事業内容 |
「木村病院」は、10の医療・介護、在宅サービスなどの施設・事業所で構成される「寿人会グループ」に所属します。昭和18年から80年近くの歴史を持ち、2020年には福井県初の社会医療法人(※公的機関に準ずる医療機関)としての認定を受け、地域に根ざした病院として診療を行っています。病気の予防から、命に係わる重篤な状態を扱う急性期医療をはじめ、社会生活へ復帰する過程の回復期、療養などの慢性期、在宅支援まで幅広い医療を提供しています。 また、同じグループの「介護医療院かがやき」は、福井県初の介護医療院として認可を受けています。在宅サービスには、訪問看護ステーションをはじめとして、訪問リハビリ、デイケア、短期集中リハビリ、グループホーム、小規模多機能(通い・泊り・訪問)型居宅介護、在宅介護支援センター、鯖江市から委託を受けている地域包括支援センターがあります。 医療と介護が両輪となり、お互い補完し合いながら、地域の方々がおうちにいても、医療が必要となっても、介護が必要なときも、ひとりひとりが思い描く過ごし方ができるように、地域貢献に邁進しています。 【社会医療法人寿人会グループ】 木村病院 介護医療院かがやき 訪問看護ステーション さばえ 訪問リハビリセンター さばえ デイケア さばえ 短期集中リハビリ木村 グループホーム さばえ 陽だまり さばえ 在宅介護支援センター さばえ 地域包括支援センター さばえ |