株式会社日本政策投資銀行

株式会社日本政策投資銀行(ニッポンセイサクトウシギンコウ)の採用情報・募集要項

正社員

株式会社日本政策投資銀行

【政府系・系統金融機関】

当行ではWEB上でのオンライン説明会開催の準備を進めております。
詳細は、決まり次第当行新卒採用マイページよりご案内をさせていただきますので、まずはマイページへの登録をお願いいたします。

<当行新卒採用ページリンク>
https://www.dbj.jp/recruit/new/

  • 資格取得支援制度あり

  • 留学制度(MBA含む)あり

  • フレックスタイム制度あり

  • 育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり

  • 介護休業・短時間勤務制度の取得実績あり

私たちの採用について

採用担当者からのメッセージ
共に日本の未来を切り拓いていく方をお待ちしています。

私たちは、戦後の復興期より、ものづくり産業の成長支援、都市開発、地域活性化、インフラ構築など、各時代の社会課題に柔軟に対応し、金融というツールを用いて企業・社会の課題解決に貢献してきました。グローバル化や少子高齢化、技術革新、産業構造の転換など、日本を取り巻く環境は今も急速に変化しています。「この国の未来のために、社会・経済の課題解決に挑戦したい」そんな同志の皆さんのご参加をお待ちしております。

募集する職種

総合職、業務職

募集職種一覧
総合職 強い社会的使命感を持ち、日本の未来を俯瞰する総合性と新たな金融分野のフロンティアを切り拓くための高い専門性を併せ持った人財に成長することを期待しています。
課題解決型のファイナンス業務、投融資審査業務、M&Aなどアドバイザリー業務、地域戦略企画業務など、多様な業務に通暁し、その経験を踏まえた自らの専門知識をもって広く社会に貢献することを目指します。全国および海外への転勤があります。
業務職 専門性や実務能力を高め、周囲と協調しながら自立的・能動的に業務推進できる人財に成長することを期待しています。
業務プロセスのマネジメントを中心に、投融資業務、アドバイザリー業務、調査業務、国際業務など、様々なフィールドで当行業務基盤を支えて頂きます。原則として転勤はありません。

研修・社内制度

研修制度
教育制度

少数精鋭組織の当行では、全員が十分に成果を発揮できるよう、人財育成に力を入れています。
●研修:導入研修、財務分析・法律研修、階層別研修等
●国内派遣:各省庁、グループ会社等
●海外派遣:大学院留学、海外トレーニー、国際機関・民間企業等

採用プロセスと選考方法

エントリー/採用方法 説明会のご案内・選考情報等は、当行新卒採用マイページより随時ご案内いたしますので、まずはマイページへのご登録をお願いします。
選考方法と重視点 エントリーシート、適性検査、面接等による選考を行います。
提出書類 エントリーシート
応募資格(学歴、学校種) 大学、大学院 卒業見込みの方
原則、2024年4月に入行可能な方(2024年3月31日までに4年制大学又は大学院を卒業・修了見込み)
ただし、就業経験のない方に限ります。
※留学等の諸事情で卒業が2024年4月1日以降になる場合は、2024年10月までに入行可能な方も応募対象とします(応募期間は通常選考と同期間)。

募集要項

初任給 大卒:月給205,000円
大学院卒:月給230,000円
(2021年4月実績)
昇給・賞与・諸手当 年2回(6月、12月)
勤務地

■総合職
本店(東京)勤務後、国内支店・事務所、海外現地法人への転勤あり

■業務職
本店(東京)、その他各募集地域での終業(※原則転勤なし)

勤務時間 8:55~17:10
福利厚生 各種社会保険完備、独身寮・社宅※、社員食堂、提携保育所利用、定期健康診断など
※転勤を伴う職種(総合職)の方は利用できます
休日休暇 完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始、年次有給休暇・看護休暇・介護休暇(時間単位で取得可能)、夏季休暇、5日間連続休暇、その他休暇(結婚、配偶者出産時、育児目的など)
採用実績校 全国の国公私立大
採用予定学部学科 全学部全学科
今年度採用予定数 総合職:45名程度
業務職:20名程度
昨年度採用実績(見込)数 総合職:45名程度
業務職:20名程度

2022年(見込) 約70名
試用期間 あり
入行後6カ月間
本採用時と労働条件に変更なし

職場データ

平均勤続年数 13.9年
役員および管理職に占める
女性の割合
役員 : 4.3%
管理職: 3.7%
受動喫煙対策 あり(屋内の受動喫煙対策 喫煙スペース)

採用連絡先

東京都千代田区大手町一丁目9番6号
大手町フィナンシャルシティ サウスタワー
人事部

URL:http://www.dbj.jp/recruit/new/