◆◆この先も求められる「人財」へ◆◆
高齢化社会は今後も続き、
高齢者の割合は年々増加しています。
だからこそ「介護」の仕事はこの先もなくなりません。
働く中で身に付けた専門知識や資格、
介護のスキルはあなたにとって大きな財産になるでしょう。
いつの時代も必要とされる人財へ。
当社でイチから成長していきませんか?
実力主義の給与体系
資格取得支援制度あり
独身寮・社宅あり
平均残業時間が月20時間以内
離職率が低く安定
私たちの採用について
- 採用担当者からのメッセージ
- 弊社では応募時の志望動機は不問です!
当初の希望から進路変更した等で、現時点では志望動機が見つけられなかったり、まとまっていなくても構いません。少しでも当社に興味がございましたらまずはご応募お待ちしています。
※選考が進み当社の理解を深めてい頂いた上での志望動機については確認させて頂く場合がございます。
募集する職種
★介護職
個々のご入居者様に応じた、「生きる力を引き出す」サービスの提供(企画を含む)
具体例
・国技館での相撲観戦
・演歌歌手のコンサートへ参加
・夕方に居酒屋で飲み会
・地域住民の方との交流会(バザー・お祭り)
・季節を感じる特別食の提供
・ご入居者の方のプロフィールシート作成
◆入浴介助・食事介助・排泄介助等の専門業務
研修・社内制度
- 研修制度
- 学生から一人前に育てる!らいふ自慢の育成プログラムです。
【1】内定者研修
挨拶や言葉遣いなど、基本のビジネスマナーを学び、社会人になるための準備をします。
【2】メンター制度
内定期間中から、年の近い先輩社員がメンターとして、些細な疑問から入社までの不安などの相談に乗ります。
【3】キャリアプラン制度
1年後、3年後、5年後、10年後・・・それぞれ目指すレベルとそれまでに積むべき経験を設定し、プランに沿って育成します。
【4】レポーティング制度
試用期間中、自分が学んだこと、現状の課題、今後の抱負などを書いたレポートが役員まで届き、コメントが戻ってくる制度です。レポートを通して役員と双方向コミュニケーションがとれます。
【5】トライアル制度
自ら手を上げて上の職位を目指せる、自己申告制昇格制度です。失敗しても大丈夫。何度でも再チャレンジが可能です。
採用プロセスと選考方法
エントリー/採用方法 |
まずはキャリタス就活からエントリーください♪ |
選考方法と重視点 |
エントリー~内定までは早くて2週間! 選考の結果は選考実施から7日以内でご連絡します。 インターンシップ→会社説明会→一次選考→最終選考 ★書類選考免除 ※日程調整が双方の都合により難航した場合は、この限りではありませんが、日程を調整させて頂きます。 |
提出書類 |
ご応募頂いた方は、書類選考なしで、面接を受けることができます。 ※選考には使用致しませんが、応募者管理や面接時の補助資料などとして、 履歴書・エントリーシートの提出をご依頼する場合がございます。 |
応募資格(学歴、学校種) |
大学、短大、専門、高専、大学院 卒業見込みの方 |
募集要項
初任給 |
【月給】 大卒・大学院卒 227,000円 短大・専門・高専卒 202,000円
※試用期間6ヶ月は上記月給の90% ※介護福祉士資格手当あり(1万円/月) ※夜勤手当あり:1回あたり6,000円 ※土日手当あり:1回あたり500円(4時間~8時間勤務)、1,000円(8時間以上) |
昇給・賞与・諸手当 |
年2回 ※介護職は別途、処遇改善加算金(年間約53万円)支給(2020年実績) |
勤務地 |
1都3県施設(東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県) |
勤務時間 |
シフト制(配属先施設によります) 早番 7:30~16:30 日勤 8:30~17:30 遅番 10:30~19:30 夜勤 16:30~翌10:30 準夜勤/13:30~22:30 深夜勤/22:30~翌07:30 準夜勤・深夜勤連続勤務/13:30~翌07:30 |
福利厚生 |
各種社会保険、退職金制度、ユニフォーム貸与、食事補助有 |
休日休暇 |
4週8休/シフト制(配属先施設によります) 有給・慶弔休暇 |
採用実績校 |
青山学院大学、亜細亜大学、宇都宮大学、浦和大学、桜美林大学、大原医療秘書福祉保育専門学校、川口短期大学、関東学院大学、杏林大学、国学院大学、国士舘大学、駒澤大学、埼玉県立大学、淑徳大学、首都医校、尚美学園大学、昭和女子大学、信州大学、聖学院大学、専修大学、仙台医療秘書福祉専門学校、創価大学、大正大学、高千穂大学、大東文化大学、千葉大学、中央大学、都留文科大学、帝京科学大学、東海大学、東京経済大学、東京農業大学、東京理科大学、東洋英和女学院大学、東洋大学、日本体育大学、日本大学、文教大学、武蔵野大学、明治学院大学、明治大学大学院、明星大学、山口福祉文化大学、麗澤大学、和光大学、早稲田大学、早稲田大学大学院、和洋女子大学 |
採用予定学部学科 |
全学部学科 |
今年度採用予定数 |
介護職 30名 |
昨年度採用実績(見込)数 |
20名 |
試用期間 |
あり
試用期間6ヶ月
試用期間6ヶ月は上記月給の90% |
職場データ
新卒採用者数と離職者数 (過去3年間)
|
2021年度:採用人数5名、うち離職者数1名
2020年度:採用人数7名、うち離職者数3名
2019年度:採用人数2名、うち離職者数1名
|
平均残業時間(月間) |
10.0時間
|
平均有給休暇取得日数(年間) |
10.0日
|
受動喫煙対策 |
あり(屋内の受動喫煙対策 禁煙) |
採用連絡先
株式会社らいふホールディングス 採用・研修室
(TEL:03-5769-7465 FAX:03-5769-7241)
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています