#コロナ禍でも業績好調 #エンジニア積極採用中 #約150年の歴史を誇る麻生グループ
年間休日125日以上/ジョブローテーションで様々な職種を体験できる/教育・研修制度が充実
資格取得支援制度あり/平均残業時間が月20時間以内/社宅・家賃補助制度あり
希望勤務エリアは最大限考慮、アソウ・アルファでこれからの社会を担うエンジニアとして一緒に働きませんか?
資格取得支援制度あり
年間休日125日以上
独身寮・社宅あり
平均残業時間が月20時間以内
離職率が低く安定
私たちの採用について
- 採用担当者からのメッセージ
- 【人物面重視の採用】1対1でミスマッチの無いようにじっくりお話することを大事にしています
ミスマッチを防ぐため、一次選考で採用担当者とじっくりお話をするスタイルを取り入れています。
アソウ・アルファとしては「長く活躍してほしい」という思いがあるので、
お互いのことをしっかり話して、同じ方向性を描ける方に二次選考のご案内を行っています。
まずは説明会でお話を聞いていただき、ご興味をもてれば一次選考でお会いしましょう。
入社後は「人を磨いて、技術を磨く」のスローガンのもと、人材育成に力を入れています。
社会人としての基礎を学ぶビジネスマナー研修や、技術を磨くための資格取得支援など、
のびのびと成長できる環境づくりを大切にしています。
募集する職種
【技術職】
学校で専攻したスキルを活かしたプロジェクトで活躍できます!
★機械系(設計、生産技術、保全・保守、試験・評価など)
★電気・電子系(半導体関連業務、回路設計、試験・評価など)
★IT系(業務系システム、アプリケーション開発、組込システム設計・開発、ネットワーク構築、運用・保守など)
★化学系(新規素材開発、品質管理、分析、評価、半導体プロセス開発など)
募集職種一覧 |
技術職<機械分野> |
◇自動車車体・部品の設計、試験評価 ◇産業用ロボット開発、設計 ◇航空機関連機械設計 ◇スマートフォンやタブレットの筐体設計 |
技術職<電気・電子分野> |
◇電気・電子機器の回路設計 ◇搬送用機器のシーケンス制御 ◇自動車、輸送機器関連の制御設計 ◇各種半導体デバイスの試作、量産化対応 |
技術職<IT分野> |
◇業務アプリケーションの開発 ◇AR、VR / AI ◇自社内システム開発 ◇車載部品制御システム開発 ◇基幹システムの設計・開発 ◇ネットワーク・サーバの構築・運用・保守 |
技術職<化学分野> |
◇電子部品の製品解析、分析 |
半導体エンジニア職 |
半導体を製造する装置が安定稼働できるようサポートしていく仕事です。0からエンジニアを目指せるフィールドが弊社にはあり、文系/理系問わず募集中! フォロー体制も充実しており、未経験から活躍されている先輩社員が多く在籍! 国家資格を取得するためのフォロー制度もあり、一生もののスキル(=手に職)を見つけることが可能です。
◇半導体製造装置の保守・メンテナンス ◇最先端半導体デバイスの開発、評価 ◇クリーンルーム内の環境分析 ◇半導体のプロセス開発 |
研修・社内制度
- 研修制度
- 「人・技・志」を備えたエンジニアを育成する特別なプログラム
アソウ・アルファの人材開発の方針は、時代が変化しても活躍できる、強い力を備えたエンジニアを育成すること。
エンジニア自身が志を持ち、将来を描くための「キャリア開発研修」や、技術力、人間力を磨く様々な独自の研修プログラムを構築しています。
<研修例>
■内定者研修
■同期研修
■リーダー育成研修
■テクニカル研修(CAD研修・JAVA研修・半導体研修 他)
■目標管理制度
技術者としてのスキルUP・キャリアUPについて個別面談実施
■社員講師(先輩社員)制度
■資格取得支援制度
■チャレンジ・ポスト制度
■e-learning受講 など
採用プロセスと選考方法
エントリー/採用方法 |
【エントリー方法】 キャリタス就活をはじめとする就職サイトからエントリーいただくか、学校のキャリアセンター、担当教員からの紹介、もしくは当社に直接ご連絡ください。 |
選考方法と重視点 |
■相互理解を深める 当社は、じっくりとお互いを理解することを重視しています。 一次選考での面談では、どんな社会人になりたいかを自由にお話ください。 アソウ・アルファでは様々な技術に触れられ、多角的なエンジニアを目指すことができます。 お話しながら、皆さんに合ったキャリアを一緒に考えていきましょう。 |
提出書類 |
履歴書 |
応募資格(学歴、学校種) |
大学、短大、専門、高専、大学院 卒業見込みの方 または 大学、短大、専門、高専、大学院 卒業の方 |
募集要項
初任給 |
【基本給】2021年実績 大学院卒:月給208,000円 大学卒・高専卒(4年制):月給200,000円 短大・専門卒(2年制、3年制):月給192,000円 ※技術手当10,000円を含む |
昇給・賞与・諸手当 |
昇給:年1回(4月)、賞与:年2回(7月、12月)、諸手当(時間外手当、通勤手当(5万円まで) 住宅補助(本人負担3万円、それ以外を会社が負担)、引越し手当(敷金、礼金、引越し費用を会社が負担)、 地域手当、家族手当 |
勤務地 |
【 東北エリア 】 山形県・宮城県・秋田県・岩手県・福島県 【 関東エリア 】 東京都・神奈川県・茨城県・栃木県・群馬県・埼玉県・千葉県 【 東海エリア 】 愛知県・静岡県・岐阜県・長野県 【 近畿・中国エリア 】 大阪府・京都府・滋賀県・兵庫県・広島県・岡山県 【 九州・山口エリア 】 福岡県・大分県・宮崎県・鹿児島県・熊本県・佐賀県・長崎県・山口県
※原則、ご本人の希望勤務エリアを最大限考慮。面接の際に、遠慮なくご希望をお伝えください。 ※プロジェクトにより勤務地は異なります。 |
勤務時間 |
9:00~18:00(参加プロジェクトにより変動) |
福利厚生 |
福利厚生倶楽部加入(旅行割引、飲食割引、レジャー割引など約10万アイテムで割引サービスを利用可能※過去オリコンランキング1位獲得)、借り上げ社宅制度、子育て支援、介護支援、健康支援など |
休日休暇 |
週休2日制、祝日、夏季、年末年始、年次有給休暇、特別休暇、他※プロジェクトによる |
採用実績校 |
<大学院> 山口大学、佐賀大学、崇城大学、宮崎大学、大阪市立大学、日本大学、岡山理科大学、秋田大学、秋田県立大学、福岡工業大学、北九州市立大学 <大学> 北海道情報大学、明治大学、日本大学、千葉工業大学、東京工科大学、東京電機大学、北里大学、東京福祉大学、神奈川工科大学、神奈川大学、関西学院大学、近畿大学、東海大学、文教大学、大阪工業大学、共立女子大学、中部大学、愛知工科大学、関西大学、立命館大学、龍谷大学、大阪電気通信大学、広島工業大学、県立広島大学、山口県立大学、岡山理科大学、愛媛大学、九州大学、九州工業大学、北九州市立大学、福岡大学、大分大学、長崎大学、佐賀大学、鹿児島大学、宮崎大学、長崎県立大学、熊本県立大学、九州共立大学、福岡工業大学、九州産業大学、九州情報大学、久留米大学、西日本工業大学、久留米工業大学、長崎総合科学大学、崇城大学、第一工業大学 <短大・高専・専門学校> 東京デザインテクノロジーセンター専門学校、東京電子専門学校、日本電子専門学校、東京IT会計専門学校、日本工学院専門学校、日本工学院八王子専門学校、ECCコンピュータ専門学校、トライデントコンピュータ専門学校、HAL大阪、駿台電子情報&ビジネス専門学校、総合技術工学院、大分県立工科短期大学校、九州技術教育専門学校人吉校、熊本県立技術短期大学校、KCS福岡情報専門学校、専門学校福岡カレッジ・オブ・ビジネス、福岡デザイン&テクノロジー専門学校、宮崎情報ビジネス医療専門学校、佐賀コンピュータ専門学校、那覇情報システム専門学校、国際理工情報デザイン専門学校、専修学校国際電子ビジネス専門学校、専修学校コンピュータ教育学院、メトロITビジネスカレッジ、九州国際情報ビジネス専門学校、専門学校穴吹コンピュータカレッジ、宮崎マルチメディア専門学校、九州職業能力開発大学校(専門課程) |
採用予定学部学科 |
●理系学部:全学部・全学科 ●文系学部:全学部・全学科(理工系・情報系資格を保有している方、または、ご自身でプロダクト作成経験のある方) ●留学生:日本語能力試験でN1を保有している方 |
今年度採用予定数 |
50名-100名程度 |
昨年度採用実績(見込)数 |
75名 |
試用期間 |
なし
|
職場データ
新卒採用者数と離職者数 (過去3年間)
|
2021年度:採用人数73名、うち離職者数0名
2020年度:採用人数97名、うち離職者数10名
2019年度:採用人数95名、うち離職者数16名
|
平均年齢 |
29.0歳
|
平均残業時間(月間) |
16.0時間
|
平均有給休暇取得日数(年間) |
7.3日
|
育児休業取得者数(男女別) |
男性:取得者2名(対象者2名) 女性:取得者2名(対象者2名)
|
役員および管理職に占める 女性の割合
|
役員 : 0%
管理職: 0%
|
受動喫煙対策 |
・屋内禁煙(喫煙スペースあり) ・屋内禁煙(屋外・屋内に喫煙可能場所あり) ※プロジェクト先により異なります |
採用連絡先
株式会社アソウ・アルファ
人材開発部(九州:高木・中部:切田・関東:岩崎)
平日9:00~18:00(新卒採用専用フリーコール:0800-919-0095)
(新卒採用専用メールアドレス:alpha-recruit@ahc-net.co.jp)
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています