-
Microsoft製品を顧客向けにカスタマイズする業務に携わっています。
現在は、主にsharepoint onlineのカスタマイズ開発を行っています。
また、所属部署の業務だけでなく内定者の入社前研修や新卒採用の選考参加などの人事部関係の業務にも参加させていただいています。
-
入社を決めた理由を教えてください。
エネルギッシュな環境と人を大事にする社風
エネルギッシュな環境である事を感じたのは、2次選考で先輩社員と対面した時でした。座談会の時間に先輩社員へ、今現在の課題や今後の目標について質問したのですが、若手・ベテランに関わらず全員が改善点と将来のビジョンを持っており、関心したのと同時に自分もこの会社でならば成長していけるなと強く感じました。
このエネルギッシュな環境であるという印象は入社後も変わっておらず(むしろ入社後の方がこの印象を強く感じます!)、社内や同期はやる気と向上心にあふれている人がとても多いです。この様な環境なので、自分が勉強したい・行動したいと思ったときに勉強できるきっかけ(勉強会など)が多いこと、快く協力してくれる人や知恵を貸してくれる人が多いことも弊社の魅力だと感じます。
2つ目の理由である「人を大事にする会社」だなと感じたのは、私が選考を受けている最中、最終選考の直前で面談を実施していただいた時です。
当時は3次選考まで進んでいたのですが、IT業界へ就職することについて、まだ深く考えることができておらず、決心が付けられていなかった部分がありました。事前に周知されていた通常の選考フローには、3次選考後の面談は無かったのですが、ミスマッチを防ぐために実施していただきました。
この面談のおかげで就職について真剣に再考することができ、真摯に向き合っていただけて本当によかったなと感じています。内定選択をする際もこれが決め手となりました。
-
オフタイムの過ごし方
会社のイベントに参加することも!
今まで、キャンプやダイビングなどのアウトドア系や、サバイバルゲームにも参加したことがあります。また、先輩や同僚とボルダリングジムへ行くことも多いです。デスクワークで凝り固まった身体を動かせるのがとても気持ちよく、楽しいですよ。日々の運動不足対策にも最適です!
これらのイベントは、部署や役職に関係なく様々な人と交流できるので、業務ではなかなか関わる機会が無い人とお話しができるとてもよい機会です。普段はあまり関わりの無い人の意外な一面を知ることもありますし、勉強になるような話を聞けることもあります。単純に身体を動かすだけでなく様々な気づきや学びがあるという意味でもとても楽しいです。
アイソルートは、強く打ち込んでいる趣味をもっている方が非常に多く、興味があることを伝えるとお話を聞かせていただけたり、誘っていただける事が多々あります。私自身もボルダリング以外は、会社の方々に声を掛けていただき、社会人になってから初めて体験したものばかりです。誘っていただけると新しいことに挑戦できるよいきっかけになりますし、自分の経験したことのない分野について熱く語って下さるので話しを聞かせていただくだけでも面白いです。