採用試験を受験された学生のフィードバックです。
・1次面接に技術部の方もいて、専門的な対話ができる面接環境であった。
・仕事面のいろいろな質問ができた。
・新卒採用に力を入れている印象を受けた。
・面接はリモート、対面と学生側を尊重してくれる面接であった。
実力主義の給与体系
資格取得支援制度あり
育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり
介護休業・短時間勤務制度の取得実績あり
独身寮・社宅あり
私たちの採用について
- 面接・選考のポイント
- 唯一無二のご経験をアピールしてください。
貴重な時間を使って磨き上げてきた見識をアピールいただく場と位置付けております。また、現場で期待していることも面接ではお伝えし、お互いの考えと理解を共有できる60分にしたいと考えております。
- 求める人物像
- 当社の考える活きのよい人材
■向上心(チャレンジ精神のある方)
■探究心
■ものづくりやロボット、機械が好きな方
■試作開発業務に関心のある方
■自分の考えやアイデアを活かし、自分色を出せる仕事に就きたい
- 採用担当者からのメッセージ
- 新入社員に期待すること
(1)チャレンジすること
年々事業のスピードは加速度的に速くなってきている上、いかにその変化に対応できるかが重要になってきていると考えております。導き出した答えが正解でなかったとしても少しでも挑戦して正解に近づこうとに仕事取り組んでくれる人財を求めております。
(3)共創・創出
技術・実績は会社にあります。それらをうまく活用し、ものづくりにアイデアを出してくれる人財を求めております。
募集する職種
募集職種一覧 |
製造系 |
製造技術、金属技術、治具設計、機械加工、製造組立、検査、生産管理 等 |
技術系 |
製品設計、CADデータ管理、商品開発、銅合金材料・固体潤滑剤の開発、すべり摩擦・摩耗の研究、各種分析試験、物性試験、製品評価試験開発技術 など |
研修・社内制度
- 研修制度
- さまざまな研修・小集団活動があります。
【研修】
・新入社員研修
・社員教育
・管理職研修
・語学研修
・工場見学(社内・外)
・工場実習(製造・組立・品質検査・物流)
・客先同行訪問(自動車メーカー2社、金型メーカー1社)
・配属先OJT
- 福利厚生
- 改善提案活動
新卒から定年後再雇用社員対象に仕事のアイデア、改善を提案していく経営参画意識を高めることを目的にした制度があります。1提案に付き、ポイント評価が付き、5級~1級の点数が高い改善・アイデアには500円~20,000円/件の奨金を獲得できます。また、1年間で累積した合計ポイント数に応じても奨金が会社より出るといった1度で2度おいしい仕組みとなっています。
採用プロセスと選考方法
エントリー/採用方法 |
キャリタス就活よりエントリーをお願いします。
会社説明会 ↓ 第一次選考( 面接試験) ↓ 最終選考(役員面接)
※面接は、1面接はリモートと対面ご都合に合わせて実施します。 ※最終選考は、原則対面で実施します。(状況によって変更あり) |
選考方法と重視点 |
一次面接より、人事担当と各志望職種の現場社員で選考を実施。現場で求められることをリアルに感じ取っていただける仕組みとなっております。
卒業研究や学生時代に注力したこと(留学や部活動 等)の資料を持参も歓迎します。 |
提出書類 |
履歴書、成績証明書 自己PR書 ※自己PR書はA4の用紙1枚。形式自由。自分を表現してください。 ※提出書類は電子ファイル形式でお送りただくことも可能です。メールやLINE等でもお受けします。 ※成績証明書は最初から準備いただく必要はございません。準備できたタイミングでご提出してください。 |
応募資格(学歴、学校種) |
大学、短大、専門、高専、大学院 卒業見込みの方 不問 |
募集要項
初任給 |
2023年 4月 修士修了初任給 本給/月給220,000円 大卒初任給 本給/月給208,000円 高専卒初任給 本給/月給183,300円 短大卒初任給 本給/月給173,500円 専門卒初任給 本給/月給173,500円 |
昇給・賞与・諸手当 |
昇給:年 1回( 4月) 賞与:年 2回( 7月、12月)2020年度実績2.0ヶ月 諸手当:時間外手当、家族手当、通勤手当、役職手当 他 |
勤務地 |
【技術系】 本社(東京都)、大月工場(山梨県)、山形工場(山形県) 【製造系】 大月工場(山梨県)、山形工場(山形県) |
勤務時間 |
8:30~17:30(休憩60分) |
福利厚生 |
保険:健康保険組合、雇用保険、労災保険 制度:借上げ社宅制度、退職年金、ライフデザイン、財形貯蓄、団体生命、提案制度、DC他 その他:健康保険組合保養所多数有り |
休日休暇 |
年間休日115日 年次有給休暇は入社3カ月後に10日付与 週休2日制(土・日曜)※年数4日土曜出勤有り(変形労働時間制)
【2022年度実績】 GW 8日間 夏季休暇 6日間 年末年始休暇 6日間
【その他休暇制度】 慶弔慰休暇、育児目的休暇 等 フレックス休暇(年間4日自己申告で休暇可能、土曜出社日に充当可) |
採用実績校 |
<大学院> 山形大学 、 群馬大学 、 山梨大学 、 千葉大学 、 名古屋大学 、 京都大学 、 熊本大学 、 千葉工業大学 、 中央大学 、 東海大学 、 東京国際大学 、 法政大学 、 日本大学 、 立教大学 、 湘南工科大学 <大学> 北見工業大学 、 岩手大学 、 秋田大学 、 東北大学 、 山形大学 、 茨城大学 、 首都大学東京 、 職業能力開発総合大学校東京校 、 東京外国語大学 、 東京学芸大学 、 東京農工大学 、 山梨大学 、 金沢大学 、 静岡大学 、 神戸大学 、 山口大学 、 大分大学 、 横浜市立大学 、 福岡県立大学 、 八戸工業大学 、 東北学院大学 、 足利工業大学 、 埼玉工業大学 、 獨協大学 、 日本工業大学 、 千葉工業大学 、 千葉商科大学 、 青山学院大学 、 工学院大学 、 駒澤大学 、 上智大学 、 成蹊大学 、 専修大学 、 拓殖大学 、 玉川大学 、 中央大学 、 東京工科大学 、 東京純心女子大学 、 東京電機大学 、 東京農業大学 、 東京理科大学 、 日本大学 、 法政大学 、 明治大学 、 明治学院大学 、 明星大学 、 立教大学 、 早稲田大学 、 神奈川大学 、 神奈川工科大学 、 東海大学 、 横浜美術大学 、 中京大学 、 南山大学 、 名城大学 、 金沢工業大学 、 奈良大学 、 立命館大学 、 同志社大学 、 京都産業大学 、 大阪工業大学 、 関西学院大学 、 近畿大学 、 広島経済大学 、 広島修道大学 、 九州工業大学 、 福岡大学 等 |
採用予定学部学科 |
【製造系】 ロボット、機械、電気・電子、制御、金属、材料、等 【技術系】 機械、電気・電子、制御、金属、材料、等 |
今年度採用予定数 |
10名 |
昨年度採用実績(見込)数 |
6名(製造系 2名、技術系4名) |
試用期間 |
あり
6ヶ月
本採用時と労働条件に変更なし |
職場データ
新卒採用者数と離職者数 (過去3年間)
|
2021年度:採用人数5名、うち離職者数0名
2020年度:採用人数0名、うち離職者数0名
2019年度:採用人数6名、うち離職者数1名
|
男女別の新卒採用人数 (過去3年間)
|
2021年度:男性5名、女性0名
2020年度:男性0名、女性0名
2019年度:男性4名、女性2名
|
平均勤続年数 |
14.2年
|
平均年齢 |
44.1歳
|
平均残業時間(月間) |
20.0時間
|
平均有給休暇取得日数(年間) |
12.0日
|
育児休業取得者数(男女別) |
男性:取得者3名(対象者6名) 女性:取得者2名(対象者6名)
|
育児目的休暇の取得率 |
お子様が小学校就学前までに育児を目的にした休暇年5回まで取得している社員数23名(男女込) |
受動喫煙対策 |
あり(屋内の受動喫煙対策 禁煙) |
採用連絡先
三協オイルレス工業株式会社 採用担当
〒183-0036
東京都府中市日新町1-1-5
kaise@sankyo-oilless.co.jp
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています