社会福祉法人芳洋会
【介護・福祉サービス|フードサービス|公団・公社・公益】
企業からのメッセージを確認する イベント出展情報
福祉・介護を学んでいませんが大丈夫でしょうか?
大丈夫です。安心してください。芳洋会では毎年新卒採用を行っていますが、介護を学んできた学生と学んできていない学生が半々ぐらいの割合で入職しています。入職したての頃は多少「差」がありますが半年経つ頃には同じようなスキルが身についています。「福祉・介護」に触れることが初めての方にも分かり易いよう1から丁寧に教えていきます。また1年間かけて一人前のケアワーカーになれるよう教育研修プログラムを作成し、チューター制で育成していきます。
地域との関わりでは、どなんことをしています?
法人の理念に基づき、社会福祉法人としての使命・存在意義を意識し、地域福祉事業の担い手として、地域における公益的な取組として地域社会に積極的に貢献できるよう努めています。例えは、・地域で働く事が難しい人の働くことのサポートを行っています。・こども、子育て世代への支援・地域との交流促進をも目的に行う「こどもランチ」・近隣の小中学校に出向いて行う「福祉の授業」・地域の行事(お祭り等のイベント)への参加施設の中だけでなく、地域に出て地域の方々との交流を通し様々な活動を行っています。
説明会のNG質問なしって本当ですか?
本当です!気軽な気持ちで質問してください!よい点もそうでない点もしっかりとお伝えをして、皆さんの福祉の介護のしめーじをしっかりとアップデートしますよ!