【最新の選考状況について(2022/12/22時点)】
「エリア総合職」「コーポレートスタッフ職」の2023年卒募集を終了いたしました。
「総合職」につきましては、当社は通年で募集を実施しております。
ご興味をお持ち頂いた方は、ぜひエントリーをお願いいたします。
◆お客様のニーズに合った商品の提供と、充実したワークライフバランスの両立:平均時間外労働月10時間台をキープ◆
資格取得支援制度あり
ストックオプション・社員持ち株制度あり
育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり
平均残業時間が月20時間以内
通年採用・秋採用予定
私たちの採用について
- 採用担当者からのメッセージ
- ~高成長を続けるプロフェッショナル集団であるために~
私たちは、金融分野における「真のプロフェショナル」であり続けるために、一人ひとりが、事実を科学的に検証し、論理的に適切な選択を行い、 倫理観と責任を持った判断をすることが出来るようになることを心がけています。 また、お客様、ビジネスパートナーとの良好な関係を維持、発展させるためにも、外国語を含め、高いコミュニケーション能力が必要だと考えています。これらの能力を開発してゆくためには、自分で自分に試練を課して、目標を達成することを自分と約束し、それをやり遂げることが出来る人材となる必要があると考えています。
- 面接・選考のポイント
- ~2020年入社者からのメッセージ:私が入社を決めた理由~
◆営業(女性)
他の会社にない独自の事業内容であること、業界のリーティングカンパニーであることに魅力に感じました。将来、多くの場所で力を発揮する社会人になりたいので、自律できる力を身に付けられると感じて入社しました。
◆営業(男性)
事業内容への関心が高かったことです。説明会や面接の中で、質問に丁寧に答えてもらえて、会社理解が深まりました。会社の雰囲気や社員の方々の人柄に惹かれたことも大きな理由です。
◆営業(男性)
仕事を通して税制から法律まで様々な知識を学んで、専門性の高い仕事ができるところに魅力を感じました。自分が目標とする、周りの人から信頼される社会人になるために成長していけると思い、入社を決めました。
◆経理(女性)
多角的な事業展開で、成長性を強く感じました。「顧客のニーズにこたえる」という軸をブラさずに、チャレンジし続けている姿勢が魅力的でした。
◆ストラクチャードファイナンス(女性)(2019年入社)
金融業界で商品の仕組みづくりに携われるという点に惹かれました。また、選考の際にお会いした社員の皆様が、とても温かく、自分もこのような雰囲気の中で働きたいと自然に感じたことも大きな要素でした。
- 求める人物像
- ~金融分野での「真のプロフェッショナル」を目指して~
FPGは、多様な価値観や視座を大いに歓迎しています。多様性は、新しい価値を創造する上で、気づきや刺激になるからです。
みずから自分の能力を鍛えることができる人、人とは違うことをしてみたいというチャレンジ精神を持っている人、人とのコミュニケーションを大切にし、それをビジネスに活かしたいと思っている人を歓迎します。
国内のみならず海外拠点も持ち合わせており、特に商品の組成を担当する部署(ストラクチャードファイナンス部)では、現地法人と協力して仕事をやり遂げます。語学力に自信がある人、商品のアレンジメントに興味のある人を歓迎しています。
文系・理系は関係ありません。選考の中で、営業・ストラクチャードファイナンス、どのような仕事に興味を持っているのかをお聞きしますので、やりたい仕事、なりたい社会人の姿を教えてください。
募集する職種
総合職(全国転勤あり)・・・全ての部署に配属される可能性があります。
配属先部署詳細
【コンサルティング営業】
高収益中小企業及び会計事務所等に対する日本型オペレーティング・リース商品、不動産小口化商品を中心とした提案型コンサルティング営業
【ストラクチャードファイナンス】
海運会社、海外を中心とした航空会社向け日本型オペレーティング・リース商品の組成(アレンジメント)及び関連業務全般
研修・社内制度
- 社内制度
- ~あなたの働くを応援します~
年間休日:120日
完全週休2日制(土・日)、祝日(国民の祝日に関する法律で定める日)
有給休暇日数:入社時点6日付与。6ヶ月後8日付与、以降1年ごとに14日、16日、18日、20日付与(出勤率による例外あり)
復活有給休暇制度(本人の私傷病、家族の看護・介護の場合)
半日休暇制度(午前休・午後休)、時間休暇制度(1時間単位で取得可能)
連続休暇制度(5日間連続した休暇を取得する際、特別休暇を3日付与)
年末年始休暇(12月31日~1月3日)
特別休暇(慶弔休暇、連続休暇、赴任休暇、公務休暇、産前産後休暇等)
リフレッシュ休暇(勤続5年以上、その後5年単位で付与)
借上社宅制度(転居を伴う配属の場合に適用)
通勤手当(上限50,000円/月)
- 研修制度
- ~様々な研修制度を準備しております~
※入社から2ヶ月間の研修プログラムを用意しています※
初期研修:オリエンテーション
入社後フォロー:日報レビュー、研修成果プレゼン等
スキル教育:当社事業概要内容説明、セールストーク動画、トークスクリプト習得
階層別教育:新入社員~シニアマネジメントレベル
管理職任用教育:アセスメント、管理職教育等
採用プロセスと選考方法
エントリー/採用方法 |
当社志望の方は、まずエントリーをお願いいたします。 追って、採用担当よりメールにて登録されているメールアドレスにご連絡いたします。
FPG採用担当メールアドレス:recruit@fpg.jp |
選考方法と重視点 |
【選考方法】 ※書類提出から最終選考まで、3週間程度を予定しております
エントリーシート提出 ※当社フォーム ↓ WEB適性検査試験 ↓ 人事担当者、担当役員との面接(3回予定) ↓ 内定 ↓ 入社(4月1日)
地方にお住まいの方については、WEB面接にて実施することも可能ですので、遠慮なくご相談下さい。
【重視点】 面接については、個人試験となります。 志望動機のほか、学生時代に力を入れたこと、将来のキャリアプランについてお伺いさせて頂きます。 不安がある方は事前に人事担当者とカジュアルに面談を行うことも可能です。お気軽にお問合せ下さい。 |
提出書類 |
エントリーシート、履歴書、成績証明書 エントリーシート、履歴書、成績証明書 卒業見込証明書、健康診断証明書
面接までに提出が必要となります。 ご準備が間に合わない場合には、ご相談下さい。 |
応募資格(学歴、学校種) |
大学、大学院 卒業見込みの方 |
募集要項
初任給 |
四大卒:月給255,000円(2021年度実績) |
昇給・賞与・諸手当 |
昇給:年1回/1月 賞与:年2回/6月、12月 手当:通勤手当(上限50,000円/月)、残業手当 |
勤務地 |
本店所在地 東京都千代田区丸の内2丁目7番2号 JPタワー29階
支店所在地 札幌支店:北海道札幌市中央区北2条西4丁目1番地 札幌三井JPタワービルディング6階 仙台支店:宮城県仙台市青葉区一番町1丁目9番1号 仙台トラストタワー19階 高崎支店:群馬県高崎市栄町16番11号 高崎イーストタワー11階 大宮支店:埼玉県さいたま市大宮区桜木町1丁目7番地5 ソニックシティビル15階 横浜支店:神奈川県横浜市西区北幸1丁目11番15号 横浜STビル10階 金沢支店:石川県金沢市本町1丁目5番2号 リファーレ10階 名古屋支店:愛知県名古屋市中区錦1丁目11番11号 名古屋インターシティ2階 大阪支店:大阪府大阪市北区大深町4番20号 グランフロント大阪タワーA27階 岡山支店:岡山県岡山市北区駅元町15番1号 リットシティビル4階 広島支店:広島県広島市中区袋町5番25号 広島袋町ビルディング6階 高松支店:香川県高松市サンポート2番1号 高松シンボルタワー13階 福岡支店:福岡県福岡市中央区天神1丁目1番1号 アクロス福岡8階 |
勤務時間 |
9:00~17:45(実働:7時間45分) |
福利厚生 |
社会保険完備 (雇用保険、健康保険、厚生年金保険、労働者災害補償保険) ベネフィットステーション 社員持株会制度 確定拠出年金制度 健康診査等補助金制度 慶弔見舞金制度 借上社宅制度(転居を伴う配属の場合に適用) |
休日休暇 |
年間休日:120日 完全週休2日制(土・日)、祝日(国民の祝日に関する法律で定める日) 有給休暇日数:入社時点6日付与。6ヶ月後8日付与、以降1年ごとに14日、16日、18日、20日付与(出勤率による例外あり) 復活有給休暇制度(本人の私傷病、家族の看護・介護の場合) 半日休暇制度(午前休・午後休)、時間休暇制度(1時間単位で取得可能) 連続休暇制度(5日間連続した休暇を取得する際、特別休暇を3日付与) |
採用実績校 |
非公開 |
採用予定学部学科 |
全学年、全学部対象、文理不問 |
今年度採用予定数 |
約5名 |
昨年度採用実績(見込)数 |
2022年4月予定:5名 2021年4月実績:4名 2020年4月実績:4名 2019年4月実績:4名 2018年4月実績:6名 2017年4月実績:6名 2016年4月実績:2名 2015年4月実績:3名 |
試用期間 |
あり
入社後3ヶ月間
本採用時と労働条件に変更なし。 試用期間を終了し、本採用となった社員の試用期間は、勤続年数に通算されます。 |
職場データ
男女別の新卒採用人数 (過去3年間)
|
2021年度:男性3名、女性1名
2020年度:男性2名、女性2名
2019年度:男性3名、女性1名
|
平均年齢 |
41.5歳
|
平均残業時間(月間) |
17.0時間
|
平均有給休暇取得日数(年間) |
13.0日
|
育児休業取得者数(男女別) |
男性:取得者0名(対象者0名) 女性:取得者12名(対象者12名)
|
役員および管理職に占める 女性の割合
|
役員 : 8.3%
管理職: 11.1%
|
受動喫煙対策 |
あり(屋内の受動喫煙対策 禁煙)
・屋内禁煙(喫煙専用室の設備あり) ・屋内禁煙(屋外・屋内に喫煙可能施設あり) ※配属先のオフィスビルの管理規定に準じます。 |
採用連絡先
〒100-7029
東京都千代田区丸の内2丁目7番2号 JPタワー29階
株式会社FPG 人事部 採用担当
TEL:03-5288-9325
E-mail:recruit@fpg.jp
https://www.fpg.jp/
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています