ATアクトは『どんな人にも無限の可能性がある』という信念のもと、お客様と共に共生をめざし社会に貢献することを企業理念としております。製造業を中心にとした人材サービス業を行っており、社員と企業様と共にそれぞれの地域でものづくりを通して社会への貢献を目指しております。
今後の事業拡大に向けて若年層を迎え入れ、より一層社内の活性化を図るため、会社を支える『総務』・企業と人をつなぐ『業務管理』・私達の生活に欠かせないもの造りに携わる『製造職』の募集をしております★
ATアクトで様々なことにチャレンジし、自らの可能性を開花させてみたいという方のご応募をお待ちしております!!
資格取得支援制度あり
育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり
介護休業・短時間勤務制度の取得実績あり
独身寮・社宅あり
平均残業時間が月20時間以内
私たちの採用について
- 採用担当者からのメッセージ
- ★★年齢・性別・学歴・勤続年数などに関係なく誰でもステップアップが目指せます★★
ATアクトは創業15年とまだ比較的若い会社です。現在社員の平均年齢は36.9歳ですが、長期キャリア形成を目指して積極的に若年層を迎え入れることで、より一層社内の活性化を図るため今年から新卒採用を強化していくこととなりました。
今後の事業拡大と共に様々なポジションに就ける可能性が高く、年齢・性別・学歴・勤続年数などに関係なく誰でも意欲があれば管理職に就ける環境となっています。将来的に管理職を目指したい方・事業所や支店運営に興味がある方は会社一丸となってサポートさせていただきます!
人材サービス業界やサポートするような仕事・ものづくりに興味がある!ステップアップを目指しやすい会社を探している!自分の可能性を広げ色々なことにチャレンジしてみたい!という方は是非お気軽に会社説明会にご参加ください☆
- 求める人物像
- ★★こんな方々は是非当社へご応募ください★★
【 総合職がおすすめの方 】
・総務や事務の仕事、人と関わる仕事・サポートする仕事に興味がある
・知識習得に意欲的・向上心がある
・人から頼られることが好き
・自分でスケジュールをたてて動く方が好き
・様々な業務をこなしてみたい!
【 製造職がおすすめの方 】
・ものづくりで社会に貢献したい!
・製造業・工場内作業・ものづくりの過程に興味がある
・一つに特化せず、様々なものづくりや作業に興味がある
・モクモク作業やルーティーンワークがすき
募集する職種
募集職種一覧 |
◆総合職(総務) |
【主な業務内容】 総務管理部は各支店の運営・会社の経営が円滑に進むよう、各支店のデータの取りまとめや最終確認・様々な取り決めを行っております。 総務管理部は主に下記の5つの分野(課)があり、いずれかの課に配属のもとで業務を行っていただきます。 ・経理業務:収支管理、精算業務、備品発注など ・給与業務:給与計算、給与振込手続きなど ・法務業務:各契約書の確認、取引先のデータ管理など ・人事業務:中途・新卒の採用業務など ・総務業務:社会保険の手続き、賃貸契約対応、備品管理など
【働く環境】 オフィスはワンフロアで部署間の仕切りがないので、部署の垣根を越えてコミュニケーションがとれやすい環境です。 また、オフィス内ではBGMも流れており、明るい雰囲気でデスクワークができます。 地下鉄や市営バスの沿線上で通勤しやすく、仙台中心部に近いのもおすすめです。
【働く仲間】 20代~40代まで11名の社員がおりますが、半数の社員は設立当初から在籍し、社内を知り尽くしたベテランスタッフです! 法律・社会保険・各種制度・経理・給与・人事など、各分野において知識豊富な先輩社員には、日々各支店から様々な問い合わせが来るほど社内で頼りにされております。 本社=堅苦しいイメージがあるかもしれませんが、責任のある仕事をしていても社内がいつも明るい雰囲気なのが当社の自慢です☆ |
◆総合職(業務管理) |
【主な業務内容】 人材を必要としている企業様と仕事を探している求職者の方々をつなぐ役割となり、下記のような業務を行っていただきます。 ・営業:既存取引先との打ち合わせや新規営業など ・採用業務:求人広告の手配・面接など ・労務管理:勤怠確認、就業フォローなど ・事務作業:契約書作成、請求・給与計算など
【働く環境】 支店内で従業員との面談や求職者の面談を行うので、どの支店も公共交通機関の沿線上から徒歩約10分圏内にあります。 オフィス内にBGMが流れていたり、日当たり良好な面接ブースがあったり、外の景色を眺めながらデスクワークができたり、 支店によって特徴はさまざまあります! オフィス周辺も飲食店が充実していたり、春になるとビル前に綺麗な桜が咲く支店もあります☆
【働く仲間】 取引先を回ったり従業員のサポートをしたりと対人の業務が多いということもあり、対応の仕方に悩むこともありますが、困ったり悩んだりしたときには経験豊富な上司や先輩方が悩みを聞いてくれたり、的確なアドバイスをしてくれるので安心してください! また、何かに失敗しても各拠点長がフォローしてくれるので、皆さんは失敗を恐れず積極的に様々なことにチャレンジしていただきたいです。 |
◆製造職 |
【主な業務内容】 ものづくりに関わる、下記のような業務を行っていただきます。 ・機械組立:ドライバーなどの工具を使用して部品の取付や配線作業など ・製品製造:機械に材料をセットして・製造条件の入力・完成品の取り出しなど ・部品加工:接着・研磨・塗装・洗浄など ・完成品の検査:目視検査・顕微鏡検査・測定検査など ・物流業務:部品の入荷対応・仕分け・運搬・完成品の梱包など
【働く環境】 当社の請負事業所または取引先企業様の工場内での勤務となります。 皆さんも聞いたことがある大手企業様や知名度のある企業様の工場で勤務していただくこともあります。
工場により特徴はさまざまありますが、天井が高く開放感があるところや空調が完備されており夏や冬でも過ごしやすいところなどがあります。 精密部品を扱っている工場では、細かなほこりなどが製品につかないように外からのゴミが侵入しないように作られている環境で作業することもあります。また、工場によって皆さんも利用できる食堂・カフェ・売店・自動販売機・休憩スペース・ATMなどがあるのもおすすめです。
【働く仲間】 各事業所によって年齢層や男女比は異なりますが、当社の社員や契約企業様(派遣事業所)の従業員の方々を含め、10代~60代まで幅広い世代の男女が活躍しております。 未経験から仕事を始める方も多いですが、各工程ごとにリーダーや経験豊富なスペシャリストなどもおりますので、わからないことがあっても安心して作業ができます。また、請負事業所には常駐している管理者がいるので悩み事などがあってもすぐに相談できる環境が整っておりますし、派遣事業所で就業する場合には一人一人に専属の担当者がつきますので、就業先の方には相談しにくいことがあった際なども相談しやすい環境が整っておりますので安心していただけます。 |
研修・社内制度
- 研修制度
- 一人一人に合わせた研修を致します
■新入社員研修:社内規定説明・社会人基礎研修・ビジネスマナー研修など
■プライバシーマーク研修:個人情報の取り扱いの注意など
■製造研修:安全教育・基礎研修・現場研修など
■eラーニング導入:インターネット上でPC操作・社会人スキル・業界知識・人材育成など約1000コンテンツの教育資料の閲覧が可能
■資格取得費用補助:仕事に必要な知識習得・資格(国家資格である第一種衛生管理者等)取得のためのセミナーへの参加や資格取得費用を会社で負担
採用プロセスと選考方法
-
STEP1
【説明会】
■実施方法
対面(本社にて実施)・オンラインにて随時実施しております。
※対面は個別予約制となっております。オンラインも個別の日程相談にて対応可能です。
■説明内容
ATアクトの特徴、派遣・請負とは?、制度・福利厚生、募集職種について(業務内容、一日のスケジュール、各職種の特徴など)、研修制度、キャリアモデル、募集要項、選考スケジュールなど
-
STEP2
【応募】
メールにて選考希望の申し出をしていただきます。
職種や配属先の希望(複数希望可)と選考場所の希望をお伝えください。
-
STEP3
【一次選考】
■筆記試験(30分※総合職希望者のみ実施)
■適性検査(約10分)
■個別面接
-
STEP4
【二次選考】総合職希望者のみ必須
■役員面接
エントリー/採用方法 |
【会社説明会参加⇒応募⇒一次選考⇒二次選考⇒内定】となります。
まずは会社説明会にご参加ください。(キャリタス就活サイトより会社説明会の参加申し込みをお願い致します。) ※会社説明会の開催日程とご都合が合わない場合は、個別に対応させていただいておりますので、 ご希望の際は採用担当(onoda@at-act.jp)まで説明会日程相談のご連絡をお願い致します。 |
選考方法と重視点 |
【一次選考】 ■選考場所: 本社または最寄りの支店(お住まいなどのご希望にて応相談) ※状況により支店以外に面接会場を設ける場合やオンラインでの対応をさせていただく場合もございます ■選考内容:筆記試験(30分※総合職希望者のみ実施)・適性検査(約10分)・個別面接
【二次選考】総合職希望者のみ必須 ■選考場所: 本社 ■選考内容:役員面接 |
提出書類 |
【卒業予定者】履歴書・成績証明書・卒業見込証明書 【既卒者】履歴書・職務経歴書(職歴がある場合) ※提出書類は一次選考当日にご持参ください。事前にご提出いただく必要はありません。 |
応募資格(学歴、学校種) |
大学、短大、専門、高専、大学院 卒業見込みの方 または 大学、短大、専門、高専、大学院 卒業の方 【必要資格】 業務管理の場合:入社までに普通自動車免許の取得をお願いしております(応相談) |
募集要項
初任給 |
【総合職】 ●大学卒業見込・大学院修了見込の方、または大学卒業・大学院修了後3年以内の方 ■基本給:180,000円/月 ■職務手当:45,000円/月 (時間外勤務の有無に関わらず30時間分の時間外手当として支給 ※現場研修期間中は支給無し) ■残業・深夜・休日出勤手当:稼働状況により上記の他別途支給 (職務手当から超過の場合支給)
【製造職】 ●大学卒業見込・大学院修了見込の方、または大学卒業・大学院修了後3年以内の方 ■基本給:180,000円/月 ■職場手当:配属先により支給額が異なります ■残業・深夜・休日出勤手当:稼働状況により上記の他別途支給
●短大・専門・高等専門学校を卒業見込、または卒業後3年以内の方 ■基本給:160,000円/月 ■職場手当:配属先により支給額が異なります ■残業・深夜・休日出勤手当:稼働状況により上記の他別途支給
※既卒者は最終学歴に準じて上記金額にて支給となります。 |
昇給・賞与・諸手当 |
■通勤手当:実費全額支給 ■昇給:年1回(5月) ※職務成果、能力、勤務成績等を総合的に勘案し決定する ■賞与:年2回(8月・12月) ※勤怠、勤務成績、貢献度等を総合的に勘案し算定する |
勤務地 |
【総合職(総務)】 本社(仙台市)
【総合職(業務管理)】 宮城第一支店(仙台市)・宮城第二支店(柴田町)・秋田支店(秋田市)・岩手支店(北上市)・山形支店(天童市)・栃木支店(宇都宮市)・東京支店(東京都)
【製造職】 当社の請負事業所(電子部品・精密機械の製造工場内※宮城県のみ)または各支店管轄の派遣契約企業様(電子部品・自動車部品・精密機器・医薬品等の製造企業)の工場内
※職種や配属先については希望を考慮致しますので、応募・選考の際に希望をお伺い致します。(複数希望可) ※製造職については交通手段・お住まいの希望なども考慮致します。 詳細を見る
|
勤務時間 |
【総合職】 9:00~18:00(休憩1.5時間/実働7.5時間)
【製造職】 配属先により勤務時間・休憩時間が異なります 例) ・8:00~17:00(休憩1.5時間/実働7.5時間) ・8:30~17:30(休憩1時間/実働8時間) ・13:00~22:00(休憩1時間/実働8時間) ・15:15~24:00(休憩0.75時間/実働8時間) ・20:15~翌8:15(休憩1.5時間/実働10.5時間)※1か月単位の変形労働制を採用 |
福利厚生 |
各種社会保険加入/退職金制度/入寮制度/入寮者家賃補助制度/表彰制度/予防接種費用負担/健康診断/ストレスチェック/作業服貸与/社員紹介制度/慶弔見舞制度/休職制度/懇親会費補助/資格取得費用補助 |
休日休暇 |
【総合職】 完全週休二日制(土日)/会社指定の祝日/GW・夏季・年末年始休暇 ※休日日数:年120日、有休取得促進日:年10日
【製造職】 配属先により異なります(土日休み・シフト制・3勤3休など) 例) ・A社【年間休日日数122日】土日+祝日(5日)+GW休暇(7日)+夏季(7月に9日+8月に6日)+年末年始(6日) ・B社【年間休日日数125日】土日+祝日(11日)+GW(7日)+夏季(9日)+年末年始(7日) ・C社【年間休日日数131日】土日+祝日(10日)+GW(7日)+夏季(10日)+年末年始(8日) ・D社【年間休日日数185日】3勤3休+年末年始(6日) ・E社【年間休日日数196日】3勤3休+GW(9日)+夏季(9日)+年末年始(10日)
※祝日は実際の暦の祝日と異なる場合もあります。 ※3勤3休とは、一日の勤務時間が長い分、一か月の勤務日数が少ない働き方で、「3日働いて3日休む(公休)」の繰り返しで勤務してただくものです。祝日、GW・お盆・年末年始などの時期に工場が稼働していても、シフトにより公休の場合があります。
【全社員共通】 年次有給休暇/特別休暇/慶弔休暇/産前・産後休暇/育児・介護休業 |
採用実績校 |
【大学】 亜細亜大学、東北学院大学、東北文化学園大学
【短大・高専・専門学校】 東北電子専門学校、専門学校日本デザイナー芸術学院仙台校 |
採用予定学部学科 |
全学部・全学科 |
今年度採用予定数 |
2023年卒採用見込 20名程度 (内、総務1~2名・業務管理4~7名・製造職12~15名) |
昨年度採用実績(見込)数 |
2022年度 1名 |
試用期間 |
あり
入社から2か月間
本採用と労働条件に変更なし ※現場研修期間中の職務手当は支給無し(総合職) |
既卒者の入社日について |
既卒者について、入社日は応相談となります。 年度内入社も可能となっておりますので、面接の際にご希望をお伺いさせていただきます。 |
職場データ
新卒採用者数と離職者数 (過去3年間)
|
2021年度:採用人数1名、うち離職者数0名
2020年度:採用人数0名、うち離職者数0名
2019年度:採用人数0名、うち離職者数0名
|
男女別の新卒採用人数 (過去3年間)
|
2021年度:男性1名、女性0名
2020年度:男性0名、女性0名
2019年度:男性0名、女性0名
|
平均勤続年数 |
7.5年
|
平均年齢 |
36.9歳
|
平均残業時間(月間) |
13.0時間
|
平均有給休暇取得日数(年間) |
8.3日
|
育児休業取得者数(男女別) |
男性:取得者0名(対象者0名) 女性:取得者4名(対象者4名)
|
役員および管理職に占める 女性の割合
|
役員 : 0%
管理職: 12.0%
|
受動喫煙対策 |
あり(屋内の受動喫煙対策 禁煙)
配属先により異なります |
採用連絡先
ATアクト株式会社
採用担当:総務管理部 人事課 小野田
〒980-0802
宮城県仙台市青葉区二日町16-1
二日町東急ビル3階
TEL:022-395-7500
E-mail:onoda@at-act.jp
https://www.at-act.jp
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています