足利銀行は、地域のリーディングバンクとして地域経済の発展に寄与し続けます。
資格取得支援制度あり
フレックスタイム制度あり
育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり
介護休業・短時間勤務制度の取得実績あり
独身寮・社宅あり
- 採用担当者からのメッセージ
- 足利銀行のページにアクセスいただき、ありがとうございます。
2024年度新卒採用エントリーを開始いたしました。
たくさんのご応募、お待ちしております。
*――――――――――――――――――――――*
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
株式会社足利銀行 人事部 採用担当
TEL 028-626-0159
E-mail recruit@ashikagabank.co.jp
URL http://www.ashikagabank.co.jp/recruit/
_____________________
*――――――――――――――――――――――*
《募集職種》
■転居を伴う異動あり(Fコース行員)・・・銀行のあらゆる業務を担う役割
■転居を伴う異動なし(Aコース行員)・・・銀行のあらゆる業務を担う役割
- 研修制度
- ”若手の活躍をサポートする”
1.育成体制
新入行員を組織全体で育成することを目的に、 新入行員1人につき、「ジョブコーチ」「メンター」「管理職」が中心となり指導にあたります。
また日常の業務を通じた教育のことを、 一般的に「OJT(オン・ザ・ジョブ・トレーニング)」と呼びますが、足利銀行では、各行員が主体的に能力開発に取組んでいってほしいという想いを込め「OJD(オン・ザ・ジョブ・デベロップメント)」と名付けました。
2.研修について
社会人としてのマナーや金融の基礎知識をしっかり習得できるよう、新入行員には幅広い分野の研修を用意しています。
【主な研修】
◆全行員が一斉に受講
導入研修、預金基礎研修、 得意先随行訪問、新入行員地区別講座など
◆営業研修
預金業務研修、トレーニー研修(テラー・ロビーアシスタント・LAなど)
◆融資研修
融資業務研修、トレーニー研修(法人取引基礎・ローンなど)
◆その他
「証券外務員会員二種・一種」「生命保険(一般)」 「生命保険(専門・変額)」「損害保険」についての 資格取得に関してもサポートしています。
3.若手行員の育成
◆若手行員の早期育成
入行1~2年目において、より実践的な教育カリキュラムを取り入れ早期育成の強化を図ることで、中長期的に足利銀行を担える人材の育成を目指しています。
〒320-8610 栃木県宇都宮市桜4-1-25
株式会社足利銀行 人事部 採用担当
TEL : 028-626-0159(直)
URL : http://www.ashikagabank.co.jp/
E-mail : recruit@ashikagabank.co.jp