■お客様の満足を創造するために
アクティスは1989(平成元)年に設立以来、電話をつなげる“交換機”と呼ばれる通信ソフトウェアの開発を手掛け、通信インフラを支える製品やサービスを提供してまいりました。現在では、お客様のビジネスの課題を解決する業務系アプリケーションの開発やWEBシステムの提供、システムインフラの提案・構築・運用・保守など、幅広く事業を展開しております。
常にその時代における最先端の技術に接し高度化・多様化するお客様のニーズにお応えしております。
2012年よりミライト・ワングループ(東証プライム市場上場)の一員となり、今後さらに多くのお客様に総合エンジニアリングソリューションを提供することを目指しております。
企業理念・ビジョンが特徴的
多角的な事業展開
新商品・サービス開発に積極的
安定した顧客基盤
3年連続で業績アップ
私たちの魅力
- 事業内容
- 多角的な事業展開
■アクティスの事業領域
・通信事業
アクティスでは1989年の会社を設立した以来から、電話をつなげる通信システムの開発から事業をスタートさせました。普段皆さまに使っていただいている4G/LTEなどの通信環境を提供する仕事以外に、携帯電話をより便利で快適に使えるようにするアプリケーションの開発などにも関わっております。また、通信制御技術を使った組込み系ソフトウェア開発にも力を入れており、専門性の高い領域にて技術のスペシャリストを目指すことができます。
・ソリューション事業
お客様の要望に合わせてシステムやサービスを提案・提供する総合ICT事業を展開しております。技術はもちろん、お客様のニーズをとらえ、的確なソリューションと品質の高いシステムを提供するワンストップソリューションを展開しております。
-
アクティスでは各種ソフトウェア開発からインフラ設計構築まで幅広く事業を展開。お客様との対話を大切にし、顧客目線で向き合える人材を求めています。
-
チームで良い製品・良いサービスを提供するため、社員同士コミュニケーションを取ることを大切にしています。
-
アクティスでは、内定者研修+新人研修と情報系の方はもちろん、文系の方でも未経験からエンジニアを目指せるよう教育制度を充実させています。基礎から学べるようフォローをしておりますので、安心してご入社いただけます。
- 企業理念
- 【顧客第一】×【人間尊重】
■顧客第一
高い技術力を保有することによって、お客様の期待以上の製品やサービスを提供し、ITのビジネスパートナーを目指してまいります。
■人間尊重
研修制度・教育制度の充実や、人事制度の整備に努め、技術者の成長と社員一人ひとりの働き甲斐のある風土を大切にしています。
-
新入社員研修の他、各種フォローアップ研修、中堅社員研修、昇進研修等、技術と併せて、社会人としての成長を伸ばす研修制度をご用意しております。
-
社員一人ひとりが働きやすい環境の整備に努めています。
-
本社ビル入り口。キレイなオフィスで職場環境も整っています。
- 事業戦略
- 通信技術×ソリューション事業でお客様のビジネスパートナーへ
アクティスでは通信インフラを支える大規模プロジェクトからお客様のビジネスを支えるITソリューションビジネスまで幅広く事業を展開させていただいております。今後は、これまでの培った通信・通信制御技術を活かして、組込系ソフトウェア開発などの領域に挑戦し、技術の会社として新たな成長を目指し、また、お客様のニーズを的確にとらえ、品質の高いシステムやサービスを提供できるITエンジニアの育成に力を入れてまいります。
私たちの仕事
●通信事業
『開発~保守までワンストップソリューションを提供』
・通信ソフトウェア開発
・組込ソフトウェア開発
・評価検証/保守運用
電話をつなげる「交換機」に関わるソフトウェア開発など、通信のインフラを支えるダイナミックな領域。開発だけでなく、検証、保守・運用のフェーズまで一貫してサービスを提供し、通信のスペシャリストを目指すとともに、今後は通信の制御系ソフトウェア開発で培った技術力を生かし、車載システムなど新たな領域へ積極的に参画してまいります。
●ソリューション事業
『お客様のビジネスをサポートするITサービスの提供』
・各種アプリケーションソフトウェア開発
・システムインフラ設計・構築
・ITソリューションサービス提案
業務系アプリケーションやWEBシステムの開発など、お客様のビジネスの課題や日々の業務の効率化を可能にするシステムを提供しております。
また、システムインフラの設計・構築の領域にも力を入れており、トータルでITサービスが提供できるよう最先端の技術力でお客様の課題・ご要望にお応えしております。
-
アクティス東京本社は各線秋葉原駅が最寄です。都心からはもちろん、郊外からもアクセスが良く、利便性が高い立地で働くことができます。
-
コミュニケーション力、対人能力、チームで働く力、提案力など、エンジニアはさまざまな能力が必要とされる仕事です。皆さまの強みを活かして一緒に成長しましょう。
-
プロジェクトによっては、何万人ものユーザーに利用してもらえるシステム開発に関わることも。社会的にも責任の大きな仕事に関われるのもアクティスで働く魅力の一つです。
はたらく環境
- 働く仲間
- 技術を高め合える仲間
アクティスでは、日々進歩する技術を積極的に吸収し、お客様に提供していくために、社員自身が自己研鑽できる資格取得支援制度を整備しております。資格を取得すると、その成果に見合ったお祝い金や手当を支給します。支給されたお祝い金や手当を自分に再投資することで、技術力を高めるサイクルをまわすことができます。
-
勉強会の風景。新しい技術の習得に先輩も後輩も関係ありません。アクティスでは、若手社員がレクチャーの講師となるケースもたくさんあります。
-
創立記念パーティの様子。勤続年数の長い社員を表彰など、社員へのフィードバックも大事にしています。
-
2019年6月に出展した展示会の様子です。アクティスのIoTサービスを沢山のお客様にプレゼンさせていただき、若手が中心となって大きな成功をおさめることができました。
- 組織の特徴
- 採用は文理不問。充実した研修制度で未経験からエンジニアに挑戦できる
新卒入社の方を対象に下記の研修をご用意しております。
■内定者研修(10月~3月)
e-learningにてエンジニアの基礎となる学習をスタートしていただきます。研修スタート時の学生様の知識レベルに合わせてカリキュラムを組み、専任の講師がサポートするのが特徴です。
■新入社員研修(4月~6月)
ご入社後は東京本社で3ヶ月間の集合研修を予定しております。ビジネスマナー/スキルと併せて開発・ネットワーク関連の技術研修など幅広く学んでいただく研修をご用意しております。
■OJT(7月~12月)
現場配属後は、先輩に実務を通して現場の仕事を覚えていただきます。わからないことはすぐに質問できる環境ですので、安心してご入社ください。
-
新入社員研修では、一人で知識を吸収だけではなく、チームでプロジェクトを進める課題にも取り組むなど、実務で必要となる経験を積んでいただきます。
-
OJT研修では、実務を通して少しずつ仕事に慣れていただけるよう先輩社員がサポートします。
-
情報系の学生様はもちろん、文系出身の方でも安心してご入社いただける環境を整えております。
- 社風
- クラブ活動も充実しています
アクティスでは、フットサル、野球、ゴルフなどのスポーツ系のサークルから、麻雀などのインドア系サークルまで地方拠点含めさまざまなクラブがあります。既存のクラブに入っていただいても良いですし、5名以上のメンバーを集めれば新しいクラブを立ち上げることも可能です。部門を超えた良い交流の機会となっております。
- 職場の雰囲気
- 女性の働き方
現在アクティスでは約50名の女性社員が働いています。全体の一割程度とまだまだ人数は少数ではありますが、エンジニアとして一線で活躍する社員から、ご家庭との両立で時短勤務をしている社員もいます。産休・育休制度も整っておりますので、ライフイベントがあっても安心して長く働ける環境を整えております。
企業概要
創業/設立 |
1989年10月 |
本社所在地 |
東京都千代田区東神田2-3-10 PMO秋葉原II |
代表者 |
東野 義明 |
資本金 |
1億円(ミライト・ワン・システムズ54%出資) |
売上高 |
43億円(2022年3月決算) |
従業員数 |
315名 (2022年04月現在) |
事業所 |
神戸、大阪、札幌、釧路、福岡、広島 |
採用連絡先
株式会社アクティス
人事部採用グループ 新卒採用担当宛
TEL : 03-5822-7070
FAX : 03-5822-7080
URL: http://www.actis.co.jp/
E-mail:saiyou@actis.co.jp
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています