1977年創業以来、設計から始まりマニュアル(トリセツ)制作・翻訳へと発展し、人材サービス・IT分野へも積極展開。近年ICTを活用した技術革新が進み、世界的な規模で産業や社会が大きく変化しているなか「新しい価値を創造する技術者集団」として社員一人一人が能力を高め、グループ各社の「得意技」と「併せ技」でトータルな分野において、最適なソリューションを提供しています。
人の成長によって企業が成長するという理念のもと、研修センターでは幅広い分野で活躍できる人材育成に注力したカリキュラムを用意。個々がスキルアップできる教育・研修体制を整えています。 人と企業が共に成長し、やりたいことや目標に向かって努力し、自分の意見を持ってそれらを表現することができる人を、グループを挙げてバックアップします。
企業理念・ビジョンが特徴的
顧客視点のサービス
安定した顧客基盤
実力と成果を重視
アットホームな社風
私たちの魅力
- 事業内容
- モノづくりを支えるチカラ!
大興グループは各社の経営全般を統括する持ち株会社の株式会社大興を中心に、機械設計の株式会社ダイコーテクノ、技術マニュアル制作の株式会社ダイテック、翻訳・通訳、知的財産サポートの株式会社アビリティ・インタービジネス・ソリューションズ(AIBS)、人材・教育サービスの株式会社プレコ、システム開発の株式会社ダイコーIWS、原子力プラント配管応力解析の三協機設株式会社など11社から構成される「総合エンジニアリング集団」です。
市場のニーズにもいち早く対応し、グループ各社の手掛ける事業も、自動車関連の設計から解析、評価、それらに付随する技術マニュアルの作成や翻訳、通訳、知的財産サポートサービス、ソフト・ハードの開発まで幅広く展開しています。また、中国・上海への進出をはじめ欧米などの海外企業からも業務を引き受け、世界への事業拡大を視野に入れたグローバル企業を目指しています。
プロフェッショナル =人間力×専門性×技術力
新しいカタチが見えてくる!
幅広い技術を持つエンジニア
IWS_仕事風景
- 企業理念
- 「財産は人」という理念
「財産は人」というのが大興グループの理念。そのために人材育成にはグループを挙げて最も注力しています。研修センターでは、新入社員研修からキャリアアップのための研修プログラム、さらにはより高度な専門性を磨くためのスペシャリスト養成まで、実に多彩なプログラムが用意され、グローバルに活躍できる技術者養成を行なっています。社員一人ひとりのスキルや目的に合わせたカリキュラムでその成長をバッックアップします。
ダイバーシティ
IWS社内風景
テクノ_社内風景1
テクノ_社内風景2
研修風景
- 事業戦略
- 世界を変える技術~DX
日々メディア等でも大手企業の取り組みが取り上げられ世界的にデジタルトランスフォーメーション(DX)が時代の潮流となっています。
ICTの飛躍的な進展により、様々なコンテンツがデジタル化され、ビックデータとして蓄積され活用することが容易になったことから、働き方改革の推進はもちろんですが社会全体の仕組みを変革するサービスが大変な勢いで展開されています。
大興グループ各社の技術サービス(設計・解析・マニュアル制作・技術翻訳・知財サービス・ICTサービスなど)も既にデジタル化されており、そのデジタルコンテンツは、製造業の開発から顧客にまでつながる一貫した流れに関わっていることに着目しました。
グループ各社の「得意技」をICT技術で「併せ技」とすることで提供価値の高い新しい提案が「DDX 大興デジタルトランスフォーメーションサービス」です。
DAIKOGr_事業内容
DX
企業概要
機械設計・電気制御設計・自動車用製造ライン設計・CAE解析 |
●(株)ダイコーテクノ 設 立/2003年1月 資本金/2,000万円 代表者/代表取締役社長 濱本英亮 本 社/〒730-0025 広島市中区東平塚町1-14 大興平塚ビル 事業所/広島市中区・東京都千代田区・愛知県みよし市・福岡市博多区 事業内容/自動車・電気・金型等の機械・製品の開発・設計・製作からソフトウエア開発 URL/http://www.daikonet.gr.jp/ |
トリセツ(取扱説明書)企画・制作 |
●(株)ダイテック 設 立/1987年5月 資本金/5,000万円 代表者/代表取締役社長 繁本明彦 本 社/〒730-0025 広島市中区東平塚町1-14 大興平塚ビル 事業所/広島市中区・東京都千代田区・仙台市泉区・大阪市淀川区・福岡市博多区 事業内容/自動車・通信機器・IT・産業機械・家電製品・医療機器などの技術マニュアルの制作 URL/http://www.daitecjp.com/ |
翻訳・通訳、知的財産サポートサービス |
●(株)アビリティ・インタービジネス・ソリューションズ(AIBS) 設 立/2003年1月 資本金/2,000万円 代表者/代表取締役社長 森島直己 本 社/〒730-0025 広島市中区東平塚町1-14 大興平塚ビル 事業所/広島市中区・東京都千代田区・長野県塩尻市・大阪市淀川区 事業内容/翻訳・通訳を中心とした言語サービス、知的財産サポート、ドキュメント制作、英語教育 URL/http://www.a-ibs.com/ |
システム開発/ICTインフラ |
●(株)ダイコーIWS 設 立/2017年7月 資本金/5,000万円 代表者/代表取締役社長 山田 茂之 本 社/〒730-0025 広島市中区東平塚町1-14 大興平塚ビル 事業所/広島市中区・東京都千代田区 事業内容/システム開発からインフラ、ネットワーク構築 URL/https://daikoiws.co.jp/ |
採用連絡先
採用に関するご連絡は、大興グループHRセンターにて受付けます。
大興グループ 株式会社 大興 HRセンター 新卒採用係
〒730-0044 広島市中区宝町4-28 大興ビル8階
TEL:082-241-7874(直通)FAX:082-241-7899
採用HP:http://recruit.daiko-group.jp/
Email:saiyou@daikonet.co.jp
窪田(クボタ)/ 新藤(シンドウ)
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています