会社説明会では、日々の業務内容や仕事のやりがいなど皆さんからの率直な質問にお答えします。
是非、足を運んでみてくださいね。これまでの30年、ITの進化とともにあった当社が、これからの30年もさらに変化を続けていくために、あなたの挑戦をお待ちしています!
資格取得支援制度あり
介護休業・短時間勤務制度の取得実績あり
独身寮・社宅あり
平均残業時間が月20時間以内
離職率が低く安定
私たちの採用について
- 求める人物像
- ヒラメキと挑戦を武器に共に「明日を創る」メンバー
ヒラメキと挑戦を武器に共に「明日を創る」メンバーを求めています。わたしたちが考えるそのメンバーとは、「自分で考え、考えを仲間と共有し、自ら行動できる」人材です。
募集する職種
●プログラマー
業務系やWeb系システム開発のプログラミングを行います。お客様は大手企業を中心に、流通、物流、製造、金融、公共、ITベンダーなど業種は多岐にわたります。プログラマーとして経験を積んだ後には、システムエンジニアへとステップアップしてください。
●システムエンジニア
システム設計書の作成、結合テスト、システムテストや各テストにおける検証作業などを行います。仕事に慣れてきたら、お客様と仕様の打ち合わせ、システムの内容決定まで携わります。次のステップとして、ひとつのプロジェクトを統括する「プロジェクトリーダー」、複数のプロジェクト管理をする「プロジェクトマネージャー」を目指すことができます。
研修・社内制度
- 研修制度
- お客様のニーズに応えるエンジニア育成
●新入社員研修(約3カ月)
・社会人としての心得 ビジネスマナーの習得
・コンピューターの仕組みやソフトウェアの基礎知識とプログラミングの学習
●OJT
配属先のオフィスにて先輩の指導のもと業務に従事します。
実務に携わりながら、業務知識やスキルを身につけていきます。
※これらの研修によって、コンピューターの知識ゼロで入社した社員も一通りのITスキルが身に付きます。
採用プロセスと選考方法
エントリー/採用方法 |
キャリタス就活よりエントリーをお願いします。 |
選考方法と重視点 |
書類選考後、筆記試験(適性試験・性格検査)、面接(2回:集団と役員) |
提出書類 |
履歴書、成績証明書 卒業見込証明書 |
応募資格(学歴、学校種) |
大学、短大、専門、大学院 卒業見込みの方 または 大学、短大、専門、大学院 卒業の方 既卒者の場合、新卒者と同条件で4月入社となります。 |
募集要項
初任給 |
・大学院(修士)了 月220,000円 ・四年制大学卒 月215,000円 ・専門学校(四年制)卒 月215,000円 ・専門学校(三年制)卒 月205,000円 ・専門学校(二年制)・短期大学卒 月195,000円 |
昇給・賞与・諸手当 |
昇給/年1回(9月) 賞与/年3回(7月・8月・12月) 手当/通勤手当(全額)、役職手当、残業手当 |
勤務地 |
東京、静岡、大阪、京都、和歌山、福岡 |
勤務時間 |
9:30 ~ 18:00(実働8時間以内、休憩1時間) ※当社事務所内作業時とする。 |
福利厚生 |
・各種社会保険完備(関東ITソフトウェア健康保険組合(=ITS)加入、厚生年金、雇用保険、労働保険) ・定期健康診断 ・定期社員交流会 ・ITS直営、契約、提携保養施設利用可 ・出産、育児等に関してITS給付金制度あり ・401k確定拠出型年金制度あり ・『まとめて福利厚生』加入〔KDDIまとめてオフィス(株)〕 |
休日休暇 |
・完全週休2日制(土日)、祝日 ・年次有給休暇 ・休日日数120日以上 ・特別休暇 ・年末年始休暇 ・育児・介護休暇 ・慶弔休暇 |
採用実績校 |
●大学 明治大学、日本大学、上智大学大学院、国士館大学、大東文化大学、文教大学、千葉大学、多摩大学、高崎経済大学、帝京大学、東海大学、創価大学、帝京科学大学(東京)、横浜商科大学、東京工科大学、静岡大学、名古屋商科大学、大阪市立大学、大阪学院大学、大阪教育大学、大阪経済大学、大阪経済法科大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪商業大学、大阪電気通信大学、関西外国語大学、関西学院大学、立命館大学、同志社大学、近畿大学、龍谷大学、摂南大学、阪南大学、和歌山大学、四天王寺大学、甲南大学、神戸学院大学、佛教大学、京都橘大学、近畿職業能力開発大学校(応用課程)、武庫川女子大学、姫路獨協大学、園田学園女子大学、九州工業大学、西南学院大学、筑紫女学園大学、北海道情報大学、岡山理科大学 ●短大・高専・専門学校 麻生情報ビジネス専門学校、ECCコンピュータ専門学校、大阪情報専門学校、大阪情報コンピュータ専門学校、大阪デザイナー専門学校、大阪電子専門学校、大阪IT会計専門学校、京都コンピュータ学院京都駅前校、熊本県立技術短期大学校、KCS福岡情報専門学校、神戸電子専門学校、産業技術短期大学、日本電子専門学校、沼津情報・ビジネス専門学校、HAL大阪、和歌山コンピュータビジネス専門学校、早稲田外語専門学校、東京コミュニケーションアート専門学校、静岡県立沼津技術専門校、専門学校松江総合ビジネスカレッジ |
採用予定学部学科 |
全学部・全学科 |
今年度採用予定数 |
2023年度 10名程度 |
昨年度採用実績(見込)数 |
2022年度予定5名 |
試用期間 |
あり
3カ月
本採用時と同条件です。 |
「受動喫煙対策」のための取組み |
・本社:屋内禁煙(屋内に喫煙可能施設あり) ・大阪:屋内禁煙(屋外に喫煙可能場所あり) ・静岡:屋内禁煙(屋外に喫煙可能場所あり) ・京都:屋内禁煙(屋外に喫煙可能場所あり) ・和歌山:屋内禁煙(屋内に喫煙可能施設あり) ・九州:屋内禁煙(屋内に喫煙可能施設あり) |
職場データ
新卒採用者数と離職者数 (過去3年間)
|
2021年度:採用人数10名、うち離職者数1名
2020年度:採用人数10名、うち離職者数0名
2019年度:採用人数8名、うち離職者数1名
|
男女別の新卒採用人数 (過去3年間)
|
2021年度:男性5名、女性5名
2020年度:男性4名、女性6名
2019年度:男性5名、女性3名
|
平均年齢 |
37.0歳
|
平均残業時間(月間) |
20.0時間
|
平均有給休暇取得日数(年間) |
11.0日
|
育児休業取得者数(男女別) |
男性:取得者0名(対象者131名) 女性:取得者4名(対象者39名)
|
受動喫煙対策 |
あり(屋内の受動喫煙対策 禁煙) |
採用連絡先
採用担当 松島、五十嵐
〒108-0074
東京都港区高輪二丁目16番37号 高輪JEBL 2階
TEL:03-5798-7780
〒541-0052
大阪市中央区安土町一丁目8番15号 野村不動産大阪ビル9階
TEL:06-6266-0266
E-mail:saiyou.system@asno-sys.co.jp
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています