受注から設計、製造まで一貫して行っているので、文理問わず活躍できるフィールドがあります。
その上で、どんなタイプの方でも携われる仕事が本宏製作所にはあります。
資格取得支援制度あり
育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり
介護休業・短時間勤務制度の取得実績あり
既卒者応募歓迎
会社見学・工場見学あり
私たちの採用について
- 採用担当者からのメッセージ
- チャレンジ精神溢れる方、大募集
世の中の目まぐるしい変化に伴い、企業にも世の中の変化に即応することが求められる昨今。
世の中や企業の変化に合わせて自分を磨き、人間力を向上できるよう頑張る方のご応募をお待ちしています。
募集する職種
・営業
・総合職
・製造現場
※それぞれ教育担当として先輩がつき、習熟度に応じて新しい仕事を教えていきますのでご安心ください。
募集職種一覧 |
営業 |
当社の販売先へのルート営業。得意先への営業活動が中心です。お客様と製造部署とのパイプ役としての打ち合わせ業務もあります。 |
総合職 |
まずは社内研修として組立作業等(キャスター等の部品の取り付けと組み立て作業)からスタート。部品作りから完成品の検品もしていただきます。モノづくりに従事いただき、製造工程を確認してもらいます。その後、適正を判断してから配属を決めます。(生産管理・設計・製造)※それぞれ教育担当として先輩がつき、習熟度に応じて新しい仕事を教えていきますのでご安心ください。 |
研修・社内制度
- 研修制度
- 社員一人ひとりのレベルアップを支援
新入社員研修 ほか
特別教育・技能講習制度による資格取得制度あり
本社工場においては工程によって複数の工場があります。
工場においては安全衛生に関する事や製造工程のなかで必要な技術や資格を取得できる機会があります。
その上で、業務に必要な資格取得制度が整っており、費用を会社が負担します。
また毎年の業績において、社内表彰もあります。
採用プロセスと選考方法
エントリー/採用方法 |
「キャリタス就活」の当社ページよりエントリーしてください。エントリーいただいた方へ、採用情報の詳細をご案内いたします。 会員登録がお済みでない方は、まずはキャリタス就活より会員登録をお願いします。 |
選考方法と重視点 |
書類選考(一次選考) 面接・作文(二次選考) |
提出書類 |
履歴書、成績証明書 卒業見込証明書、健康診断書 |
応募資格(学歴、学校種) |
大学、短大、専門、高専、大学院 卒業見込みの方 または 大学、短大、専門、高専、大学院 卒業の方 全学部全学科 |
募集要項
初任給 |
【院了、大卒】 月給20万2,000円 【短大卒】 月給18万1,000円 【高専卒】 月給18万1,000円 【専門学校卒】 月給18万1,000円 |
昇給・賞与・諸手当 |
昇給/年1回(4月) 賞与/年2回(7月、12月) 手当/通勤手当、家族手当、役職手当、地域(勤務地)手当、残業手当 |
勤務地 |
・新潟本社/本社工場 ・東京営業所 ・大阪営業所 ・岡山工場 その他、福岡にも勤務地有 詳細を見る
|
勤務時間 |
【本社工場(新潟)/岡山工場】 午前8:30~午後5:30(休憩 60分)
【東京営業所/大阪営業所】 午前9:00~午後6:00(休憩 60分) |
福利厚生 |
・社会保険/雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 ・ 退職金制度/5年以上勤務の場合 ・福利厚生施設/健康組合直営保養施設:新潟県妙高高原赤倉温泉、他全国2箇所 ・健康組合契約保養所/ラフォーレ倶楽部、グリーンピア、他全国多数あり |
休日休暇 |
・休日/日、祝、他(会社カレンダーによる) ・年間休日107日 ・ 有給休暇制度あり |
採用実績校 |
新潟大学、長岡大学、新潟経営大学、新潟工科大学、新潟国際情報大学、新潟産業大学、長岡技術科学大学大学院、日本工業大学、東京農業大学、日本大学、埼玉工業大学、千葉工業大学、関東学園大学、大東文化大学、大阪産業大学、明治学院大学、九州産業大学、帝塚山大学 他 |
採用予定学部学科 |
全学部全学科 |
今年度採用予定数 |
各職種とも若干名 |
昨年度採用実績(見込)数 |
1名 |
試用期間 |
あり
入社後3ヵ月間
本採用時と労働条件に変更なし |
職場データ
新卒採用者数と離職者数 (過去3年間)
|
2021年度:採用人数6名、うち離職者数1名
2020年度:採用人数3名、うち離職者数1名
2019年度:採用人数0名、うち離職者数0名
|
男女別の新卒採用人数 (過去3年間)
|
2021年度:男性3名、女性3名
2020年度:男性3名、女性0名
2019年度:男性0名、女性0名
|
平均勤続年数 |
10.0年
|
平均年齢 |
39.7歳
|
平均有給休暇取得日数(年間) |
8.8日
|
育児休業取得者数(男女別) |
男性:取得者0名(対象者0名) 女性:取得者2名(対象者2名)
|
受動喫煙対策 |
あり(屋内の受動喫煙対策 禁煙) |
採用連絡先
株式会社本宏製作所
〒959-0296 新潟県燕市吉田法花堂 1949-1
TEL/0256-93-7043
E-mail/soumu@honko.co.jp
担当/総務部 山田・本田
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています