昭和化成は、創業から約60年間、企業の「顔」である看板の企画・製作・施工・メンテナンスまでの一貫したサービスを提供してきました。
「世の中の役にたつ会社になります!」「看板製造業から感動製造業になります!」「みんなで幸せになれる会社になります!」を合言葉に、お客様がお喜びになる製品を提供していくことに、日々努力を重ねております。
顧客視点のサービス
特許やオンリーワン技術あり
安定した顧客基盤
販売・調達ルートが自慢
自己資本比率40%以上
私たちの魅力
- 事業内容
- 全国のお客様の満足のために。
日本中に店舗を持つ企業様からご依頼をうけて、
お好みの看板・サイン製品全般を用意させていただき、
末永くお使いいただけるよう、日々のメンテナンスから
必要な役所への手続きなどをお手伝いさせていただいてます。
- 事業・商品の特徴
- 扱う製品は自社工場製造品です!
弊社は製造拠点が東京都羽村市にあり、弊社の特徴である高品質な製品を作り上げ、全国のお客様へお届けしています。
自社で作っている製品なので、特長、長所はもとより、メンテナンスなどのポイントも把握しています。
お客様からのどのようなご要望でも応えられ、また、可能な限り素早い対応を心がけています。
特に、昨今は台風が本土直撃、強風で物が壊れるとも珍しくありません。もちろん、看板・サイン製品にも被害が及ぶことがあります。その場合でも、お客様店舗の営業活動に支障がないよう、全社を挙げての対応となります。
どの部品が、どのように壊れてもすぐに復旧できる、それが昭和化成の扱う商品の特徴です。
- 事業戦略
- 全国どちらの、どのような看板も対応可能!
弊社は、本社とは別に2つの製造拠点があります。この2か所を中心に製品を全国に提供していおります。
北は北海道、南は九州、沖縄まで店舗がある場所へ製品を出荷しております。
製品の取り付け施工は、弊社の工事管理部門が中心となって、安全、迅速に取付工事を行います。
私たちの仕事
看板やディスプレイの企画立案・デザインから製作・取付施工・保守メンテナンス、役所への申請手続きまで、サイン製品についての一貫したサービスを提供してます。
はたらく環境
- 職場の雰囲気
- 業務は難しい・・・が、助け合う仲間がいます!
お客様のイメージを形にするため作業がとても多く、大変です。
大きさや素材、看板の見え方などお客様のご要望を伺い、デザインの原案を作り上げ、時にはサンプル製品を用意して、見積もり書が認められ契約まで進むには、幾多の困難があります。
そういった、困難を一人で乗り越えろ!ということはなく、先輩やいざとなったら社長(!)まで、一致団結して目標達成に挑みます。
弊社は、製造部門の従業員を含めても100名前後の小さな会社ですが、一致団結して前に進もうとする気概があります。
施工工事でお手伝いいただいている協力会社の皆さんとも同じように、助け合っています。
時機を見て協力会社の皆さんと一緒に安全についての勉強会の機会も設けています。
目標達成の為なら努力を惜しまず、協力して前に進む、そんな会社です。
- オフィス紹介
- 働く場所は、自社ビルです。
今回募集する営業職は、本社事務所を中心としての活動となります。数年前に昭和30年代に建った本社ビルを解体し、新社屋を建設しました。鉄筋と鉄骨造の建物ですが、基礎設計は弊社の建築士を中心に計画を進めていきました。
このような、一生にあるかないかの仕事も場合によっては任される会社です。
その結果、どのような建物となったのか写真を見ていただき、できれば、実際の建物も見てみませんか?
-
SKビル
-
昭和化成入口 左側へ
- 社風
- 働くときはしっかり働き、休む時はしっかり休む!
前社長のときから、「体調不良の際はしっかり休んで体調を戻し、復帰してから頑張れ!」と、言われています。
普段から健康保全については、会社としても気をかけておりますが、人間なので何かの拍子で体調不良になるものです。当然ですが、会社に出てこいとは言っておりません。
もちろん、せっかく利用できる有給休暇です。体調不良の場合に限らず利用しても仕事に支障がない限り、大丈夫です。
会社の保有している寮で、休暇を過ごすこともできます。
3年ほど前には、可能な限りの範囲で会社主催で「シンガポール」にも行きました。
- 組織の特徴
- 販売・事務部門と製造部門は分かれています。
弊社が扱う製品は、基本的に自社工場にて製造されております。
看板製品製造のスタッフは、米軍横田基地の隣にある「福生工場」と大阪府豊中市にある「豊中工場」に勤務しております。
福生工場は5つの建物からなっており、別途休憩専門の棟もあります。製品製造から品質管理、製品出荷までの全般を行ってます。
豊中工場は、看板製品の各部品などを作成します。
-
福生工場
-
豊中工場
企業概要
創業/設立 |
設立 1958年(昭和33年)3月 |
本社所在地 |
〒151-0072 東京都渋谷区幡ヶ谷3丁目19番地2号 京王新線 「幡ヶ谷」駅 から徒歩6分 程度 |
代表者 |
代表取締役 田中康夫 |
資本金 |
1,400万円 |
従業員数 |
約100名(全体) (2021年12月現在) |
事業所 |
本社=東京都渋谷区幡ヶ谷 福生工場=東京都羽村市 豊中工場=大阪府豊中市 |
採用連絡先
〒151-0072
東京都渋谷区幡ヶ谷3丁目19番地2号
電話 03-3376-5351
総務担当
https://www.shouwa.co.jp/
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています