【マス商事とは】
株式会社マス商事は、1977年9月の創業より育んできたグローバルネットワークを駆使することで、電子機器の組立に関わるありとあらゆる領域で優位性を保持している会社です。当社は国内外に15の拠点と、トータル190名の従業員を擁するスケールを誇っています。私達はお客様のものづくりを全面的にサポートする生産環境のパートナーとして、高度な技術力・豊富な実績で寄与いたします。
「世界のモノづくり現場を支えるパートナー」
当社はスマートフォンや自動車・ロケットといった大型製品など、あらゆる電気製品に必要な電子基板の生産設備やシステムを扱う商社です。
国内でも大規模なものづくりメーカー各社との取引を通じてアフターフォロー、グローバルサポートといった付加価値をお届け。皆様を支えることで、日本が世界に誇るモノづくりを支え続けます。
育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり
平均残業時間が月20時間以内
海外勤務のチャンスあり
完全週休2日制
私たちの採用について
- 求める人物像
- 挑戦者求む
チャレンジャー求む
◎暮らしを便利にするモノづくり関心がある方
→お客様のモノづくりをサポートするお仕事です
◎提案営業に興味がある方
→既にお取引のあるお客様との関係構築を主とした営業スタイルです。提案金額が大きく、裁量のある仕事ができます。
◎技術習得に挑戦したい方
→未経験でも安心!エンジニア職としてお客様の生産改善などトータルサポート
少しでも当てはまる方は、ぜひご応募ください!
募集する職種
総合職 (営業/サービスエンジニア)
◆営業(Sales)
◎弊社マス商事は「電子基板」の組み立て製造装置を取り扱う技術専門商社です。商材となるのは、国内外から厳選した装置で構成される「生産システム」や、それらを組み合わせた大規模な「生産ライン」など。個別製造・検査装置や関連備品も含め、生産設備~生産工場設備までのワンストップソリューションで、電子機器組み立てに関わるすべての領域で提案を行います。
◎提案先は、家電、自動車、産業機器、インフラなど幅広い分野にわたる大手メーカーが中心。販売する装置の主要取扱メーカーは80社以上ありますが、お客様の製造方針に合わせて専用設計した装置や自ら発掘した新たな装置など、縛りなく全メーカーのあらゆる製品を取り扱います。
◎電子基板を使わない電気製品はなく、既存提案先のみならず新規マーケットは広がっています。営業主導で出展する展示会はオープンな新規商談の場。スマート工場Expoでは商社の強みを活かし、複数メーカーの装置を組み合わせて生産ラインシステムを提案し、注目を集めています。
◆カスタマーサービス(Sales engineer)
納品装置の設置調整作業から稼働後のマシン状態管理や品質の維持・向上も役割のひとつ。メーカー新製品の発売時にはメーカー研修を受けクオリティの高い技術サービスを提供します。
◎「装置のサービスサポート」と聞いて、体力仕事や油や泥まみれの仕事をイメージするかもしれません。弊社の取り扱う設備は、最先端電子機器製造に関連する装置のため、クリーン環境に設置されます。また、弊社常設のショールーム(横浜支店)に主要メーカーのさまざまな機械設備があり、実機を扱いながらオペレーションやメンテナンス作業を覚えることができます。
研修・社内制度
- 研修制度
- 教育制度
・新入社員研修(ビジネスマナー/エンジニア/営業研修など)
・外部研修 (PCスキル、等/適宜実施)
採用プロセスと選考方法
エントリー/採用方法 |
■エントリー方法 『キャリタス就活2023』よりエントリー受付中!
マイページでは随時、採用情報や選考などのご案内をさせていただきます。 今後の選考予約もマイページより行っていただきますので、ぜひご活用 下さい! |
選考方法と重視点 |
■選考方法
【1】キャリタス2023からエントリーをお願いします ▼ 【2】会社説明会、一次選考(集団面接/オンライン) ※オンラインでの実施となります ※会社説明会後、希望者のみ一次選考へのご参加も可能です ▼ 【3】二次選考(個人面接/オンライン) ▼ 【4】最終選考(人事採用責任者/対面)、適性検査(WEB)、筆記試験(作文) ▼ 【5】内定 |
提出書類 |
エントリーシート、履歴書 |
応募資格(学歴、学校種) |
大学、大学院 卒業見込みの方 または 大学、大学院 卒業の方 2023年3月卒業予定者 ※既卒者:応相談 |
募集要項
初任給 |
大卒:月給 231,400円 ※固定残業手当は20時間分 31,060円 院了:月給 241,800円 ※固定残業手当は20時間分 32,460円
※固定残業時間を越えた場合は、超過分の割り増し分が支払われます。 ※2023年4月初任給 |
昇給・賞与・諸手当 |
昇給/年1回(4月) 賞与/年2回(7月、12月) |
勤務地 |
【本 社】 神奈川県横浜市港北区新横浜3-7-17 銀洋新横浜ビル701
【横浜支店】 神奈川県横浜市港北区新横浜3-13-12
【西日本支店】 大阪府大阪市淀川区宮原3-5-24 新大阪第一生命ビルディング910
【東日本支店】埼玉県さいたま市北区宮原町3-372-401 詳細を見る
|
勤務時間 |
9:00~18:00(実働8時間、休憩1時間) |
福利厚生 |
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 |
休日休暇 |
年間休日123日 完全週休2日制(原則 土日祝/その他会社指定の休日) 年次有給休暇(初年度10日間) 休暇制度(慶弔、産前産後、育児、介護、他) |
採用実績校 |
<大学> ※順不同 明治学院大学、駒澤大学、神奈川大学、大阪産業大学、近畿大学、神田外語大学、京都産業大学、國學院大学、国士舘大学、千葉工業大学、中央大学、中京大学、帝京大学、桐蔭横浜大学、東海大学、東京経済大学、東京工科大学、東京電機大学、獨協大学、日本大学、文教大学、文京学院大学、明治大学、立教大学、東洋大学、甲南大学、東京国際大学、同志社大学、法政大学、他
<大学院>※順不同 神戸大学大学院
Mapua Institute of Technology、他 |
採用予定学部学科 |
全学部対象 |
今年度採用予定数 |
15名程度 |
昨年度採用実績(見込)数 |
7名 |
試用期間 |
あり
入社後6ヶ月間
※試用期間中の労働条件と本採用後の労働条件の相違の無し |
職場データ
男女別の新卒採用人数 (過去3年間)
|
2021年度:男性7名、女性2名
2020年度:男性4名、女性1名
2019年度:男性6名、女性2名
|
平均年齢 |
35.0歳
|
平均残業時間(月間) |
13.0時間
|
平均有給休暇取得日数(年間) |
7.5日
|
受動喫煙対策 |
あり(屋内の受動喫煙対策 禁煙) |
採用連絡先
株式会社マス商事
〒222-0033
横浜市港北区新横浜3-7-17
銀洋新横浜ビル701
管理部総務課 採用担当
TEL:045-478-6151 ※ 受付時間(平日)9:00~17:45
Email:hr@mass.co.jp
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています