私たちの身近なスマ-トフォン、自動車など、機械・機器は産業用ロボットから産み出されます。
人でいえば「血管」「神経」といえるロボットケーブルは産業用ロボットに欠かせません。
吉野川は耐久性に優れた、軽くて、細いロボットケーブルの開発を通じ技術力、高価値製品を強味として産業界に貢献します。
この産業に欠かせない『より高性能なロボットケーブルを我々と一緒に作っていきませんか?
新商品・サービス開発に積極的
研究開発費が売上高3%以上
特許やオンリーワン技術あり
無借金経営
設立50年以上の企業
私たちの魅力
- 事業内容
- ロボットケーブルとは
<事業内容>
ロボットケーブル 他、各種電線の製造・販売
〈電線との違い〉
ロボットケーブルは数千万回曲げてもねじっても切れ難く、普通の電線の300倍以上の耐久性を持っています。
〈どこで使われている?〉
・自動車の組立ロボットに
・スマートホンの製造機械に
・人型ロボットの関節部に
・高層ビルの自動窓拭きロボットに
・テーマパークのアトラクションに
・ゲームセンタ-などのゲーム機に
・宇宙開発の小型実験衛星に
〈技術紹介〉
●モビロン タフケーブル
モビロン タフケーブルは、可動部に適したケーブル構成材料を使用しています。
加えて、長年当社が培ってきた「独自の設計技術と製造ノウハウ」で、 競合他社に負けない高性能な製品を、分野を問わず広い市場に提供しています。
●クレストンケーブル
世界でトップクラスの外径(0.1mm)の細さ、耐屈曲性・耐ねじり性に優れた超極細同軸ケーブルです。
当社は、ロボットケーブルの更なる高性能化、可動部用高速通信ケーブルの開発、超極細同軸ケーブルの商品開発を目指し、業界トップクラスの技術力で拡大中です。
-
用途に応じて、ケ-ブル中の配置・材料が変ります。当社営業は豊富な知識と経験でお客様に提案します。
-
ロボットケ-ブルの材料です。色々な種類の細いケ-ブルを組み合わせて1本の製品になります
-
部品付きのケ-ブルです。ロボットケ-ブルを一貫生産しているのが当社の強味です。 お客様との打ち合わせて満足戴ける製品作りに努めています。
- 企業理念
- 三つの理念
<企業理念>
昭和23年の創業以来、当社を支えている経営理念は、市場重視・技術重視・人間重視です。この理念は70年経った今も全く変わりません。日々急速に進んでいるグローバル化、今までは発展途上であった国々の急速な経済発展、過去には無かった頻繁なM&A等によりビジネス環境は大きく変わりつつあります。環境は大きく変化していますが、私たちは、電線・ケーブルの技術を通して、お客様の多彩なニーズにお応えし、さまざまな分野の発展に寄与したいと考えています。変化には柔軟に対応しながらも、この三つの理念に忠実に従い、まじめにそして、愚直に、モノづくりに徹して、事業を推進していくことがお客様の満足、当社の発展、そして従業員全員の幸せに貢献するものと信じ、日々努力していきます。
私たちの仕事
ロボット用ケーブル、電力ケーブル、LPG用金属フレキシブルホース(モレーヌ)の製造・販売をおこなっています。中でもロボットケーブルにおいては、業界トップクラスの技術力。ロボットケーブルのパイオニアとして他の追随を許さぬ信頼のブランド「モビロンタフケーブル」を主力商品として事業を拡大中です。
<吉野川電線ロボットケ-ブルの用途>
(1)スマ-トフォンなどの電子機器組立ライン
(2)自動車製造ライン(塗装ロボット/溶接ロボット/搬送ロボット)
(3)半導体・基板製造(チップマウンタ/基板検査機)
(4)特殊用途(水中検査ロボット/管内検査ロボット/窓拭きロボット)
(5)アミューズメント(アーケード用ゲーム機/プリントシール機/テーマパーク用アトラクション)
(6)医療・介護(医療用検査機器/介護用人型ロボット)
(7)その他(宇宙開発用小型実験衛星)
<ロボット用ケーブルの市場規模>
2012年経済産業省の「産業用ロボットの市場調査」によれば日本のロボット市場は2015年から2035年までに約7倍に成長することが予測されています。製造用ロボットに加え、医療・介護関係を含むサービス用ロボット市場が大きく成長すると予測されています。
<ロボット用ケーブル市場に於ける当社の位置付け>
国内ロボット用ケーブル市場に於ける当社のシェアは高く、高可動部用ケーブル市場に於ける当社のシェアはトップクラスです。
<超極細線の開発と用途>
世界トップクラスの外径の細さで、屈曲や捩じりに強い超極細同軸ケ-ブルを開発しました。医療機器をはじめ、モ-タ-やセンサ-の精密部分に使われています。
-
用途に応じて、ケ-ブル中の配置・材料が変ります。当社営業は豊富な知識と経験でお客様に提案します
-
耐久性試験デ-タの確認です。試験ではロボットケ-ブルを何千万回も曲げたり捻って、お客様が求める品質を充たしているか確認します。 ケーブルに異常が生じないか調べる大切な仕事です。
-
ケーブルを試験機に取り付ける作業です。お客様の用途が異なれば、ケーブルが曲がる方向も捻る回数も違います。 お客様の使い方と同じ条件で耐久性試験をすることにより、当社は信頼を得ています。
-
試験開始前の調整。耐久性試験を行うにあたり、高さや長さなど僅かな設定の違いでデ-タも異なります。 トップレベルの品質が当社の強味なので、最も気を使う作業です。
-
試験開始前の調整。耐久性試験を行うにあたり、高さや長さなど僅かな設定の違いでデ-タも異なります。 トップレベルの品質が当社の強味なので、最も気を使う作業です。
-
どちらも同じ回数曲げたものです。対策前と後ではダメ-ジが全然違います。これも当社の技術力です。
-
-
出荷直前のロボットケ-ブルです。この後、梱包してお客様にお届けします。
はたらく環境
- 組織の特徴
- ISO/JIS(厳しい規格下・管理下に自らを置き、ベストな品質を目指す)
<品質方針>
お客様に満足していただくために、また、新たなニーズにお応えするために、「ISO9001」をいち早く1996年に認証取得しました。高品質の商品を、常に安定してお届けするために、厳しい規格下・管理下に自らを置き、ベストな品質システムを維持してまいります。
<環境方針>
私たちは、環境問題を、事業展開における最重要テーマとして認識しています。そのために、国内の電線メーカーに先駆けて、環境管理の国際規格である「ISO14001」を1998年認証取得しました。社員全員が目標を定め、厳しい自主管理で、資源の有効利用や省エネルギーに積極的に
取り組み環境保全活動を実施しています。
<労働安全方針>
災害ゼロ、安全への配慮も企業の社会的責任の一つです。マネジメントシステムの一環として、「安全で快適な職場作り」に継続して取り組んでいます。 国際規格 「OHSAS 18001:1999」 2004年7月12日 認証取得しました。
-
ロボットケーブル工場の外観です。 様々な種類の装置を備え、お客様の条件に合わせた最適なケーブルを製造しています。
-
2015年に新設した試験室です。これまでの経験を活かして作業しやすいレイアウトに工夫しました。 ケ-ブルの試験は温度・湿度を一定に保つ必要があります。よって、空調設備も万全です。おかげで開発スタッフは夏冬快適に過ごせます。
-
社員食堂です。1杯90円のさぬきうどんは大人気。仕出弁当も頼むことができます。
-
吉野川電線の事務所です。営業、製造、開発、管理スタッフおよそ40名が働いています。皆、1フロアの中で仕事をしているので、コミュニケ-ションは良好です。
-
忘年会。この日は支店の社員にも集まってもらいます。みんな普段の仕事を忘れて楽しんでいます。
-
忘年会のビンゴ大会。日頃の行いが良い人はきっと当るはず!。特賞は大型テーマパークペアチケットでした。
企業概要
創業/設立 |
設立:1948年7月(四国の住宅環境を改善するため、徳島で家庭向け一般電線を製造開始) |
本社所在地 |
〒761-0493 香川県高松市小村町331 |
代表者 |
木村 浩 |
資本金 |
404,426,150円 |
売上高 |
21億470万円(2020年3月期) |
従業員数 |
166名 (2020年10月現在) |
株主 |
三井金属鉱業株式会社 西日本電線株式会社 大昭興業株式会社 三木産業株式会社 株式会社四電工 |
事業所 |
本社・工場 〒761-0493 香川県高松市小村町331 さぬき工場 〒769-2304 香川県さぬき市昭和乙185-25 東京支店 〒111-0053 東京都台東区浅草橋1-12-4 東履東峰会館ビル 名古屋支店 〒460-0008 名古屋市中区栄4-1-8 栄サンシティビル 台湾代表者事務所 台湾台北市大同區市民大道一段209號11樓 |
売上高構成 |
ロボットケ-ブル75%、各種電線等25%(2019年3月期) |
採用連絡先
<採用窓口>
応募書類が 全て揃わなくても、メールの問い合わせで
⇒すぐに試験日程等のご相談が可能です。
問い合わせ先:saiyou@yoshinogawa.co.jp
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています