株式会社商工組合中央金庫

株式会社商工組合中央金庫(ショウコウクミアイチュウオウキンコ)の採用情報・募集要項

正社員

株式会社商工組合中央金庫

【政府系・系統金融機関|その他銀行|その他金融】

皆さんもご存知のように「金融機関」と一口に言っても、実にさまざまな会社があります。

商工中金は、昭和恐慌の渦中で金融難に苦しむ中小企業の苦境を打開するため、昭和11年に政府と民間の共同出資により設立されました。
「目的」を持った金融機関として誕生した商工中金は、以来85年以上にわたり中小企業支援という自らの「使命」に真剣に向き合い続けています。

日本の企業のうち99%以上を占めているのが中小企業。
まさに日本経済の実体を成しているのは中小企業であると言っても過言ではありません。
そのような重要な存在である中小企業を、使命感を持ってサポートしていく。
高い志と仕事のやりがいを大切にしたい方にとっては、商工中金はまたとない活躍のフィールドになるでしょう。

  • 資格取得支援制度あり

  • 留学制度(MBA含む)あり

  • 育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり

  • 介護休業・短時間勤務制度の取得実績あり

  • 独身寮・社宅あり

私たちの採用について

採用担当者からのメッセージ
企業の未来を支えていく。日本を変化につよくする。

「企業の未来を支えていく。日本を変化につよくする。」
これは、商工中金が新しく策定した企業理念・PURPOSEです。

目まぐるしく変化する社会の中で、中小企業が抱える課題はより複雑化しています。
経営者として、『ユーザーの夢を叶えたい』『期待に応えたい』『社員の希望を叶えたい』と様々な想いがある中で、限られたリソースの中でそれらを実現させていくことは容易なことではありません。
そんな経営者の想いを形にするのが私たちの仕事です。
経営者の未来を、企業の未来を支えていくことで、日本を強くしていく。中小企業を持続的にサポートするという「使命」を持った金融機関である商工中金では、職員皆がお客さまのことを思い、そしてお客さまの未来を想像しながら仕事をしています。

お客さまのパートナーとして、お客様の未来を、日本の未来を、ともに創っていきませんか。
特別なスキルや知識は必要ありません。企業の未来を支えたい。日本を変化につよい国にしたい。そんな思いを持っている方にお会いできるのを楽しみにしています。


商工中金・採用ホームページはこちら
https://shochu-saiyo.com/

募集する職種

<職種と仕事内容> 
◆総合職:
営業店=法人渉外、融資審査、融資管理、預金・為替、債券等
本 部=企画、営業推進、融資審査、調査、市場関連業務等

将来にわたり、マネジメント業務や専門的な業務を含む業務全般に従事していただきます。コースは以下の2種類となります。

≪フリーコース≫ 勤務地は全国の本支店及び海外拠点となります

≪特定エリアコース≫ 勤務地は以下に限定されます(該当営業所は本部を含みます)

【首都圏エリア】
 埼玉県・千葉県・東京都及び神奈川県内の営業所
【近畿エリア】
 京都府・大阪府・兵庫県及び奈良県内の営業所
【静岡エリア】
 静岡支店・浜松支店及び豊橋支店を勤務地とする営業所
【名古屋エリア】
 名古屋支店・岐阜支店及び四日市支店を勤務地とする営業所
【広島エリア】
 広島支店・福山支店及び岡山支店を勤務地とする営業所
【福岡エリア】
 福岡支店・北九州支店・久留米支店及び佐賀支店を勤務地とする営業所

※原則として居所より通勤可能な範囲内での勤務地の変更があります。
※勤務地が限定されるため、社宅制度の適用はありません。
※詳細については商工中金採用HPの募集要項をご確認ください。

★エントリーシート提出時にフリーコース、特定エリアコースのいずれかを選択していただきます。(併願はできません)

研修・社内制度

研修制度
教育制度

◆内部研修
・新入職員研修
・階層別研修(若手職員、中堅職員、初級管理者、中級管理者など)
・職能別研修(企業診断講座、選択型スキル研修など)

◆外部研修・留学
・海外・国内大学院(MBA)
・日本生産性本部、中小企業大学校など

◆通信教育・外部資格取得
・各種奨励制度あり
・eラーニング制度あり

◆出向
・関係機関(官公庁)など

採用プロセスと選考方法

エントリー/採用方法 ◆キャリタス就活のほか、商工中金の採用ホームページからもプレエントリーができます。

◆プレエントリーをしていただいた方には、会社説明会等のご案内をいたします。まずはプレエントリーをしてください。一人でも多くの皆さんにお会いできるのを楽しみにしています。

◆商工中金の企業ホームページには、経営理念、財務データや業務内容の詳細などを紹介する「ディスクロージャー誌」を全文掲載しているほか、最新の調査資料なども常時掲載しています。事前の企業研究にお役立てください。

◆採用ホームページには、企業概要のほか、具体的な仕事の内容、先輩職員の声など知りたい情報が満載。皆さんの積極的なアクセスをお待ちしています。
選考方法と重視点 <選考方法>
◆適性検査、面接

<選考基準>
◆中小企業の成長・発展をサポートするという広大なビジネスフィールドに向かって、新しい時代の中小企業金融を担いたいという情熱の持ち主を商工中金は求めています。

「若いうちから企業経営者と向き合うことで自分を大きく成長させたい」
「法人融資を通じて日本経済の活性化に貢献したい」

といった想いをお持ちの方からのご応募をお待ちしております。
提出書類 エントリーシート、履歴書、成績証明書
卒業見込証明書
応募資格(学歴、学校種) 大学、大学院 卒業見込みの方 または 大学、大学院 卒業の方
2024年3月に大学・大学院を卒業見込の方および2020年4月以降に卒業・修了された方(就業経験のない方に限る)

募集要項

初任給 ◆総合職 初任給(月給)
・大卒   26万円
・院卒   26万円
(2024月4月予定)
昇給・賞与・諸手当 ◆昇 給/年1回(4月)
◆賞 与/年2回(6月、12月)
◆諸手当/通勤交通費、昼食費補助など
勤務地

国内本支店(全都道府県に支店あり)および海外拠点

勤務時間 8:40~17:10
福利厚生 ◆保 険/雇用・健康・厚生年金
◆制 度/退職年金、育児休業、短時間勤務、住宅貸付ほか
◆諸施設/独身寮・社宅完備
休日休暇 完全週休2日制(土・日)、祝日、年次有給休暇(年14日~21日)、勤続休暇制度あり
採用実績校 全国国公私立大学
採用予定学部学科 法律、政治、経済、商、経営、数、理、工など
(学部学科不問)
今年度採用予定数 100~150名程度(予定)
昨年度採用実績(見込)数 129名(見込)
試用期間 なし

職場データ

新卒採用者数と離職者数
(過去3年間)
2022年度:採用人数87名、うち離職者数0名
2021年度:採用人数89名、うち離職者数6名
2020年度:採用人数149名、うち離職者数14名
男女別の新卒採用人数
(過去3年間)
2022年度:男性62名、女性25名
2021年度:男性74名、女性15名
2020年度:男性121名、女性28名
平均勤続年数 15.1年
平均年齢 38.4歳
平均残業時間(月間) 19.8時間
平均有給休暇取得日数(年間) 15.3日
育児休業取得者数(男女別) 男性:取得者67名(対象者88名)
女性:取得者57名(対象者57名)
受動喫煙対策 あり(屋内の受動喫煙対策 禁煙)

採用連絡先

〒104-0028
東京都中央区八重洲2-10-17 
キャリアサポート部 採用担当
電話 03-3246-9261(直)

メインホームページアドレス
http://www.shokochukin.co.jp/

採用ホームページアドレス
https://shochu-saiyo.com/