トランコムITSはお客様の期待に応え続けるため魅力的な人材を探しています。
資格取得支援制度あり
ストックオプション・社員持ち株制度あり
育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり
介護休業・短時間勤務制度の取得実績あり
私たちの採用について
- 求める人物像
- 私たちの強さとは「人の力」である
何事にも真剣に向き合い、夢と情熱をもって変化を創造し、挑戦できる人が当社の推進力になると考えています。
「お客様をITで笑顔にしたい!」そんな仲間を募集しています。
学部に関わらず、システム開発に興味があれば、どなたでも歓迎いたします。
募集する職種
1、システム開発技術者 (プログラマ・システムエンジニア)
2、ITインフラ構築・運用技術者
1、お客様の課題解決のために要望に合わせた企画・提案から、
システムの要件定義、基本設計、詳細設計、テスト、保守運用までの
業務を担当します。
開発分野はオープン系/汎用機系を中心に多岐にわたっています。
2、お客様に導入するシステムを稼動する為の機器選定から始まり、
システムの基盤作りとなる構築、安定稼動を維持・管理する運用業務、
メンテナンス等の保守業務をトータルに担う業務を担当します。
募集職種一覧 |
システム開発技術者 (プログラマ・システムエンジニア) |
お客様の経営・業務の課題を引き出し、課題解決のためのITソリューションの企画・提案から関わり、お客様のニーズに合わせたシステム開発を行います。自社製品や新たなシステム開発ツールを用いた開発により、お客様ファーストを目指します。 システム開発だけでは終わらず、システム導入後もお客様の更なる課題や要望などを聞き出し、お客様と共にシステムも自分自身も成長していきます。 |
ITインフラ構築・運用技術者(ITインフラエンジニア) |
システムは、それだけでは動きません。 システムを稼働するためには、ハードウェアやサーバの選定、 基盤の構築、安定稼働するための維持・管理をする運用、メンテナンス等の保守業務などが必要になってきます。 これらのすべての仕事をインフラエンジニアがトータル的に対応しており、 ITインフラのエンジニアとして、日々進化する通信のスピードや 商品の検討も同時に行っています。 最近では、資産を持たないお客様や臨機応変に対応できる、クラウドサーバを用いてお客様のニーズに応える手法も進めています。 |
研修・社内制度
- 研修制度
- 新人研修後はOJTで現場体験。
資格取得・社外研修も全面的バックアップ!
トランコムITS(株)の新人研修で最重要とされているのは、技術的なことではなく社会人としての常識。 また営業的センスも兼ね備えたSEを目指し、コミュニケーション力やプレゼンテーション力の育成を図っています。
入社半年後研修も和気あいあいとしています!
採用プロセスと選考方法
-
STEP1
会社説明会
・業務説明や先輩社員との質疑応答などを行う予定です。(約1時間)
・簡単なアンケートにご協力ください。(エントリーシート)
-
STEP2
一次選考(筆記テスト)
・希望者は、会社説明会後に参加してください。(約1時間)
-
STEP3
二次選考(個別面接)
・各拠点の所長が面接を行います。(約30分)
-
STEP4
最終選考(役員面接)
・社長面接になります。(30分以内)
・名古屋で実施する場合は、往復の交通費を支給します。
オンラインとなる場合があります。
-
STEP5
内々定
・各オフィスで、所長があなたの入社意思を確認させていただきます。
-
STEP6
内定
エントリー/採用方法 |
自社説明会をオンライン又は、名古屋・大阪の各オフィスで開催。
まずは、キャリタス就活よりプレエントリーください。
※サンクスメールが届きますので、ご参照いただきますようお願いいたします。 こちらのエントリーにて、説明会への応募・エントリーとはなりませんのでご注意ください。
直接、お電話いただいてもご対応させていただきます。 |
選考方法と重視点 |
人物本位の採用を行います。
1)1次選考 筆記試験(適性検査) 2)2次選考 所長面接 3)3次選考 役員面接 |
提出書類 |
エントリーシート、履歴書、成績証明書 卒業見込証明書、健康診断書
※説明会にてエントリーシートをお配りします。 その他書類は、随時提出日をお知らせいたします。 |
応募資格(学歴、学校種) |
大学、短大、専門、高専、大学院 卒業見込みの方 または 大学、専門、高専、大学院 卒業の方 |
募集要項
初任給 |
【月収】
・高専・専門・短大卒:基本給198,012+29,588円(20時間相当分固定残業手当)=月給227,600円
・大学卒:基本給201,057+30,043円(20時間相当分固定残業手当)=月給231,100円
・院了:基本給207,060+30,940円(20時間相当分固定残業手当)=月給238,000円
・固定残業時間を超える時間外労働は手当を別途全額支給。 ・固定残業手当は賞与算定基礎額に含みます。 ・東京配属者は都市手当10,000円を別途支給。
【通勤手当】 5万円までの1ヶ月の定期代 |
昇給・賞与・諸手当 |
賞与年2回(7月、12月) 昇給年1回(4月) |
勤務地 |
採用オフィスのエリア(東京・名古屋・大阪)での勤務となります。
例年、5月末までは名古屋オフィスでの集合研修があります。 詳細を見る
|
勤務時間 |
8:30~17:30 |
福利厚生 |
雇用、労災、健康保険、厚生年金、社員持株会 |
休日休暇 |
年間休日122日(土曜、日曜、祝日、年末年始休暇) 有休、産休、育休、介護休暇、時短勤務 |
採用実績校 |
【大学院】 愛知工業大学大学院、京都産業大学大学院
【大学】 愛知大学、愛知県立大学、愛知工業大学、愛知淑徳大学、秋田県立大学、大阪大学、大阪経済大学、大阪工業大学、大阪電気通信大学、関西学院大学、関西大学、岐阜聖徳学園大学、京都産業大学、近畿大学、甲南大学、佐賀大学、信州大学、椙山女学園大学、摂南大学、大同大学、中央大学、中京大学、中部大学、帝京大学、電気通信大学、東海大学、東京工科大学、東京工芸大学、東京農工大学、東洋大学、名古屋商科大学、名古屋文理大学、南山大学、日本大学、兵庫県立大学、明治大学、名城大学、山口大学、四日市大学、立命館大学、早稲田大学
【高専】 岐阜高専、奈良高専
【専門学校】 HAL名古屋、名古屋工学院専門学校、名古屋情報メディア専門学校、トライデントコンピュータ専門学校、 大阪コンピュータ専門学校、京都コンピュータ学院、コンピュータ日本学院専門学校、日本工学院八王子専門学校 等 |
採用予定学部学科 |
学部学科不問 |
今年度採用予定数 |
各オフィス3名(合計9名予定) あくまでも予定人数の為、増える場合もあります |
昨年度採用実績(見込)数 |
12名 |
試用期間 |
あり
入社後3カ月間
本採用時と労働条件に変更なし |
教育研修 |
新入社員研修、入社半年後研修、入社1年・2年後研修、階層別研修、資格取得奨励制度、ワーキンググループ、PM研修など 技術研修、ビジネス研修も多く用意していますので、必要に応じて 受講していただけます。 |
職場データ
新卒採用者数と離職者数 (過去3年間)
|
2021年度:採用人数12名、うち離職者数0名
2020年度:採用人数8名、うち離職者数0名
2019年度:採用人数4名、うち離職者数0名
|
男女別の新卒採用人数 (過去3年間)
|
2021年度:男性6名、女性6名
2020年度:男性3名、女性5名
2019年度:男性0名、女性4名
|
平均勤続年数 |
11.1年
|
平均年齢 |
40.0歳
|
平均残業時間(月間) |
17.0時間
|
平均有給休暇取得日数(年間) |
12.9日
|
育児休業取得者数(男女別) |
男性:取得者1名(対象者1名) 女性:取得者1名(対象者1名)
|
役員および管理職に占める 女性の割合
|
役員 : 0%
管理職: 0%
|
受動喫煙対策 |
あり(屋内の受動喫煙対策 喫煙スペース)
喫煙は、休憩時間のみとしており、ビル内の指定された喫煙室を利用していただくようになっています。オフィス内は禁煙です。 |
採用連絡先
本社・名古屋オフィス
〒461-0004
愛知県名古屋市東区葵一丁目16番38号
(葵ガーデンビル4階)
電話:052-937-2450 採用担当:前口(マエグチ)
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています