立命館大学、早稲田大学 他
採用予定学部学科 学部、学科は不問です。
今年度採用予定数 30名
昨年度採用実績(見込)数 15名
試用期間 あり
6ヵ月
本採用時と労働条件に変更なし

職場データ

平均勤続年数 17.0年
平均年齢 39.4歳
平均残業時間(月間) 7.0時間
平均有給休暇取得日数(年間) 9.1日
受動喫煙対策 あり(屋内の受動喫煙対策 禁煙)

採用連絡先

〒963-8004 福島県郡山市中町19番1号
人事総務部採用担当
0120-14-3450
E-mail:jinji@daitobk.com