皆さん、こんにちは
2023年度新卒採用を開始しました!
関東・東北・北海道エリアで営業職と設計職希望の方を募集しています。
当社は1963(昭和38)年に北海道札幌市で創業して以来、『自動ドア』の販売から設計・施工・メンテナンスを社内一貫体制で行うことを強みとして、その販路を北海道から東北、関東へと拡大してきました。この度2021年1月に福岡支店を新たに開設。未進出エリアへの出店及び将来の全国展開への大きなステップとします。
昨年度、社長直轄の部門として「SDGs推進室」を設置しました。同じく昨年度59期より(2021年1月~)経営方針の柱の一つに「健康経営」を掲げました。いずれも、ある意味古くからの経営課題ではありますが、グローバルな視点に立ち、また今日的課題を取り入れ、事業の発展継続の基盤作りに努めて参ります。
年間休日125日以上
育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり
OB・OG訪問可能
エントリーシートなし
完全週休2日制
私たちの採用について
- 求める人物像
- コツコツと努力できる成長意欲のある方!!
<当社のモットー>
・すぐやる(スピードと行動力)
・必ずやる(計画の完全実施)
・泥臭く、粘り強く、徹底的に
これらに共感いただける若いチカラをお待ちしています!!
- 採用担当者からのメッセージ
- 焦らずにじっくりと学んでください
「現状維持は衰退だ」――これは、当社の社長がよく言う言葉です。「社会のニーズに応えていくためにも、現状維持ではなく成長を目指していくべき」との考えがあるからこそ。そのため、これから入社する皆さんにも、「成長意欲」を持ってほしいと願っています。
もちろん、入社してすぐに成長できるわけではありません。まずは新人研修で同期と学び、実務OJTで上司や先輩の指導を受けながら、少しずつ、業務に必要な知識やスキルを身に付けてください。
当社は「泥臭く、粘り強く、徹底的に」をモットーに掲げて、コツコツと努力を重ねる姿勢を高く評価しています。真面目に、そしてまっすぐに、目標に向かってコツコツと努力を重ねていき、できることを一つずつ増やしていく。地道かもしれませんが、このような姿勢を持つことで、当社の社員は大きく成長しているのです。
そして、私たちはこのような姿勢を、学生の皆さんに対して求めています。勉強やサークル活動、アルバイトなど。学生の皆さんが粘り強く何かに取り組んできた経験を、面接でぜひお聞かせください。
- 面接・選考のポイント
- アットホームな雰囲気です!
職場の雰囲気もそうですが、会社説明会、面接共にアットホームな雰囲気創りを心がけています。
面接は一次、二次、最終と三回行いますが、各面接後にはお一人ずつフィードバックをしています。
募集する職種
研修・社内制度
- 研修制度
- 成長し続ける集団です!!
当社は、人材育成に力を注いでいます。
入社後まずは新入社員研修プログラムを受講いただきます。
その後、入社年数に応じて、若手・中堅社員から管理職までキャリアに応じた階層別研修も充実し、その都度スキルアップがはかれます。また、各種資格取得のバックアップ、外部講習受講などの教育体制でサポートしています。
- 社内制度
- 国家資格キャリアコンサルタント在籍!!
入社時や異動のタイミング、その他希望があればいつでもキャリア面談を実施しています。
「自己分析」は就活だけに必要なことではなく、一生涯続けることが大切です。
自分が「何者であるか」を知り、「何を成し遂げたいか」常に考え、成長し続ける集団でいたいと願っています。
採用プロセスと選考方法
-
STEP1
会社説明会(対面/WEBにて実施)
-
STEP2
筆記試験
-
STEP3
個別面接(3回実施予定)
-
STEP4
内々定
エントリー/採用方法 |
当社志望の方はまずエントリーをしてください。 会社説明会は3月以降開催予定です。 各地で順次説明会を実施しますのでご希望のエリア、日程をご予約の上ご参加ください。 当社の会社説明会は一次選考(筆記試験)も同日実施いたします! |
選考方法と重視点 |
<筆記試験> 一般常識(会社説明会時に実施) 適性試験(最終面接時に実施)
<面接試験> 個別面接(3回) |
提出書類 |
履歴書 ※『卒業見込証明書』、『健康診断書』は内定承諾後に提出いただきます |
応募資格(学歴、学校種) |
大学、大学院 卒業見込みの方 |
募集要項
初任給 |
2021年4月初任給実績 大卒・院了 営業職 月給219,500円 大卒・院了 設計職 月給194,500円
※営業職は固定残業19時間分25,000円含む (※固定残業時間を超えた場合は、超過分の割り増し分が支払われます。) ※設計職は固定残業制度なし ※別途地域手当あり(関東地区のみ) ※試用期間 2カ月間、条件は本採用と同じ |
昇給・賞与・諸手当 |
●昇給年1回(4月) ●賞与年2回(7月・12月/昨年度実績4.0ヶ月分) |
勤務地 |
札幌、仙台、東京、宇都宮、千葉、埼玉、横浜 詳細を見る
|
勤務時間 |
8:30~17:30 (休憩12:00~13:00、午前・午後各15分休憩=実働7.5時間) |
福利厚生 |
・社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災) ・退職金制度(3年以上の在籍者に対して支給) ・社員持株会制度 ・福利厚生施設(全国の東急ハーベスト利用可、トマムリゾート利用可) ・資格取得支援制度 |
休日休暇 |
●年間休日126日 ・土日祝 ・夏季休暇 ・年末年始休暇 ・バースデー休暇 ●有休休暇 ●慶弔休暇 ●リフレッシュ休暇(10年、20年、30年) |
採用実績校 |
愛知学泉大学、青山学院大学、秋田県立大学、麻布大学、足利工業大学、亜細亜大学、茨城大学、岩手大学、大妻女子大学、岡山理科大学、小樽商科大学、神奈川大学、金沢学院大学、金沢工業大学、関東学院大学、北見工業大学、共立女子大学、杏林大学、釧路公立大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、駒沢女子大学、埼玉工業大学、札幌大学、札幌学院大学、産業能率大学、首都大学東京、尚絅学院大学、湘南工科大学、昭和女子大学、上武大学、成蹊大学、成城大学、清泉女子大学、専修大学、仙台大学、創価大学、高崎経済大学、拓殖大学、多摩美術大学、大東文化大学、千葉経済大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央大学、中央学院大学、帝京大学、東海大学、東京経済大学、東京国際大学、東京電機大学、東京都市大学、東京農業大学、東北学院大学、東北公益文科大学、東北工業大学、東北文化学園大学、東洋大学、獨協大学、日本大学、日本工業大学、日本女子大学、日本女子体育大学、ノースアジア大学、函館大学、弘前大学、広島国際大学、藤女子大学、法政大学、北星学園大学、北海学園大学、北海道大学、北海道科学大学、宮城学院女子大学、武蔵大学、室蘭工業大学、明治大学、明治学院大学、明星大学、山形大学、山梨学院大学、酪農学園大学、立教大学、立正大学、和光大学、早稲田大学 |
採用予定学部学科 |
学部学科不問 |
今年度採用予定数 |
営業職:10名程度 設計職:3名程度 |
昨年度採用実績(見込)数 |
営業職:6名 設計職:1名 総務職:1名 |
試用期間 |
あり
2カ月間
条件は本採用と同じ |
職場データ
新卒採用者数と離職者数 (過去3年間)
|
2021年度:採用人数12名、うち離職者数0名
2020年度:採用人数9名、うち離職者数3名
2019年度:採用人数12名、うち離職者数3名
|
男女別の新卒採用人数 (過去3年間)
|
2021年度:男性4名、女性8名
2020年度:男性6名、女性3名
2019年度:男性7名、女性5名
|
平均残業時間(月間) |
28.0時間
|
受動喫煙対策 |
あり(屋内の受動喫煙対策 喫煙スペース) |
採用連絡先
〒105-0003
東京都港区西新橋2-8-6住友不動産日比谷ビル11F
TEL:03-6206-1451
mail:saiyou@fulltech1963.com
https://www.fulltech1963.com/
採用担当/小野・藤島
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています