恵庭商工会議所は、商工会議所法に基づく認可法人として、平成2年4月1日に設立され、令和2年に設立30周年を迎えました。会員数は1,155事業所(令和4年1月1日現在)と市内で最大規模の経済団体として、地域事業者の経営サポート(融資・税金・労務・経営改善など)、イベントや特産品開発、国際交流事業など、様々な地域活性化事業も行っています。
札幌や新千歳空港などへのアクセスが良く、自然豊かで道内の市町村で人口が増加している数少ない街として、いい部屋ネット街の幸福度ランキング2021北海道版において市の中で恵庭市が1位に選ばれました。そんな恵庭市の「企業を元気にして地域の発展に貢献する」それが私たちの仕事です。
顧客視点のサービス
多角的な事業展開
新商品・サービス開発に積極的
地域に密着した事業展開
アットホームな社風
私たちの魅力
- 事業内容
- 恵庭を元気にする地元企業の応援団
国や道、恵庭市への政策提言・要望、景況調査、融資・税金・労務・経営改善などの経営サポート、講習会・研修会の開催、国際交流、職業紹介、イベントや特産品開発など街づくりに関する業務といった仕事を通じて、様々な社会経験を積むことができます。
- 事業・商品の特徴
- 経営者から感謝されることが「やりがい」
経営者から販路開拓に伴う各種補助金活用の相談を受け、申請するために経営者と一緒になって経営計画の作成を行ったります。その後、審査が通って補助金を使って企業の経営サポートができたとき、感謝の言葉を頂いたり、継続して経営の相談をされ頼られることが、私たちのしごとの「やりがい」です。
私たちの仕事
私たちは、街を元気にするため、企業や個人事業主の方々の経営サポートを行っています。
講習会等の企画立案や開催、融資や税金、労務のサポート、販売・営業促進のサポートなど、業務は多種多様です。
はたらく環境
- 職場の雰囲気
- アットホームな雰囲気でみんなで力を合わせて頑張っています。
全職員14名と人数は少ないですが、大きな行事の際は、全員で協力して行っています。
また、ワンフロアで仕事をしていますので、わからないことがあればすぐに周りの先輩職員に聞くこともできます!
企業概要
創業/設立 |
1990年04月 |
本社所在地 |
北海道恵庭市京町80番地 |
代表者 |
会頭 中泉澄男 |
職員数 |
14名 (2022年01月現在) |
事業所 |
北海道恵庭市京町80番地 |
採用連絡先
〒061-1444 北海道恵庭市京町80番地
TEL 0123-34-1111
採用担当 周防(すおう)、寺前
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています