■企業理念「地域に根ざし より多くのお客様に感動を!」
地域に密着した事業展開
アットホームな社風
SDGsへの取り組みに積極的
私たちの魅力
- 事業内容
- 「地域に根ざし より多くのお客様に感動を!」
■旅行業
各種の乗車船券の受託販売
各種の入場券、観覧券等の受託販売
各種の広告に関する事業
国際・国内会議の開催及び各種催事の企画、立案ならびに運営に関する請負
旅行に関する物品の販売ならびに取次
旅行に関する図書、雑誌等の刊行ならびに販売
結婚式場、披露宴会場、貸衣装のコンサルタント業務と挙式用品類の斡旋
ならびに販売
■国内ならびに国際航空船舶代理業
■自動車運送取扱事業
■損害保険代理業ならびに生命保険の募集に関する事業
■金融貸付業、両替業ならびにその他金融サービスに関する事業
■品券、前払式証票の発行及び販売ならびに取次
■コンピュータによる情報処理サービスならびに情報提供サービス
■労働者派遣業
■観光みやげ物、食料品、清涼飲料水、酒類、たばこ、郵便切手、収入印紙、
医薬品、医薬部外品、日用品雑貨等の販売・通信販売及び輸入ならびに
その取次
■印刷業
■設工事の設計、施工、請負および監理ならびにこれに関する
コンサルタント業務
■前各号に付帯又は関連する一切の事業
私たちの仕事
法人営業(官公庁、一般企業へのMICE営業等)、教育旅行営業(修学旅行、大会等取扱等)などの企画提案営業及び添乗業務。インバウンド事業の拡大のための営業。
法人、教育旅行営業では企画提案を中心とした営業となります。インバウンド事業では海外オペレーターへの営業も含まれます。
はたらく環境
- 組織の特徴
- 地域に密着して様々な課題解決を目指す、活き活きとした企業です。
旅行会社といっても「旅行」だけを取り扱う会社ではありません。国内旅行、海外旅行、インバウンドなど得意とするところですが、その他にも地域の課題解決に向けて様々な事業に取り組んでいます。「ヒトの交流をデザインする」というキーワードで各種イベントなどのMICEの取り扱い、コロナ禍にあってはコロナ軽症者用受入宿泊事業、ワクチン接種事業の取り扱い、防災・復興をはじめたとして地方創生事業の取り扱いなど、私たちができることはたくさんあります。「法人・公務ソリューション事業」、「教育旅行ソリューション事業」、「ツーリズム事業」等、これまでの常識に捉われない仕事の仕方を進めています。東北の中で常に必要とされる企業を目指し、日々の企画提案に取り組んでいます。
会社はアットホームな雰囲気です。常に社員の働く環境を意識してくれていて、私はフレックスタイム制勤務を選択しています。仕事と休暇のメリハリもつけやすく、この会社で長く働きたいと思っています。
(三浦 佑佳さん/2016年入社 インバウンド・MICE営業部 東北学院大学文学部卒)
企業概要
創業/設立 |
2010年1月20日 |
本社所在地 |
宮城県仙台市青葉区中央4丁目7番22号 |
代表者 |
代表取締役社長 中村 浩彰 |
資本金 |
5,000万円 |
売上高 |
59億円(2019年12月実績) |
従業員数 |
112名 (2021年04月現在) |
株主 |
JR西日本グループの(株)日本旅行 |
事業所 |
■青森県 青森支店 青森県庁内旅行コーナー 八戸支店
■岩手県 盛岡支店
■秋田県 秋田支店 大曲支店
■山形県 山形支店 庄内支店
■宮城県 本社(営業部/インバウンドMICE営業部、業務部) 仙台支店/東北WEB・メディア販売センター 古川支店
■福島県 福島支店 郡山支店 |
月平均所定外労働時間(前年度実績) |
7.5時間/月平均(2020年度実績) |
採用連絡先
〒980-0021
宮城県仙台市青葉区中央4-7-22 学校法人北杜学園中央6号館ビル5階
(株)日本旅行東北 業務部採用担当:齋藤
電話 022-266-0071
E-mail:masayuki_saito@nta.co.jp
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています