ニッチな世界ですが、トップクラス企業としてのプライドと技術力で
石川県から世界に発信している会社です。
未来の石野製作所を一緒に創り上げてみませんか?
資格取得支援制度あり
育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり
平均残業時間が月20時間以内
離職率が低く安定
エントリーシートなし
私たちの採用について
- 求める人物像
- 当社の求める人物像について
当社の求める人物像は次の3点です。
「明るく元気にあいさつできる」
社内外を問わず元気にあいさつできる人。仕事の基本はあいさつです。
「初心忘るべからず」
入社した時の気持ちを持ち続けられる人。当社の社訓でもあります。
「何事も恐れず挑戦する」
失敗を恐れず自分の成長の為にも挑戦する実行力がある人。
たったこれだけと思うかもしれませんが、当たり前のことを当たり前にできる人材が、会社にとって大切な人財になり得ると考えています。
- 採用担当者からのメッセージ
- こんにちは、採用担当の田中です。
皆さんは、就職活動を初めて行うにあたり、わからないことで戸惑うことが多いかもしれません。
でも、新卒の就職活動は人生で1回きりですから、ぜひ頑張って、そして楽しんでもらえたらと思います。
数多くある企業の中から、当社に関心を持っていただけたら幸いです。
募集する職種
設計/(機械・電気設計)
回転寿司コンベア機及び寿司関連機器の設計、製図
食品関連機械の開発設計
開発/新製品の開発、改良
営業/営業(全国規模の営業)
製造/コンベアの組立等、製品の据付
サービス/機器搬入、据付、保守点検、修理等々
募集職種一覧 |
設計 |
(機械・電気設計)回転寿司コンベア機及び寿司関連機器の設計、製図または食品関連機械の開発設計 |
開発 |
新製品の開発、既存製品の改良等 |
営業 |
全国規模の営業(海外営業も含む) |
製造 |
コンベアの組立等、製品の据付 |
サービス |
機器搬入、据付、保守点検、修理等々 |
研修・社内制度
- 研修制度
- 新入社員研修(4月、7月、翌3月の1年間)
当社では入社直後と3か月後、約1年後に新入社員研修を実施しています。
入社時の研修では、社会人としての基礎知識をじっくり学んでいただきます。
その後は定期的に入社後の自分自身の成長を振り返る機会を作ることで、さらなる成長を期待しています。
研修時には久しぶりの同期とも顔を合わせることになるので、楽しく学べると思います。
なお、日常の職場においては部門の上司や先輩が1年間しっかりフォローします。
入社式の様子
工場内での研修の様子
昨年のインターンシップの様子
- 福利厚生
- 社員同士のコミュニケーションを活発に・・・
当社では、社員同士の交流を図るために様々な行事を行っています。
不定期ですが、新年会や忘年会、食事会なども各部門ごとに活発に行われています。
また、地域の方々との交流を深めることを目的に、小学生の社会科工場見学の受け入れなどにも積極的に協力しています。
創業55周年記念の式典です。当社では節目の年には社員全員が集まって、お互いの懇親を深めていただく機会を大切にしています。
当社では定期的に社員同士のコミュニケーションを深める場として、慰安旅行を実施しています。これは平成21年2月の沖縄旅行の記念写真です。
テニス部ではオンシーズンになるとあちこちの大会に参加しています。不定期ではありますが、集まれるメンバーで練習に励んでいます。
社内には野球部があり、それ以外にも野球経験者が結構多いので、毎年実施しているソフトボール大会はすごく盛り上がります!
地元小学校の社会科工場見学の様子
地元小学校の社会科工場見学の様子2
採用プロセスと選考方法
エントリー/採用方法 |
当社に興味を持たれた方はまずプレエントリーをお願いいたします。 会社説明会および工場見学会の日程が決まりましたら、改めてこちらからご連絡させていただきます。 |
選考方法と重視点 |
採用試験は面接および適性検査を予定しております。 |
提出書類 |
履歴書、成績証明書 卒業見込書 |
応募資格(学歴、学校種) |
大学、短大、高専、大学院 卒業見込みの方 |
募集要項
初任給 |
大学 月給203,400円(2021年4月実績) 高専・短大 月給186,300円(2021年4月実績) |
昇給・賞与・諸手当 |
昇給/年1回(4月) 賞与/年2回(7月、12月) 手当/家族手当、通勤手当、役職手当、残業手当、住宅手当 |
勤務地 |
松任工場 (石川県白山市源兵島町1006) 川北工場 (石川県能美郡川北町字三反田西79ー4) 開発センター(石川県白山市八束穂3丁目5) 詳細を見る
|
勤務時間 |
8:20~17:15 |
福利厚生 |
各種社会保険、企業年金基金、財形貯蓄、退職金制度、育児休暇制度、時差出勤制度、健康面のサポート、野球部・テニス部、陸上同好会、親睦会による各種行事、慰安旅行など |
休日休暇 |
週休2日制(年間休日114日)※当社カレンダーによる 土曜、日曜、祝日、夏季休暇、年末年始、GW |
採用実績校 |
金沢大、石川県立大、富山大、富山県立大、大阪大、高松大、金沢美術工芸大、金沢工業大、北陸大、北陸学院大、福井工業大、同志社大、明治大、芝浦工業大、帝京大、大東文化大、千葉工業大、東海大、神奈川工科大、京都産業大、大阪電気通信大、石川高専、国際高専、石川職業能力開発短期大学校 |
採用予定学部学科 |
設計・開発/理系学科のみを対象 営業・サービス・製造/大卒文系および理系学科を対象 |
今年度採用予定数 |
10名程度 |
昨年度採用実績(見込)数 |
2022年4月見込 19名(大学3名、短大2名、高専1名、高校13名) 2021年4月実績 20名(大学5名、短大4名、高専1名、高校10名) 2020年4月実績 7名(短大1名、高校6名) 2019年4月実績 12名(大学3名、高専2名、短大1名、高校6名) 2018年4月実績 9名(大学2名、高専1名、短大2名、高校4名) |
試用期間 |
なし
|
【2003年日経優秀製品・サービス賞】に選出されました。 |
当社は2003年の日経新聞社主催の「日経優秀製品・サービス賞」において、回転ずし用【自動給茶装置付寿司コンベア機】が「日経産業新聞創刊30周年記念特別賞」に選出されました。 |
「元気なモノ作り企業中小企業三百社」に選定されました。 |
当社は2006年4月11日に経済産業省が選定した、競争力、技術力の高い全国の中小企業の300社に選ばれました。 |
「地域未来牽引企業」に選定されました。 |
2017年経済産業省より、地域経済の中心的な担い手となりうる事業者「地域未来牽引企業」に選定されました。 |
職場データ
新卒採用者数と離職者数 (過去3年間)
|
2021年度:採用人数20名、うち離職者数0名
2020年度:採用人数7名、うち離職者数1名
2019年度:採用人数12名、うち離職者数3名
|
男女別の新卒採用人数 (過去3年間)
|
2021年度:男性14名、女性6名
2020年度:男性5名、女性2名
2019年度:男性9名、女性3名
|
平均勤続年数 |
13.7年
|
平均年齢 |
39.5歳
|
平均残業時間(月間) |
8.0時間
|
育児休業取得者数(男女別) |
男性:取得者0名(対象者4名) 女性:取得者1名(対象者1名)
|
役員および管理職に占める 女性の割合
|
役員 : 0%
管理職: 0%
|
受動喫煙対策 |
あり(屋内の受動喫煙対策 禁煙)
屋外に喫煙スペースを設けております。 |
採用連絡先
〒924-0052 石川県白山市源兵島町1006
TEL 076-277-1851
saiyo@isn-net.com
総務部 採用担当まで
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています