葵企業では、「人間味」「やさしさ」「責任感」をとても大切にしています。
人としての基本的な人間力こそが、優れた技術力としての「創意工夫」「切磋琢磨」、機動力としての「一生懸命」「がむしゃら」を発揮する源であり成長の原動力となります。これらを大切にして仕事に取り組み、お客様によろこんで頂けたとき、仲間に感謝されたとき、家族の笑顔に出会えたとき、私達は大きな喜びと成長を実感します。
葵企業には社会人として成長できるフイールドがあります。
私たち葵企業は未来への可能性に満ちた若い力を求めています。
安定した顧客基盤
実力と成果を重視
アットホームな社風
設立50年以上の企業
女性の管理職実績
私たちの魅力
- 事業内容
- 食品物流を通して社会に貢献しています。
物流拠点30か所以上で商品保管管理・配送に関わっています。大手食品冷凍冷蔵庫会社様や食品物流センター様を顧客に持ち、創業58年目を迎える食品物流企業です。各拠点では、永年蓄積された業務ノウハウを活かして、幅広いニーズにお応えしています。
- 企業理念
- 葵企業株式会社の最大の強みは「人財」です。
「葵企業で働く人は、人として信頼できて安心!」と、色々な所からお褒めの言葉を頂きます。
明るく素直で、前向きに生きようとするみなさんの魅力が最大限に発揮できるような人材育成を大切にしています。
個性的な一人ひとりに「人」として自分を活かし磨いていく力をつけていただくこと。これが葵企業がこだわり続ける人材育成方針です。
- ビジョン/ミッション
- 福利厚生
葵企業株式会社には、北海道や沖縄など東京・神奈川・千葉・埼玉以外の出身者も大勢います。
社宅や社員寮を完備しているため、健全な生活を送るにあたって余計な心配はいりません。あなたの「情熱」に応える万全の受け入れ体制を整えています。また、業務上必要な資格はもちろん、よりステップアップするための各種資格取得支援やクラブ活動にも積極的に支援を行っています。
私たちの仕事
私たち葵企業株式会社は、人々の食生活のニーズに欠くことのできない「冷凍食品」を取り扱う物流企業で、おいしいものを食べて欲しいと願う人とおいしいものを食べたいと願う人を「つなぐ」ことが使命であり、誇りです。
関東を中心に30か所以上の拠点を持ち、食品物流を通して社会に貢献しています。
はたらく環境
- 職場の雰囲気
- 研修制度や社内イベント
当社では、新入社員研修、リーダー研修、コーチング研修、専門技術取得のための技術研修、資格取得制度など、充実した人材育成制度があります。そのため、実務に必要な知識や技術の取得、ビジネスマナーや指導力・計画能力など働くうえで必要なことを身につけ成長していくことができます。当社では社内イベントも多く、企業が一つにまとまっており、仲間同士が支え合いながら、切磋琢磨して成長していけるような環境があります。
- 社風
- クラブ活動
当社ではクラブ活動にも力を入れており、さまざまな人と関わることで仕事へもフィードバックできるような、さらなる成長を期待しています。主な活動にバスケットボール部、軟式野球部、サッカー部があり、それぞれがやりがいをもって取り組んでいます。また、家族ぐるみでバーベキューをしたり食事や旅行に行ったりと、いつも和気あいあいな雰囲気でチームワーク力を高め、社会に役立つ人としての成長を目指しています。
- 組織の特徴
- 葵企業のフォークリフト技術
葵企業の仲間は優秀なフォークリフトの技術を習得しています。得意先主催の全国フォークリフト技能大会では2度の全国優勝を果たしています。
- オフィス紹介
- 公式キャラクター葵企業の「あおい君」
葵企業の公式キャラクター「葵企業のあおい君」は多方面で展開中で、LINEスタンプも発売しています。
「ジョブマンガ あおい君」で検索していただければ、あおい君のマンガもご覧いただけます。
企業概要
創業/設立 |
1965年8月11日 |
本社所在地1 |
東京都北区東田端1-2-1 |
本社所在地2 |
北区東田端1-2-1 |
代表者 |
代表取締役 茅根 一洋 |
資本金 |
1億円 |
売上高 |
41億2081万円(2020年2月期) |
従業員数 |
666名 (2022年02月現在) |
主要取引先 |
(株)ニチレイロジグループ、(株)ホウスイ、山手冷蔵(株)、(株)二葉、第一冷蔵(株)、(株)ベニレイ・ロジスティクス、(株)辻野、(株)松岡、その他 |
事業所 |
東京・千葉・埼玉・神奈川・札幌に38事業所 |
採用連絡先
葵企業株式会社
採用担当 鈴木・赤田・小原
〒114-0013 東京都北区東田端1-2-1
電話 03-3810-3166
mail suzuki@aoi-kigyo.com
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています