電動舎の得意先は、同業のレンタル業者です。
当社はレンタル業者に機械をレンタルする会社です。
得意先開拓は業者リスト作成等で情報収集を行い、
優良得意先に絞って会社対会社の取引を進めます。
個人プレーでなくチームプレーが大事なやりがいのある仕事です。
育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり
離職率が低く安定
職種別(部門別)・コース別採用予定
積極採用中
私たちの採用について
- 採用担当者からのメッセージ
- 担当者よりひとこと
高い成長を遂げているだけに社内はチャンスにあふれていて、
意欲とパワーを持ったみなんさんにとってやりがいを感じられる会社となっています。
若さと勢いにあふれた電動舎というステージで
私たちと一緒に豊かな未来をつくっていきましょう!
募集する職種
■総合職
得意先管理、市場調査をお任せします。
まず、機械の基本を学び、資格取得と営業活動を経験した上で、それぞれの能力を考慮し、所長代理を任せていきます。
20代から拠点長として活躍している人もいますよ!
社員数が少ないので、入社年次に関係なくチャンスを与える社風です。
■技術職
機械管理、修理整備をお任せします。
まずは、整備修理技術を高めてもらうために、機械整備の基本からしっかり学んでいただきます。
習得状況にそって、技術講習会参加や資格取得などを通して、スキルを身に付けていってください。
工場拠点責任者を目指して頂き、キャリアアップ・スキルアップをはかっていっていただければと思います。
■事務職
受注処理、機械の手配、伝票入力をお任せします。
まずは、機械の基本を学んで、営業・技術知識を身に付けて頂きます。
機械注文対応や営業・技術スタッフの支援などを行いながら、拠点の成長に関わって頂き、部署運営に力を発揮してください!
研修・社内制度
- 研修制度
- 教育/研修/専門性やスキルについて
■教育制度・研修が充実
ビジネスマナーや業界の研修はもちろん、実務で必要になる資格や社内コンピュータなどについても教えていきます。ぜひ、機械知識と営業力を身に付けて、キャリアを積み上げてください!
■専門性・スキルが身に付く
成長業界である建設に関わる中で、どういった現場にどういった機械が必要なのかなど、建設業界に特化した専門的な知識が身に付きます。特に他社が取り扱わない機械を扱うので、その専門性は他社に勝ります!
採用プロセスと選考方法
-
STEP1
キャリタスよりエントリー
-
STEP2
会社説明会及び選考試験(随時)
-
STEP3
一次面接(Web)
-
STEP4
最終面接(対面)
エントリー/採用方法 |
キャリタスよりエントリー ↓ 会社説明会及び選考試験(随時) ↓ 一次面接(随時) ↓ 最終面接(随時)
※エントリーいただいた方々にご案内します! |
選考方法と重視点 |
適性検査および個別面接 |
提出書類 |
履歴書 卒業見込み証明書 |
応募資格(学歴、学校種) |
大学、大学院 卒業見込みの方 運転免許 |
募集要項
初任給 |
■総合職 大卒:月給208,880円
■技術職 大卒 :月給179,400円~195,546円 短大・専門卒:月給162,200円~176,798円 高卒 :月給155,000円~168,950円
■事務職 大卒 :月給159,000円~173,310円 短大・専門卒:月給155,000円~168,950円
※上記には、一律地域手当を含みます。 ※試用期間なし (2020年4月実績) |
昇給・賞与・諸手当 |
給与改定:昇給年1回 賞与(実績):年2回 |
勤務地 |
神奈川県神奈川県横浜市鶴見区大黒町9-11 または全国の事業所に配属となります。 詳細につきましてはHPをご覧ください。 |
勤務時間 |
08:30 ~ 17:45 休憩時間90分 |
福利厚生 |
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 ほか |
休日休暇 |
年間休日111日 週休2日制、月3回特定休日、年末年始・夏季 |
採用実績校 |
関西大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、埼玉大学、首都大学東京、摂南大学、大正大学、大東文化大学、高崎経済大学、中央大学、帝京大学、帝京平成大学、東海大学、東京農業大学、東洋大学、新潟大学、二松学舎大学、日本大学、明治大学、立正大学 |
採用予定学部学科 |
全学部全学科 |
今年度採用予定数 |
20人程度 |
昨年度採用実績(見込)数 |
10名 |
試用期間 |
なし
|
職場データ
新卒採用者数と離職者数 (過去3年間)
|
2021年度:採用人数10名、うち離職者数0名
2020年度:採用人数8名、うち離職者数0名
2019年度:採用人数10名、うち離職者数1名
|
平均残業時間(月間) |
32.7時間
|
育児休業取得者数(男女別) |
男性:取得者0名(対象者0名) 女性:取得者2名(対象者2名)
|
受動喫煙対策 |
あり(屋内の受動喫煙対策 喫煙スペース) |
採用連絡先
〒230-0053
神奈川県横浜市鶴見区大黒町9-11
(株)電動舎
管理部 鈴木
Tel:045-501-1641
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています