アキラ耕機は(株)日立製作所の特約店として産声を上げ、全国に先駆けてポンプ事業に着手してまいりました。「水・環境」整備のプロフェッショナル集団として、様々なニーズに応え、水の安定供給や、利水、治水を通じて、地域社会への貢献に力を注いでおります。
資格取得支援制度あり
年間休日125日以上
育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり
介護休業・短時間勤務制度の取得実績あり
独身寮・社宅あり
私たちの採用について
- 求める人物像
- 水の環境整備事業を通じて、地域社会への貢献を!
当社は創業以来、「水と空気に関連する技術による社会への貢献」を基本理念に、健全な水環境の創造と保全に取り組んでまいりました。近年は、台風や集中豪雨による自然災害(水害)が増加しており、ライフラインを預かる当社には、安定的な水やエネルギーの供給に加え、自然災害の被害発生を防ぐ、あるいは最小限の被害に抑えることが地域社会から期待されています。仕事を通じて、人々の社会生活を守っていきたい、支えていきたい、そのような想いをお持ちの方に、ぜひ当社の選考に進んでいただきたいと思っております。社員一同、心よりお待ちしております。
募集する職種
技術系総合職<施工管理>
技術系総合職<施工設計・積算>
営業系総合職<官公庁向け>
募集しております。
募集職種一覧 |
技術系総合職<施工管理> |
建設工事の現場監督として、ポンプや電気設備等の施工現場に赴き、スケジュールや原価、施工品質、職人の安全管理を行い工事全体を管理します。 |
技術系総合職<施工設計・積算> |
ポンプや電気設備などの施工に関し、当該現場に適した設備の選定、配置を図面に落とし込みます。また、設計図や仕様書から工事に必要な費用を計算します。 |
営業系総合職<官公庁向け> |
日々の顧客訪問活動によって、ポンプ設備及び附帯する電気設備などの施工・メンテナンス需要を抽出し、入札に参加するための提案を行います。 |
研修・社内制度
- 研修制度
- 風通しのよい職場環境!研修制度も充実しています。
社員の共通点として、気さくで親しみやすい人が多いです。「施工品質をさらに高めていくためにできることとは?」。その答えを見つけるために会議では部署や役職、世代を越えて意見を出し合い、 チーム力を発揮して施工品質を高めています。また、理系が活躍しやすいイメージの業界ですが、文理不問採用を実施。入社後は出身学部問わず、グループ合同新入社員研修を受けていただき、「ポンプとは?」という基礎的な内容を座学で学びつつ、施工現場への同行にも参加します。研修後はそれぞれの部署でのOJTとなり、(異動がなければ)3年間は同じ先輩が皆さんの指導に尽力。また、技術職、営業職ともにそれぞれの業務に合わせた職種別研修も用意しています。なお、文系出身者も実務経験を積んでいくことで業務に必要な資格の取得権が得られるので、安心して働けます。
採用プロセスと選考方法
エントリー/採用方法 |
当社志望の方はまずエントリーをしてください。 エントリーいただいた方には、追って詳細をお知らせいたします。 |
選考方法と重視点 |
<選考方法> 適性試験、書類選考、面接2回(人物重視)
まずは、会社説明会にご参加ください。 当社の事業内容や仕事内容について詳しくご説明いたします。
■選考スケジュール STEP1:「キャリタス就活」よりエントリー ↓ STEP2:説明会・適性試験 ※適性試験は説明会と別日、または同日程開催も可。 (なお、適性試験後に指定書類を提出していただきます) ↓ STEP3:一次選考(採用担当との面接) ↓ STEP4:二次選考(役員との面接) ↓ FINAL STEP:内々定 |
提出書類 |
履歴書、成績証明書 卒業見込証明書、健康診断書 |
応募資格(学歴、学校種) |
大学 卒業見込みの方 または 大学 卒業の方 |
募集要項
初任給 |
基本給/月給216,000円 *時間外手当(残業代)は別途あり。 |
昇給・賞与・諸手当 |
昇 給:年1回(4月) 賞 与:年2回(6月、12月) 諸手当:時間外手当、通勤手当(全額)、家族手当、職務手当、住宅補助手当(会社規定による) |
勤務地 |
・名古屋本社(愛知県名古屋市中区) ・三重営業所(三重県四日市市) ・静岡営業所(静岡県静岡市駿河区) 詳細を見る
|
勤務時間 |
9:00~18:00 実働8時間(休憩60分) |
福利厚生 |
各種社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険) 退職金制度、財形貯蓄制度、資格取得奨励金制度、保養所、制服貸与 他 |
休日休暇 |
年間休日125日 完全週休2日制(土・日)、祝日 年末年始5日間、夏季休暇3日間、創立記念日 有給休暇(初年度10日、次年度15日、最高20日) 慶弔休暇、特別休暇、出産育児休暇 他 |
採用実績校 |
<大学> 愛知学院大学、愛知工業大学、金沢工業大学、関西学院大学、京都産業大学、皇學館大学、駒澤大学、湘南工科大学、拓殖大学、大同大学、千葉工業大学、中京大学、中部大学、東海大学、東京電機大学、常葉大学、名古屋大学、日本大学、日本工業大学、北海道大学、前橋工科大学、名城大学、立命館大学 |
採用予定学部学科 |
全学部・全学科(電気・機械系出身者を歓迎) |
今年度採用予定数 |
技術系総合職:3名 営業系総合職:1名 |
昨年度採用実績(見込)数 |
技術系総合職:3名 営業系総合職:1名 |
試用期間 |
あり
入社後3カ月間
試用期間中でも労働条件に変更なし |
職場データ
新卒採用者数と離職者数 (過去3年間)
|
2021年度:採用人数7名、うち離職者数0名
2020年度:採用人数3名、うち離職者数0名
2019年度:採用人数4名、うち離職者数1名
|
男女別の新卒採用人数 (過去3年間)
|
2021年度:男性5名、女性2名
2020年度:男性3名、女性0名
2019年度:男性2名、女性2名
|
平均勤続年数 |
13.9年
|
平均年齢 |
38.1歳
|
平均残業時間(月間) |
24.0時間
|
平均有給休暇取得日数(年間) |
11.3日
|
育児休業取得者数(男女別) |
男性:取得者0名(対象者3名) 女性:取得者0名(対象者0名)
|
役員および管理職に占める 女性の割合
|
役員 : 0%
管理職: 0%
|
受動喫煙対策 |
あり(屋内の受動喫煙対策 禁煙) |
採用連絡先
アキラ耕機株式会社 総務部総務課 採用担当:荒木
住所/〒460-0007 愛知県名古屋市中区新栄1丁目7番7号 RTセンターステージビル5階
TEL/052-251-8811
E-mail/m.araki-n@akirakoki.agns.co.jp
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています