キャリタス就活のみでエントリーを受付しております。
まずはお気軽に会社説明会にご参加ください。
私たちの採用について
- 面接・選考のポイント
- 当社の採用について
当社の選考ではグループワーク、グループディスカッションはありません。また、学力より人物重視の採用を行っております。皆様とお会いできることを楽しみにしております!
募集する職種
1 機械設計
各事業分野向け治具等の設計、製図、組立及び各署フォローアップ
2 制御設計
各事業分野向け自動化機械等の設計、製図、組立及び各署フォローアップ
募集職種一覧 |
機械加工技能者 |
工場内において次の業務に従事します。 ・精密機械部品の加工(マシニングセンタ、放電加工、研削盤など) ・CAMプログラミング作業 ★各種工作機械を操作して設計仕様通りの精密機械部品を製造します。 ★工作機械を動かすためにCAD図面からCAMソフトを用いてプログラムをします。 |
機械設計・制御設計 |
CADソフトウェアを使用して設計図面を作成していただきます。組立作業も行います。 |
研修・社内制度
- 研修制度
- 研修制度
<新入社員研修>
入社1週目:新入社員導入教育
入社2~3週目:現場研修(全工程体験)
4月下旬:辞令交付
<主な研修>
若年者集合教育・フォローアップ研修
マネジメントスキル研修
次世代育成研修
キャリア開発支援研修
工作機械メーカー主催による技術指導
採用プロセスと選考方法
エントリー/採用方法 |
キャリタス就活よりエントリー ↓ 会社説明会参加(WEB形式) ↓ 面接(個別/1回) ↓ 内々定 |
選考方法と重視点 |
当社では普段の様子を伺いたい為、アットホームな選考を意識しております。 学力より人物像を重視します。 |
提出書類 |
履歴書、成績証明書 健康診断書、卒業見込証明書 |
応募資格(学歴、学校種) |
大学、短大、専門、高専 卒業見込みの方 または 大学、短大、専門、高専 卒業の方 既卒者は卒後3年以内 |
募集要項
初任給 |
大卒:月給190,000円 高専:月給175,000円 短大・専門学校卒:月給170,000円 ※試用期間は3カ月で、期間中の待遇に変更は無し。 |
昇給・賞与・諸手当 |
昇給/年1回(4月) 賞与/年2回 |
勤務地 |
宮城県(転勤はありません) |
勤務時間 |
8:15~17:15 実働8時間(休憩60分) |
福利厚生 |
慶弔・新築お祝い、レクリエーション活動の支援、資格取得や自己啓発の支援、社内預金、資格取得支援制度、時短勤務制度、産休・育児休暇取得実績あり |
休日休暇 |
週休二日制(会社カレンダーによる) 年に数回程度土曜日出勤があります |
採用実績校 |
<大学院> 岩手大学 <大学> 岩手大学、東北学院大学、石巻専修大学、北見工業大学、東北職業能力開発大学校(応用課程)、神戸大学、東京電機大学 <短大・高専・専門学校> 一関工業高等専門学校、仙台高等専門学校、北上コンピュータ・アカデミー、岩手県立産業技術短期大学校、東北電子専門学校、東北職業能力開発大学校(専門課程) |
採用予定学部学科 |
全学部・全学科 工学部機械系、工学部電気・電子系、学部学科問いません |
今年度採用予定数 |
1~5名 |
昨年度採用実績(見込)数 |
若干名 |
試用期間 |
あり
3か月
本採用時と労働条件に変更なし |
職場データ
新卒採用者数と離職者数 (過去3年間)
|
2021年度:採用人数11名、うち離職者数4名
2020年度:採用人数4名、うち離職者数1名
2019年度:採用人数5名、うち離職者数1名
|
男女別の新卒採用人数 (過去3年間)
|
2021年度:男性7名、女性4名
2020年度:男性3名、女性1名
2019年度:男性3名、女性2名
|
平均勤続年数 |
10.1年
|
平均年齢 |
38.3歳
|
平均残業時間(月間) |
26.0時間
|
平均有給休暇取得日数(年間) |
10.0日
|
育児休業取得者数(男女別) |
男性:取得者0名(対象者2名) 女性:取得者1名(対象者1名)
|
役員および管理職に占める 女性の割合
|
役員 : 1.0%
管理職: 0%
|
受動喫煙対策 |
あり(屋内の受動喫煙対策 禁煙)
屋内は禁煙、屋外に喫煙場所有り |
採用連絡先
〒987-0006 宮城県遠田郡美里町関根字新苗代江123
TEL:0229-34-2329 新卒採用担当宛
https://www.kyoyu.jp
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています