「物流×IT」で社会を明るくする
シーネットには、1992年の創立以来30年以上にわたり物流一筋で培ってきた経験と知識、実績があります。
日付管理を武器にWMSパッケージシェアを拡大、そしていち早くクラウド化を開始し、
クラウド市場でもシェアの上位を占めています。
最近では、日本最大級の卸売企業や外食チェーンにて導入され、高い評価を頂きました。
またシーネットグループとして、常に最新の技術を採用し音声認識や画像認識のソリューションにも注力しながら、
中国やASEANといったグローバルの展開も積極的に行っています。
年間休日125日以上
育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり
海外勤務のチャンスあり
私たちの採用について
- 採用担当者からのメッセージ
- まずはIT業界に興味を持ちましょう!
よくプログラム未経験の学生と話すと「パソコンはエクセル・ワードくらいしかできません・・・」
と言ってIT企業に興味あるのに選考を受けるのを躊躇っている学生に出会います。
確かに私もIT企業は理系中心の会社・・・という認識でした。
しかし!!
弊社では未経験者も大歓迎です!
(未経験者も多数活躍中です!)
IT業界に興味がある方!まずは説明会に参加してみませんか?
事業内容だけでなく、入社後の研修内容などもじっくりお話していきます。
技術については入社後、時間をかけて習得していただけるよう研修も充実しているのでご安心ください。
募集する職種
【システムエンジニア・プログラマ】
会社の製品を理解し、要件に沿って開発作業を行います。
3~5年後を目安にシステムエンジニアへスキルアップできます。
募集職種一覧 |
業務パッケージ開発/導入エンジニア |
自社開発の業務パッケージ「ci.Himalayas/wmsシリーズ」、「ci.Superior/LISWORK」関連のエンジニアを募集します。
◆要件~開発・保守まで全ての工程を担当 当社では、各エンジニアが要件定義・基本設計から詳細設計・プログラミング・導入・保守まで一連の業務を担当します。元請企業なので顧客の声を直接会話しながら顧客の事業を支援していきます。開発期間は、開発規模により数週間~1年以上にわたる案件までさまざまです。 メンバーは1~10名以上の少人数制が多く、その分、裁量の大きな仕事にどんどんチャレンジできる環境です。
◆自社パッケージシステムの企画・開発 常に変化し続けている顧客のニーズを先取り、調査し、自ら業務を想定し、付加価値の大きいパッケージシステムの企画・設計・開発していきます。 具体的には、自社パッケージシステムのカスタマイズ、バージョンアップや保守になります。自社パッケージシステムのカスタマイズは、年に数回程度、実施しており、市場の変化に迅速に呼応した製品やサービスの提供を目指しています。
※スキルや志向に応じて、業務を決定いたします。 |
研修・社内制度
- 研修制度
- 外部研修2ヶ月、社内研修4ヶ月 ⇒ OJTのもと配属へ
■4,5月 社外研修
IT企業の新入社員を集めた合同研修
基本知識、ビジネスマナー、IT研修 など
■6~9月 社内教育
自社の業務内容、自社システムの内容、
システムが使用されている現場(倉庫)見学 など
社内の先輩方がローテーションで教育を行います
■10月 配属
新入社員1人1人に教育担当がつき、
1on1などしっかりサポートします。
※入社2年目にもスキルアップをしていただきたく、技術研修・物流向けの講座にも参加していただいてます
採用プロセスと選考方法
エントリー/採用方法 |
当社志望の方はまずエントリーをしてください。 会社説明会は3月以降開催予定です。 エントリーいただいた方にはこちらからご案内します。 |
選考方法と重視点 |
Web試験=適性 面接試験=個人、役員最終
※ITスキルを問う課題提出などは一切ございません。 なぜIT業界で働きたいのか?プログラミングに触れてみてどんな感想を持ったか素直な気持ちを教えてください。 |
提出書類 |
エントリーシート、履歴書、成績証明書 卒業見込証明書 |
応募資格(学歴、学校種) |
大学、短大、専門、高専、大学院 卒業見込みの方 または 大学、短大、専門、高専、大学院 卒業の方 |
募集要項
初任給 |
月給20.3万円 ※試用期間も変更なし |
昇給・賞与・諸手当 |
通勤手当(全額支給) 残業手当 / 営業手当 退職金制度(勤続3年以上)ほか |
勤務地 |
千葉(船橋) |
勤務時間 |
9:00~17:15(休憩 12:00~12:45) ※一部担当者はシフト出勤あり |
福利厚生 |
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 財形 保養施設 スポーツクラブ優待など ※社内でインフルエンザ予防接種、歯科検診も実施しています |
休日休暇 |
完全週休2日制(土・日)、祝祭日、年末年始休暇、特別休暇、慶弔休暇、有給休暇(初年度10日、最高40日)など
※全社員が完全週休2日制ですが、一部担当者はシフト制で土日出勤もあるため、その場合は別日(木・金など)を休日としています。 |
採用実績校 |
<大学院> 東海大学、東北大学 <大学> 会津大学、神田外語大学、関東学院大学、熊本大学、工学院大学、駒澤大学、静岡大学、信州大学、創価大学、大東文化大学、千葉大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央大学、帝京大学、帝京平成大学、電気通信大学、東海大学、東京海洋大学、東京外国語大学、東京経済大学、東京電機大学、東京農工大学、東邦大学、東洋大学、日本大学、日本工業大学、弘前大学、福岡工業大学、法政大学、武蔵野大学、明治大学、横浜市立大学、立教大学、立正大学、早稲田大学、久留米工業大学 <短大・高専・専門学校> 木更津工業高等専門学校、茨城工業高等専門学校、日本電子専門学校、船橋情報ビジネス専門学校、専門学校東京スクール・オブ・ビジネス、東京工学院専門学校、東京電子専門学校、専門学校東京CPA会計学院 |
採用予定学部学科 |
学部不問 |
今年度採用予定数 |
3~5名程度 |
昨年度採用実績(見込)数 |
3名(技術職3名) |
試用期間 |
あり
入社後3カ月間
本採用時と労働条件に変更なし |
職場データ
新卒採用者数と離職者数 (過去3年間)
|
2021年度:採用人数4名、うち離職者数0名
2020年度:採用人数7名、うち離職者数1名
2019年度:採用人数6名、うち離職者数1名
|
男女別の新卒採用人数 (過去3年間)
|
2021年度:男性3名、女性1名
2020年度:男性5名、女性2名
2019年度:男性6名、女性0名
|
平均勤続年数 |
7.4年
|
平均年齢 |
36.0歳
|
平均残業時間(月間) |
20.0時間
|
育児休業取得者数(男女別) |
男性:取得者1名(対象者1名) 女性:取得者1名(対象者2名)
|
役員および管理職に占める 女性の割合
|
役員 : 6.0%
管理職: 6.0%
|
受動喫煙対策 |
あり(屋内の受動喫煙対策 喫煙スペース) |
採用連絡先
(株)シーネット
採用担当:片岡,大矢
〒273-0005
千葉県船橋市本町4-41-19
本町セントラルビル
TEL:047-422-1291
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています