【”世界に通用する企業”を目指す。】
あらゆる企業情報を可視化、
経営の戦略的意思決定を支援するために開発した
連結会計「DivaSystem」を代表とする数々のソフトウェア。
時価総額上位100社のうち54社の企業に導入実績があります。
日本の多くの大企業に欠かせない存在となっており、
製品シェアは国内No.1。
でも、まだたったの日本一です。
企業情報の開示は、実現したいことのごく一部。
経営の品質と価値向上に貢献するため、
ありとあらゆる企業活動を効果検証できるようにする。
世界の発展を支えているのは、企業です。
企業の価値が高まれば、世の中がもっと良い方向に前進する。
国内No.1は第一歩。取り組むからには本気で”世界に通用する企業”目指す。
日本を代表する企業に入るか。
日本を代表する企業を創るか。
あなたなら、どちらが面白いと思いますか。
顧客視点のサービス
新商品・サービス開発に積極的
海外事業展開に積極的
過去10年赤字決算なし
シェアNo.1サービスあり
私たちの魅力
- 事業内容
- 対峙する相手は、日本トップ企業の経営部門
【お客様】大手上場企業のCFO・財務経理・経営企画・事業責任者
【事業内容】グループ経営に関するコンサルティング及びソフトウェアの開発・保守
【主な実績】連結会計ソフトウェア国内シェアNo1(1,100社導入、日本時価総額上位100社のうち54社含む)、グループ管理会計ソフトウェア国内シェアNo3
- 事業・商品の特徴
- グループ経営×DXという成長領域にポジショニング
当社の関わる事業領域は、国内市場においても成長し続けています。
調査会社による国内市場の年成長率の推定は以下の通りです。
■連結会計市場 +13.1%…日本企業の利益率向上を目的に、国がグループ経営を推奨
■パッケージソフトウェア市場 +10.6%…DX投資の本格化を背景に、パッケージソフトウェアの需要が急増
会社自体が成長領域にいるため、当社社員にとっては市場価値の高いスキルを身につけやすい環境とも言えます。
- 事業戦略
- 日本を代表する企業に入るか、日本を代表する企業を創るか
新しいソフトウェアやサービスを次々と生み出し、社会に必要とされ続けることが、日本を代表する企業になるための戦略です。
新たなものを次々と企画できる根拠は以下の2点です。
■顧客接点が多くニーズ発掘力が強い…直接受注・自社開発・自社保守を通して、お客様の真のパートナーとなることがモットーです。
■他社が真似できない経営資源を保有…連結会計事業を通して、日本トップ企業の非公開の経営情報を大量に持っています。
日本トップ企業に対して提供するため企画の難易度は高いですが、これから入社される皆様にも携わって頂きたいと考えています。
私たちの仕事
当社の社会的役割は「経営者の意思決定品質を向上させ、上場企業の企業価値を高める」です。
この役割を果たすために、主に以下のソフトウェアを提供しています。
■CFO・財務経理担当者の決算・開示の効率化を支える 連結会計「DivaSystem LCA」
■CFO・事業責任者の事業戦略を支える グループ管理会計「DivaSystem SMD」
■CFO・経営企画担当者の投資戦略を支える 企業価値分析「DIVA Compass」
■CFO・財務経理担当者の財務戦略を支える 財務・非財務情報ファイル収集「DivaSystem FBX」
ソフトウェア導入を手段として、お客様の企業価値を高めるまでを当社がサポートしています。目まぐるしく移り変わる社会のニーズを把握し、新たなソフトウェア・サービスの企画も並行して進めています。
はたらく環境
- 職場の雰囲気
- オフィス勤務・在宅勤務を併用
社会の情勢を鑑み、オフィス勤務だけでなく在宅勤務も選択可能です。
在宅勤務を快適に行っていただくため、以下の制度も用意しています。
■在宅手当…モニターやデスクなどの購入費用として入社時6万円。
■光熱費手当…光熱費や通信費として毎月7500円。
■部門コミュニケーション費用…在宅勤務による孤立を防止するため半年1万円。
- オフィス紹介
- 業務を快適に進めるための環境を整備
オフィスは東京(品川駅)・大阪(大阪駅)・愛知・カリフォルニア・ロンドンに所在しています。
新卒入社の方は東京・大阪のいずれかに配属予定です(基本転勤無し)。
また以下のような設備を用意しています。
■会議室…オンライン会議用にモニターやマイクスピーカー有り。
■プライベートブース…自席以外で集中して業務に取り組みたい時に利用ください。
■テレキューブ…防音性を高めた電話ボックス風のブース。1人オンライン会議用。
■リフレッシュスペース…ウォーターサーバー完備。コーヒーやお茶、お茶菓子も無料です。
- 組織の特徴
- プロジェクトはチームで臨む。
当社では、プロジェクトごとにチームが結成されます。そのため、1人で業務を推進することはありません。メンバーがそれぞれの専門性を生かし、多角的に課題を捉えることによって、お客様の課題を根本から対処できる企画を立案・実行していきます。
企業概要
創業/設立 |
創業 1997年5月26日 |
本社所在地 |
〒108-6113 東京都港区港南2丁目15-2 品川インターシティ B棟13階 |
代表者 |
代表取締役社長 森川 徹治 |
資本金 |
1億円(ディーバ単体) |
売上高 |
162億3,612万円(グループ連結) |
従業員数 |
1,107名(グループ連結) 448名(ディーバ単体) (2021年06月現在) |
主要取引先 |
連結会計ソフトウェア市場で43.2%(国内シェアNo1)を占めており、これまで1100社以上の販売実績を有しています。 また、日本を代表する時価総額TOP100社中の54社に導入実績があるなど、日本の連結決算・グループ経営を支えるインフラの一つとなりつつあります。 ※2021年6月
●お客様例 トヨタ自動車株式会社 日本電信電話株式会社 KDDI株式会社 中外製薬株式会社 株式会社日立製作所 ダイキン工業株式会社 株式会社デンソー 株式会社セブン&アイ・ホールディングス 富士フイルムホールディングス株式会社 アステラス製薬株式会社 株式会社ブリヂストン 日本ペイントホールディングス株式会社 花王株式会社 パナソニック株式会社 株式会社クボタ など |
事業所 |
■日本 ・東京本社 〒108-6113 東京都港区港南二丁目15番2号 品川インターシティ B棟13階
・大阪オフィス 〒530-0002 大阪府大阪市北区曽根崎新地1-13-22 WeWork 御堂筋フロンティア14階
・名古屋オフィス 〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅三丁目13番5号 名古屋ダイヤビルディング3号館1階
・港南オフィス 〒108-0075 東京都港区港南1-8-23 Shinagawa HEART 9階
■海外 ・アメリカ 533 Airport Blvd., Suite 400 Burlingame, Ca. 94010
・イギリス Office 7 35-37 Ludgate Hill, London, EC4M 7JN |
採用連絡先
〒108-6113
東京都港区港南2-15-2 品川インターシティ B棟13階
(JR山手線品川駅 港南口より徒歩5分)
ディーバ新卒採用担当
TEL :03-4540-4256 (10:00~17:00/土日祝除く)
E-mail:recruiting@diva.co.jp
<株式会社ディーバ>
会社ホームページ:http://www.diva.co.jp/
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています