創業以来、約3,800社の国内メーカー・IT企業・官公庁・公的研究機関などのお客さまに、「人と技術の力」でサービスを提供してきました。
約20,000名のエンジニアが在籍する日本最大規模の技術者集団でもあります。
OSTechのエンジニアはお客さまのものづくりの設計開発現場で課題解決を行っています。
国内メーカーがメイドインジャパンの製品を生み出すために、私たちの存在は必要不可欠です。
OSTechの企業ビジョンは ”働くで「みらい」をデザインする(Design the Future by Power of Work )” です。
会社が決めたレールの上を歩かされるようなキャリアではなく、一人一人の思い描く多様なキャリアを実現できるように
業界トップクラスの教育環境を整備し、事業領域・拠点を拡大し、みなさんが「みらい」をデザインできるフィールドを作っています。
企業理念・ビジョンが特徴的
顧客視点のサービス
多角的な事業展開
海外事業展開に積極的
安定した顧客基盤
私たちの魅力
- 事業内容
- 正社員エンジニアとして、様々な業界をまたにかける働き方。
みなさんは、どんな製品のモノづくりに興味がありますか?
自動車、人工衛星、医療機器、家電、化学材料、業務用システム、アプリケーション…
人それぞれで、中には迷ってまだ決められていない人もいるのではないでしょうか?
OSTechであれば、どの製品の開発も行っています。
少子高齢化・技術革新・コロナショック・震災・リーマンショック…
今後どの業界が伸び・衰退していくのか?不安定で予想がつかない世の中だからこそ、
単一の業界に絞るのではなく様々な業界のスキルを身に着けることがこれからのエンジニアの安定戦略です。
自動車も飛行機もアプリケーションも作れるエンジニアになることも、OSTechなら可能です。
OSTechは、エンジニアとして確実に安定できる働き方を提案します。
- 事業・商品の特徴
- 機械・電気電子・化学・IT分野、客先業務と自社開発の2本の柱で成長中。
OSTechグループには機械・電気電子・化学・ITという4つの分野で事業を展開しています。
大手メーカーやIT企業の開発現場で技術を提供する客先常駐型プロジェクトだけでなく、全国10拠点に自社開発センターも保有し請負・受託開発プロジェクトも多数あります。
0からモノづくりを学べるプロジェクトから、私たちの生活を一変させるようなハイレベルな最先端開発まで多彩に揃っているため
あなたに合ったキャリアを描くことができます。
今はまだエンジニアとして活躍する自信がない人も、自分の実力がどこまで通用するのか挑戦し続けたい人もOSTechは歓迎します。
- 事業戦略
- 子会社に学校を保有。業界トップクラスの教育環境が自慢!
OSTechグループが新卒から多数の優秀なエンジニアを輩出できているのは、教育環境に秘密があります。
~30年の歴史がある研修学校「KENスクール」~
OSTechの子会社には、一流の教育企業である株式会社シンクスバンクが存在します。
株式会社シンクスバンクが運営する「KENスクール」は、OSTechグループ内だけではなく、国内の有名大手企業や公務員・一般消費者の方にも研修を行い30年の歴史があります。
グループ内外に多様な実績とノウハウを蓄積しているからこそ、どこよりもスキルアップできる環境を実現しています。
※シンクスバンクの新卒採用も実施中!※
私たちの仕事
◆IT・機械・電子・電気・化学・ソフトウェアの技術提供および開発請負
※次世代自動車・デジタル家電・ロボティクス・医療機器、化学材料、電子部品(テレビ基板、PC光学ドライブ、無線オーディオ、カメラ、無線監視装置など)の研究開発、生産、技術開発、完成品の受託生産。
◆企業向けネットワーク、コンピュータ及び情報通信システム関連のハードウェア・ソフトウェア・サービスの輸出入、販売、設計・構築、保守・その他技術サービスなど
はたらく環境
- 社風
- 趣味のサークルを軸に、全国で社員同士の交流がさかん
「プロジェクトが全国に沢山ある分、配属先の異なる社員同士のつながりが薄いのでは?」と疑問に思われる方がいるかもしれませんが、心配はいりません。
全国的に共通の趣味で集まった大小のサークルがあり、地域や職種を問わず交流が行われています。
任意参加のため、積極的に交流したい人もそうでない人も居心地のいい社風です。
代表的サークル【1】…Eスポーツサークル
ゲーム好き社員が業務後にオンラインで集まって一緒に楽しめるサークルです。
企業対抗リーグに参加している「コアチーム」と、ゆるくマルチプレイを楽しむ「ミドル・ライトチーム」に分かれているので、自分のペースで参加できます。
代表的サークル【2】…飛行機サークル「flower’s factory」
全国で機体パーツを制作し、年に1回手作りの飛行機を組み立てて、毎年琵琶湖で開催される大会で飛距離を競っています。
競争率の高い予選を毎年通過し、4年連続で本選出場中!
企業概要
創業/設立 |
2004年12月 |
本社所在地 |
〒100-0005 東京都千代田区丸の内1-8-3 丸の内トラストタワー本館16・17F |
代表者 |
代表取締役社長 茂手木 雅樹 |
資本金 |
4億8,365万4,000円 |
売上高 |
1043億8700万円(2020年12月期) |
従業員数 |
22,370名(連結) (2021年06月現在) うち技術社員20,829名(連結) |
子会社・関連会社 |
【国内グループ会社】 ・(株)アウトソーシング 【東証一部上場】 ・(株)アネブル ・共同エンジニアリング(株) ・(株)モバイルコミュニケーションズ ・(株)シンクスバンク ・(株)アドバンテック ※他46社
【海外グループ会社】 ・奥拓索幸 (上海) 企業管理服務有限公司 ・OS (THAILAND) CO., LTD. ・OS Recruitment (Thailand) Co., Ltd. ・J.A.R. Service Co., Ltd. ・OS VIETNAM CO., LTD. ※他204社 |
事業所 |
【支店・営業所】札幌、仙台、山形、新潟、つくば、水戸、熊谷、柏、川崎、宇都宮、松本、千葉、千葉システム、大宮、高崎、立川、厚木、東京、横浜、草津、京都、神戸、姫路、大阪、堺東、四日市、名古屋、静岡、浜松、刈谷、豊田、富山、金沢、岡山、広島、松山、福岡、北九州、熊本、長崎、サンシン電機 計41拠点
【開発センター】札幌、八戸、宇都宮、東京、刈谷、大阪、関西、福岡、熊本、九州、他 全10拠点(2021年12月時点) |
採用連絡先
〒100-0005
東京都千代田区丸の内1-8-3
丸の内トラストタワー本館16・17F
株式会社アウトソーシングテクノロジー
人財戦略部 新卒採用課 新卒採用担当
TEL 03-3286-4884(新卒採用課直通)
URL http://www.ostechnology.co.jp/
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています