『 モノを動かすエネルギーから、心を動かすエネルギーへ 』
時代の変化により、今後求められていくのは、従来のように便利な環境や効率的な大量生産、画一的な医療の提供ではなく、一人ひとりの個性に合わせた環境や誰かとつながる関係性、そうしたものが織りなす心の豊かさです。
当社はガスや電気の供給を事業の核としながらも、地域や人々が求める真の豊かさを感じる体験や感動を創り出す企業に変化していきます。
モノを動かすエネルギーから、心を動かすエネルギーへ
次の新しい時代を一緒に作り上げていきましょう。
代表取締役社長/笠井 健
CSR活動に積極的
地域に密着した事業展開
安定した顧客基盤
アットホームな社風
オフィスの立地・施設自慢
私たちの魅力
- 事業内容
- 私たちはこんな事業をしています
●ガス事業
医療用ガス、産業用ガス、家庭用ガスの各種製造、供給、販売、設備設計、保守管理を行っています。
●医療サービス事業
呼吸器系の医療機器供給や、在宅医療サービスなど。
●電力小売事業
地域貢献型の電力サービス「いわて電力」の運営を行っています。
●防災事業
災害時に役立つ、「電気、ガス、水道など生活に必要なライフライン」を備えた建物の設計、開発と販売を行っています。2020年に立ち上がった、新規の事業です。
- 事業・商品の特徴
- 岩手のくらし・医療・ものづくりを支えるさまざまなエネルギー
生活に必要なエネルギーとしてのガス。
産業で求められる金属加工やバイオ技術に使用される特殊ガス。
高度な医療に欠かせない医療用ガス。
目には見えない様々な「ガス」を、家庭・企業・病院など、
社会の幅広い分野に供給するのが我々の仕事。
さらに、メガソーラーによる自然エネルギー開発や、新たな医療機器・サービスの独自開発、電力小売事業などを通じて、地域のインフラを支えていきます。
電力小売事業では、収益の一部を地域で活動する様々な団体支援にあてる、地域還元型の電力サービス「いわて電力」の運営を行っています。
- ビジョン/ミッション
- エネルギー会社だからこそできる、高度な「防災の取り組み」
「災害で命を落とす人を、もう一人もだしたくない」
それが、東日本大震災を身近で経験した私たちの強い思い。
災害に強い社会を創る、をモットーに様々な防災事業を行っています。
ある時は、真夏の炎天下のなか断水する地域に、露天風呂やシャワー設備を提供したり。
ある時は、無給油で3,000km走る特殊車両に支援物資を乗せて運んだり。
様々な自然災害で被害を受けた人々の役に立つものを考える、つくる、そして助けにいく。
それが北良では日常的に行われています。
-
医療用ガスは、災害時であっても供給を停止するわけにはいきません。
-
患者様を想定した特別な災害時の訓練を実施
-
東日本大震災の経験から生まれた独自の新システム「ANPY」
-
特別に開発した災害対策車両は、様々な展示会にひっぱりだこ
-
2019年台風被害にあった地域にて仮設シャワーを提供
-
全国各地の災害復旧支援に駆けつけます
私たちの仕事
北良には5つの部署があります。
1.製造部
ガスの製造・品質管理、製造設備の保守管理を行っています。
2.営業部
販売窓口として商談やお客様との対応を行います。
3.医療部
医療用ガスの供給管理、在宅医療サービスの提供、医療機器の保守管理を行います。
4.電力事業部
電力小売り事業に関するマーケティング、各種営業活動、事務などを行っています。
5.総務部
社内の諸手続きや管理業務を行っています。
はたらく環境
- 社風
- 学び合い、成長を続ける人材と組織
北良は、全国から毎月、企業や団体が見学に来る不思議な会社でもあります。
そのお目当ては、人材が感性を磨き、学び続けるための数々の「仕組み」。
例えば、チームごとに課題や原因を見つけ、何をするべきかを話し合い作り上げる実行計画。自分たちで立てた計画に基づいた行動を継続的に行ない、個人として、チームとしての仕事をレベルアップさせていきます。
学ぶ環境、実践する機会を日常的に作り出し、自分の成長を実感できる会社です。
企業概要
創業/設立 |
1975年(昭和50年) |
本社所在地 |
岩手県北上市和賀町後藤2-106-160 |
代表者 |
代表取締役 笠井 健 |
資本金 |
1,000万円 |
売上高 |
20億2,981万円(2021年5月実績) 20億2,290万円(2020年5月) 16億7,000万円(2019年5月) |
従業員数 |
80名 (2021年05月現在) |
事業所 |
◆本社 岩手県北上市和賀町後藤2-106-160
◆盛岡支店 岩手県盛岡市下太田下川原101-1
◆ほくりょうLPGスタンド 岩手県北上市堤ヶ丘一丁目9-32 |
先輩の出身校 |
釧路公立大学、弘前大学、青森公立大学、八戸工業大学、岩手大学、岩手県立大学、盛岡大学、東北学院大学、東北福祉大学、福島大学、山形大学、群馬大学、青山学院大学、流通経済大学、筑波大学、岩手産業技術短期大学校 他 |
関連施設 |
■医療法人北良会 かさい睡眠呼吸器クリニック (提携医療機関) 呼吸器と睡眠医療の専門医療機関。 地域医療、在宅医療の分野において教育や指導などの重要な役割を果たします。 |
採用連絡先
■北良 株式会社
■〒024-0335 岩手県北上市和賀町後藤2-106-160
■TEL: 0197-73-7222
■HP : https://www.hokuryo.biz/
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています