-
現在の職場に入社1年、様々な経験をさせていただきました。学校では福祉の事は学んでいても、現場経験0からのスタートであったため、利用者の名前や顔を一致させるのが大変でした。日々の仕事の中で利用者と関わっていくうちに、次第に打ち解けることができ、利用者個々の身体や心理状況や性格などが、少しずつ分かるようになってきたと感じています。まだまだ、これからたくさんの経験や学びが必要であると思うので、真心で利用者と接することができるように、日々の業務に取り組みたいと思います。
-
入社を決めた理由を教えてください。
自分に合った職場の環境
私は、就職するにあたって、いくつかの施設を見学させていただきました。その中で、現在の会社に入社した理由の1つが、職場の環境です。職場の雰囲気が自分自身に合っていると感じられたことが大きな決め手となりました。
-
思い出に残る仕事
納涼祭などの行事イベント
納涼祭でソーラン節をセンターで踊らせていただいたことが思い出に残っています。緊張もありましたが、利用者の方に喜んでいただいたことが嬉しかったです。
-
今だから話せる大失敗
プライバシーが大事なんです
入浴の着脱時に利用者が着替え途中であったにもかかわらず、入口ドアを全開に開けてしまいました。羞恥心(プライバシー)への配慮が足りずに起きてしまった失敗であったと反省しています。
-
メッセージ&アドバイス
選択は自分自身で後悔の無いように
どこで働くのか、どんな環境で働きたいのかなどの選択は、自分自身で決めて欲しいと思います。相談することも大切なので、信頼のできる親、先生、友人にも相談し最終的には自分自身で選択してほしいです。
-
私のモットー
初心忘れるべからず
常に初心を忘れずに仕事に向き合うべきだと思います。やりがいは、日々の仕事をこなしていくなかで感じられるようになるので、まずは元気に挨拶をするところからスタートするべきであると思っています。