『ソフトウェアの力で社会にイノベーションを』
ソニックスは人々のより良い暮らしの実現のため、人と社会に役立つ様々なアイデアと、モバイルやIoT、Big Data、AI などの先端技術でICT推進をサポートし、社会課題を解決へと導くテクノロジーカンパニーです。
各業界をリードする企業との共創により、これからのスマート社会を牽引していきたい。意欲あるエンジニアおよびPM/コンサルを目指す方を多数求めています。
フレックスタイム制度あり
平均残業時間が月20時間以内
離職率が低く安定
留学経験ありの学生歓迎
完全週休2日制
私たちの採用について
- 求める人物像
- 明日の社会を創る仕事をしたい、そんな志を持ったあなたのご応募をお待ちしています。
ソニックスは、MaaS・スマートシティ・DXというこれからの急成長市場において、ソフトウェアの力で生活者とモノをつなぎ、人々のより良い暮らしの実現や、社会に役立つ優れたソフトウェアの創出に取り組みをしています。
働く環境は、オン・オフのメリハリがはっきりしているほか、新技術活用の提案、はたらく環境の改善、各メンバーの仕事内容等から、自分の興味・関心によって提案ができチャレンジする機会があります。
モバイル(ios/Android)の他、IoT/Bigdata/Cloud/AIなどの先端ソフトウェア技術を通して、社会の様々な課題解決に挑戦したい!という方、少しでもご興味ある方、是非ご応募ください
募集する職種
■技術系総合職
1.開発エンジニア(モバイル/WEB系)
2.インフラエンジニア
3.QAエンジニア
4.コンサルティング営業
■事務系総合職
1.総務・人事(主に採用人事)
募集職種一覧 |
開発エンジニア |
【開発エンジニア】 ■モバイルエンジニア:Android,iOSの開発を行います ■WEBエンジニア:JS(Vue.js/react),Kotlin, Go, Python, RubyでのWebシステム開発を行います
【その他エンジニア】 ■QAエンジニア:各種アプリケーションテスト、セキュリティーテスト、パフォーマンステスト |
インフラエンジニア |
■インフラエンジニア:AWS/Azure/GCP等クラウド環境でのサーバー・ネットワーク構築、運用 |
コンサルティング営業 |
■コンサル営業:大手顧客向けに直接システム提案を実施します。
※当社は全て元請け(プライム)のため、各業界を代表する大手顧客 向けに直接提案を実施 ※主に既存顧客からの企画案やビジネス/システムの相談を伺い、 「企画/要件定義フェーズ」として、顧客と一緒にシステムを考えます。 ※分野は「モビリティ、スマートシティ、DX」分野 ※技術領域は「モバイル/IoT/ビッグデータ/AWS等」の組合せが主 |
総務・人事 |
総務・人事業務:社員が働きやすく、かつ時代を先取りする先進的な総務、人事制度の在り方を創造/追求し、展開していきます。また人事採用をご担当いただく場合は、新卒向け採用業務、採用広報業務、一部中途向け採用業務を担当いただきます。 |
研修・社内制度
- 研修制度
- 充実したサポート体制と実践的なエンジニア育成研修
ソニックスでは職種やスキルレベルに合わせて、充実した研修制度・プログラムを用意しています。
【新卒内定者向け研修プログラム】
■内定者向けインターンシッププログラム
毎年卒業前の2月-3月にかけて、週2~週4日等、可能な範囲でインターンシッププログラム(時給1000円支給)に参加いただき、エンジニア志望の方はiOS(Swift)、Android(Kotlin)、サーバーサイド(Kotlin for Server Side)などの課題に取り組んでいきます。課題はそれぞれのレベルに合わせて用意しています。
■新卒研修
毎年4月入社時より、最短3か月(最長6か月)の実践的な研修プログラムを提供しています。サポート体制としては「技術研修チーム」として多くの先輩が関わり、いつでもサポートしてもらえる環境で研修を進めることができます。
研修プログラムとしては、1week/2week/1month等で区切り、iOS/Androidの他、サーバーサイド/フロントエンド、DB、IoT(BLE等)、インフラ(AWS等)、設計、テスト等幅広い技術を学び、また技術職以外の職種の方も、最初に技術の基礎研修を経験していただきます。
- 社内制度
- ソニックスは、それぞれが本当にやりたい仕事を尊重します。
ソニックスでは、社員それぞれが興味を持っている技術・業務を尊重してアサインやローテーションを実施します。四半期等、定期的に上長との1on1を行い、これから伸ばしたい技術や職種スキルを確認し、それをサポートしていきます。
エンジニアのキャリアプランとして、当初3年でフルスタックエンジニアの基礎育成を実施(iOS/Android/Webフロント/サーバーサイド)し、その後4年目以降は伸ばしたい技術(モバイルエキスパート/BLE等IoT技術/Bigdata/AI等)を尊重してプロジェクトローテーションを実施します。PM希望の方も早ければ2年目よりPM補佐業務に就くことが可能です。
各々のチャンスを若いうちから最大限に広げ、伸び伸びと活躍できる人材へと成長することができます。
採用プロセスと選考方法
-
STEP1
キャリタス就活からエントリー
-
STEP2
会社説明会
-
STEP3
エントリーシート提出
-
STEP4
面接複数回
-
STEP5
内定
エントリー/採用方法 |
キャリタス就活よりエントリー後、会社説明会にご参加ください。 |
選考方法と重視点 |
面接など、人物重視となります。 |
提出書類 |
エントリーシート、履歴書 |
応募資格(学歴、学校種) |
大学、短大、専門、高専、大学院 卒業見込みの方 または 大学、短大、専門、高専、大学院 卒業の方 |
募集要項
初任給 |
■東京本社勤務 ■技術職(モバイル/WEB開発エンジニア、インフラエンジニア) 短大・高専・専門卒:月給251,000円(固定残業代34,000円を含む) 四大卒 :月給289,100円(固定残業代39,100円を含む) 大学院了 :月給313,400円(固定残業代42,400円を含む)
■営業職(コンサルティング営業) 四大卒 :月給289,100円(固定残業代39,100円を含む) 大学院了 :月給313,400円(固定残業代42,400円を含む)
■事務職(総務・人事) 短大・高専・専門卒:月給226,700円(固定残業代30,700円を含む) 大学卒 :月給255,600円(固定残業代34,600円を含む)
※年俸制(年俸を12分割して毎月支給いたします。) ※固定残業時間20時間(時間超過分は別途支給いたします。) ※試用期間は入社後3カ月間となります(本採用時と労働条件に変更はありません。) ※既卒者は上記最終学歴に準ずる。 |
昇給・賞与・諸手当 |
昇給/年1回(4月) 賞与は年棒制のためなし |
勤務地 |
本社/東京都品川区西五反田7-9-5 SGテラス7F |
勤務時間 |
10:00~19:00(休憩時間13:00~14:00) ※2年目よりフレックスタイム制適用(コアタイム11:00~16:00) |
福利厚生 |
昇給:年1回(4月) 賞与:年俸制のためなし 手当:通勤手当(月30,000円まで) 別途:役職手当 |
休日休暇 |
完全週休2日(土日)祝、年末年始、夏季、有給、慶弔、産前産後休暇、育児休業休暇、介護休業休暇
年間休日124日(2020年実績) |
採用実績校 |
<大学院> 会津大学、大阪府立大学、京都大学、千葉大学、東京大学、東京工業大学、豊橋技術科学大学、日本大学、立命館大学、早稲田大学、スタンフォード大学(米)、マサチューセッツ工科大学(米)、サンダーバードグローバル経営大学院(米)
<大学> 会津大学、青山学院大学、麻布大学、学習院大学、神奈川大学、関東学院大学、京都大学、国学院大学、国士館大学、駒澤大学、産業能率大学、静岡大学、順天堂大学、上智大学、湘南工科大学、駿河台大学、大正大学、拓殖大学、千葉大学、千葉工業大学、中央大学、筑波大学、帝京大学、電気通信大学、東京大学、東京工業大学、東京工科大学、東京情報大学、東洋大学、奈良大学、日本大学、日本女子大学、法政大学、北海道大学、立教大学、立命館大学、龍谷大学、早稲田大学、アリゾナ州立大学(米)
<短大・高専・専門学校> 日本工学院八王子専門学校、東京都立産業技術高等専門学校、HAL東京、船橋情報ビジネス専門学校、専門学校岡山情報ビジネス学院
<産学連携> 会津大学、日本工学院専門学校 |
採用予定学部学科 |
全学部・全学科 |
今年度採用予定数 |
2023年度最大20名(予定) |
昨年度採用実績(見込)数 |
2022年度17名 |
試用期間 |
あり
入社後3カ月間
本採用時と労働条件に変更なし/賞与支給なし(年棒制のため) |
職場データ
新卒採用者数と離職者数 (過去3年間)
|
2021年度:採用人数13名、うち離職者数0名
2020年度:採用人数11名、うち離職者数2名
2019年度:採用人数6名、うち離職者数0名
|
男女別の新卒採用人数 (過去3年間)
|
2021年度:男性11名、女性2名
2020年度:男性11名、女性0名
2019年度:男性5名、女性1名
|
平均勤続年数 |
3.0年
|
平均年齢 |
30.0歳
|
平均有給休暇取得日数(年間) |
8.0日
|
役員および管理職に占める 女性の割合
|
役員 : 0%
管理職: 37.5%
|
受動喫煙対策 |
あり(屋内の受動喫煙対策 禁煙)
オフィス内全面禁煙 ビル共有の喫煙スペースあり。(屋外) |
採用連絡先
株式会社ソニックス
人事採用担当
Mail : recruit@sonix.asia
Tel : 03-6805-1541
Fax : 03-6805-1543
Address : 141-0031東京都品川区西五反田7-9-5 SGテラス7F
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています