当社では研修・教育制度に大きく力を入れているため、文理や男女の区別なくプロのITエンジニアとして活躍できるフィールドをご用意しています!
また、東証プライム市場上場 株式会社クレスコのグループ会社であるため、安定性も抜群です!
さらに、生活に役立つ様々なサービスを受けられる『ベネフィット・ステーション』という福利厚生サービスの導入や、社員のお休みを増やす『有給休暇取得奨励制度』、1時間単位で有給休暇を使用できる『時間単位年休制度』などの導入により、ワークライフバランスが充実しているため働きやすい環境が整っています!
幅広いIT業界の中でも、特にネットワークやセキュリティ、クラウドといったITインフラ事業に強みを持つクレスコ・デジタルテクノロジーズ。現代の社会基盤を担っているといっても過言ではありません!
ITインフラを通じて、社会に貢献してみませんか?
実力主義の給与体系
資格取得支援制度あり
ストックオプション・社員持ち株制度あり
フレックスタイム制度あり
育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり
私たちの採用について
- 求める人物像
- こんな方が活躍しています!
定期的に新しい技術が出てくるIT業界においてエンジニアに求められるのは、「技術力」や「IT知識」だけではありません。
私たちが求める人財は、『人と接することが好き』『好奇心旺盛』『腕を磨くことに魅力を感じる』『地道な努力を続けられる』『チームで勝つことの喜びを知っている』『ヤンチャで悪戯好き』などの特長をお持ちの、グループビジョン実現に向けた行動指針に共感し、ともに行動してくれる仲間です!
ひとつでもふたつでも、自分に思い当たる!と感じるものがあった方は、ぜひ当社にエントリーしてみてくださいね!
- 採用担当者からのメッセージ
- クレスコ・デジタルテクノロジーズの魅力!
当社は教育・研修制度に注力しており、入社前研修(eラーニング)や、入社後3ヶ月間にわたる配属前研修等、ITの基礎からしっかり学んでいける環境があるため、文理や男女にとらわれず社員が活躍しています!
また、社員の働きやすさにも気を配っており、毎月必ず一度三連休を取得できる制度や、生活に役立つ様々なサービスを受けられる福利厚生サービスを導入しているため、ワークライフバランスの充実した、働きやすい環境をご用意しています!
募集する職種
インフラエンジニア(ネットワーク、クラウド、サーバ等)、セキュリティエンジニア、ソフトウェアエンジニア
研修・社内制度
- 研修制度
- 入社後3ヶ月間の配属前研修など、充実した研修制度!
当社では、教育・研修制度に大きく力を注いでいます。
内定承諾後は、まずはITの基礎的な知識を身につけていただけるeラーニングや、エンジニアとして就業するうえでの心構えなどを学んでいただけるキックオフ研修などをご用意しています!
入社後は配属前研修として、社会人の基本であるビジネススキル研修はもちろん、ITの基礎知識から専門的知識を幅広く学ぶことができる研修を3ヶ月間にわたって受講いただきます!
これにより、プロのITエンジニアとして働くうえでの基礎知識をしっかり身につけることができるのです!
また配属後も、フォローアップ研修やヒューマンスキルを更に向上させる階層別研修、新しいITの技術を学んでいただける技術研修など、意欲に応じてどんどん成長できる環境をご用意しています!
- 社内制度
- 高い技術力を裏付ける資格取得数!
当社単体の社員数は会社概要にもある通り約200名となりますが、当社の社員が保有している資格数は500個を超えており、クレスコ・デジタルテクノロジーズの技術力の高さを証明しています!
当社には、資格を取得された方にはその資格のレベルに応じて5~20万円のお祝い金を支給する『資格取得奨励制度』があります!
他にも、資格を取得するために勉強会を開いたり、会社費用で受講いただけるセミナーもあったりと、資格の取得を会社を挙げてバックアップしています!
こういった取り組みにより、世界で通用する高レベルの資格も当社社員が多数保有しているため、お客様からも当社の技術力を認めていただけており、当社の強みの一つになっています!
採用プロセスと選考方法
-
STEP1
【エントリー】キャリタスからエントリーいただき、まずは会社説明会にご予約ください。
-
STEP2
【会社説明会】
対面形式の会社説明会では、当社社長など経営層の人間から会社紹介や事業紹介を説明いたします。また先輩社員との座談会も開催いたします。
WEB形式の会社説明会では、弊社説明を録画配信にてお届けします。
-
STEP3
【ES入力・適性検査】履歴書の代わりとなるエントリシートへの入力と、WEB適性検査の受検を行っていただきます。
入力いただいたエントリーシートと、適性検査結果をもとに書類選考を行います。
-
STEP4
【一次面接】
一次面接は個人面接となります。
※対面形式にて実施予定ですが、WEB形式を希望される方はお気軽にご連絡ください。
-
STEP5
【最終面接】
最終面接は、当社役員との個人面接となります。
※最終面接は対面形式での実施とさせていただきます。
エントリー/採用方法 |
エントリーいただいた後、当社採用ページまたはキャリタスより、会社説明会へのご参加をお願いします。 |
選考方法と重視点 |
エントリー ▼ 会社説明会(対面形式・WEB形式) ▼ エントリシート・WEB適性検査 ▼ 書類選考 ▼ 一次面接(個人) ▼ 最終面接(役員) ▼ 内々定 |
提出書類 |
エントリーシート、成績証明書 卒業見込証明書(最終面接時) |
応募資格(学歴、学校種) |
大学、専門、高専、大学院 卒業見込みの方 または 大学、専門、高専、大学院 卒業の方 2023年に大学院/大学/専門学校を卒業見込みの方 既卒者は卒業後1年以内の方 |
募集要項
初任給 |
大学・高専・専門卒:月給220,000円 大学院卒:月給230,000円 ※2023年4月支給実績 ※残業代別途全額支給 |
昇給・賞与・諸手当 |
昇給:年1回(4月) 賞与:年2回(6月、12月)※2021年度実績 5.43ヶ月 諸手当:残業手当(全額支給)、通勤手当(全額支給) |
勤務地 |
東京都内、東京近郊、神奈川県内 |
勤務時間 |
フレックスタイム制(1日標準労働時間7.5h) ※その他勤務先による |
福利厚生 |
ベネフィットステーション、社員持株制度、社員共済会、社員表彰制度(海外旅行 他)、契約保養所、フルフィリングライフデー |
休日休暇 |
完全週休2日制(年間休日120日以上)、祝日、創立記念日、年末年始休暇、年次有給休暇(初年度15日付与)、時間単位年休、産前・産後休業、育児休業、介護休業、看護休暇、特別休暇(慶事休暇、忌引休暇、リフレッシュ休暇、その他)、裁判員休暇、犯罪被害者休暇 |
採用実績校 |
■大学 青山学院大学、秋田大学、旭川大学、亜細亜大学、足利工業大学、茨城大学、宇都宮大学、岡山大学、学習院大学、神奈川工科大学、神奈川大学、川村学園女子大学、関西大学、関東学院大学、九州産業大学、京都産業大学、熊本学園大学、群馬県立女子大学、慶應義塾大学、工学院大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、埼玉大学、埼玉工業大学、相模女子大学、産業能率大学、静岡大学、芝浦工業大学、城西大学、尚美学園大学、昭和女子大学、実践女子大学、椙山女学園大学、駿河台大学、聖学院大学、成蹊大学、専修大学、創価大学、大正大学、拓殖大学、玉川大学、千葉工業大学、千葉大学、中央大学、中京大学、筑波大学、津田塾大学、帝京大学、電気通信大学、天理大学、東海大学、東京学芸大学、東京経済大学、東京工科大学、東京情報大学、東京電機大学、東京都立大学、東京農業大学、東京理科大学、同志社大学、東邦大学、東北学院大学、東洋大学、獨協大学、富山大学、名古屋商科大学、日本女子大学、日本大学、広島修道大学、フェリス女学院大学、法政大学、放送大学、武蔵野工業大学、武蔵野大学、明治大学、明星大学、横浜国立大学、横浜商科大学、立教大学、立正大学、流通経済大学、和歌山大学、和光大学、早稲田大学
■大学院 ジョンズホプキンス大学院、関東学院大学大学院、聖心女子大学大学院、拓殖大学大学院、電気通信大学大学院、東京学芸大学大学院、東京農工大学大学院、東京理科大学大学院、法政大学大学院、立命館大学大学院 |
採用予定学部学科 |
全学部全学科 |
今年度採用予定数 |
2023年4月採用予定 約20名 |
昨年度採用実績(見込)数 |
2022年4月採用 17名(男性:11名 女性:6名) |
試用期間 |
あり
入社後3ヶ月間
※試用期間中の給与・待遇等に変更なし |
職場データ
新卒採用者数と離職者数 (過去3年間)
|
2021年度:採用人数16名、うち離職者数0名
2020年度:採用人数18名、うち離職者数5名
2019年度:採用人数14名、うち離職者数1名
|
男女別の新卒採用人数 (過去3年間)
|
2021年度:男性7名、女性9名
2020年度:男性11名、女性7名
2019年度:男性7名、女性7名
|
平均年齢 |
34.5歳
|
平均残業時間(月間) |
18.7時間
|
平均有給休暇取得日数(年間) |
13.8日
|
育児休業取得者数(男女別) |
男性:取得者1名(対象者1名) 女性:取得者1名(対象者1名)
|
受動喫煙対策 |
あり(屋内の受動喫煙対策 喫煙スペース)
オフィスビル共有スペース内に喫煙所あり ※その他就業先による |
採用連絡先
株式会社クレスコ・デジタルテクノロジーズ 採用担当
〒108-0075 東京都港区港南2-12-23 明産高浜ビル2階
TEL:03-5495-7981
MAIL:saiyou@cresco-dt.co.jp
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています