一級建築士を擁するエムズが顧客としているのは、著名なビルから商業施設などの持ち主やテナントの皆様。
そんな方々を、日々発生する建物のちょっとしたトラブルから、ビル全体の大規模なリニューアルまで、トータルにサポートしています。
施工業務の基本的なスキルが身に付けられるため、建築業界で活躍したいと願う方にはピッタリの職場です。
顧客視点のサービス
地域に密着した事業展開
特許やオンリーワン技術あり
安定した顧客基盤
無借金経営
私たちの魅力
- 事業内容
- <創業100周年>高松コンストラクショングループの安定
現在、創業100周年を超えた、「高松コンストラクショングループ TCG」の傘下である当社のはじまりは、三井不動産建設の一部から。
拡大するリノベーションのニーズに応えるべく、2001年に専門会社としてスタートしました。大手不動産会社やグループ会社からの元請け案件が中心のため、経営基盤は非常に安定しています。
高層ビルのインテリア・オフィス・商業施設・店舗など、あらゆる空間の改修、メンテナンスをはじめ、近頃では街の再開発のお手伝いや、古いものを活かし、新しいものを創造するコンバージョンなど、様々な分野で活躍の場を広げています。
- 企業理念
- 「経営目標」「経営姿勢」「存在意義」の三本柱
経営目標:我が社にかかわる多くのステークホルダーに「より高い満足感」を感じてもらえるような、ユニークなグッドカンパニーを目標とする。
経営姿勢:経営目標達成のため、高い技術に裏付けられた高収益体質の企業を目指す。
ただし、自然や社会との共生を計り、不利や不当な手段による社益の追及は勿論、浮利を追うなど利益第一主義に陥ってはならない。
存在意義:我が社はリノベーション事業のエキスパートとして顧客満足度を高め、もって社業の発展を通じて社会に貢献することを使命とするC&Cカンパニーである。
要するに、エムズを選んだり関わったりしてくださった方々に、ご満足いただけるような技術・事業の提供をすることを第一とする。しかしながらそのために何かに負担を強いたり、利益だけを追い求めたりするようなことはしない。ということです。
ステークホルダーには社員も含まれます。社員がエムズで働き、成長や自己実現を果たすことができるようにすることも、企業として大事にすべき点としています。
私たちの仕事
商業施設やオフィスビル全般の改修・リニューアル、用途変更等のリノベーション工事
はたらく環境
- 職場の雰囲気
- 定着率抜群!腰を据えて働ける環境です。
安定した会社基盤はもちろんですが、距離の近い人間関係や、こだわりを持ったチームで、一丸となってモノづくりをする楽しさとやりがいこそ、長続きの秘訣だと思っています。また、働き方改革にも積極的に取り組み、チーム制の働き方を導入し案件を管理。お互いがサポートしながら働ける環境も強化しています。希望休も取得できますし、年間休日124日以上・完全週休2日制・季節ごとの長期休暇も取得可能です。
-
施工管理は現場だけではなく内勤の日もあります
-
現場では工程進捗や安全の管理を行います!
-
まっさらな状態を見られるのは施工管理ならでは!
- 社風
- 3Kの克服を目指して
建設業界は「きつい」「汚い」「危険」のいわゆる3Kのイメージが強くあると思います。
エムズでは働き方改革として、長時間労働の是正、年次有給休暇や振替休暇・代休の取得促進といった施策を打ち出しており、具体的には36協定を順守することで、「きつい」の改善を、安全教育や安全パトロールの定期的な実施で「汚い」「危険」の克服を目指しています!
-
霞が関サイトオフィスメンバー
-
いい改修はいい職場環境から。
- 組織の特徴
- コロナ禍でも黒字経営の実現!
エムズは三井不動産の案件を多く抱えているほか、グループ会社、創立当初からお付き合いのあるお客様から継続して案件を請け負っています。そのためコロナ禍でも黒字経営を実現しています。
しかし、同時に多くの課題も顕在化しました。課題を乗り越え、これからも成長を続けていくためには若い人材が必要です。ぜひ、エムズへの応募をご検討ください!
企業概要
創業/設立 |
設立2001年12月 |
本社所在地 |
東京都中央区日本橋室町3-3-3 |
代表者 |
代表取締役社長 奥村二郎 |
資本金 |
4000万円 |
売上高 |
23.2億円(2020年度実績) |
従業員数 |
31名 (2021年03月現在) |
事業所 |
本社、日本橋、霞が関、WBG、ららぽーと、六本木 |
採用連絡先
株式会社エムズ
〒103-0022
東京都中央区日本橋室町3-3-3
TEL:03-5200-2400/FAX:03-5200-1700
管理部 採用担当(吉岡・西原)
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています