リノベーション・新築設備工事の設計・施工をトータルで行う、総合建設会社です。1906年創業、116年の長い歴史の中、都市インフラを整える土木工事事業を出発点とし、やがて「空調」「給排水衛生」「リノベーション」など建築に求められる各機能を統合。快適な空間づくりをトータルに手がける企業へと進化してきました。
企業理念・ビジョンが特徴的
多角的な事業展開
新商品・サービス開発に積極的
特許やオンリーワン技術あり
安定した顧客基盤
私たちの魅力
- 事業内容
- 「Re:INNOVATE JAPAN!」をスローガンにトータルリノベーションで日本を元気に
当社は公共施設、教育施設、マンション、住宅、オフィスビル、医療施設、空港・ホテルまで、あらゆる建築物の工事を行っています。新築やリノベーション建物の内装・電気・空調・給排水・防災設備まで幅広いサービスメニューをそろえ、ワンストップでトータルに担う総合力が大きな強み。これからは新築案件よりも、リノベーションのニーズがますます高まる時代。「Re:INNOVATE JAPAN!」をスローガンに、リノベーションで建物に新たな息吹を吹き込み、日本を元気にすることが当社の使命です。
私たちの仕事
施設のリノベーションから大型新築案件まで、手がける仕事の規模や工期はさまざま。職種は、施工に伴って人員・安全・工期・品質・予算等を管理する施工管理、クライアントと工事現場をつなぐ営業職、リノベーションや新築案件の意匠設計や電気設備設計を行う設計職などがあります。ひとり1人の裁量権は大きく、やる気と体力さえあれば責任ある仕事を任される、実践型の職場です。
はたらく環境
- オフィス紹介
- インテリアショップのような四谷本社
「え、ここがオフィス?!」と、初めて訪れた人なら思わずそう言ってしまうような本社。エントランスはまるでインテリアショップのような内装です。お客様用エントランスはホワイトをベースに、壁面緑化を施しています。社長をはじめ、若い世代が多く働く本社の2フロアは、当社が持つ技術とポリシーを表現した明るく開放的なスペースです。
- 働く仲間
- 若手が成長するための「若手会」を月1回開催
1年目の人から5年目までの社員が集まり、最近学んだことや今仕事で困っていることなどを共有する「若手会」が月1回のペースで開かれます。勉強会と報告会を兼ねたもので、それぞれの現場の話しなどを聞くことができて、刺激を与え合うよい場となっています。和気あいあいとしていて、希望者はその後は飲み会に集まります。
- 社風
- 仕事以外でのつながり
最近はなかなか難しくなってきていますが、仕事以外のスポーツ・社員交流会・若手交流会など、コミュニケーションを大事にしています。
企業概要
創業/設立 |
1906年(明治39年) |
本社所在地 |
東京都新宿区若葉1-5-15 |
代表者 |
代表取締役社長 今福 浩之 |
資本金 |
1億円 |
売上高 |
約85億円(2020年3月期) |
従業員数 |
130名 (2022年01月現在) |
事業所 |
大阪支店 長野支店 千葉営業所 多摩営業所 世田谷営業所 羽田空港営業所 関連会社 (株)リーブス、(株)バンテック |
採用連絡先
〒160-0011
東京都新宿区若葉1-5-15
03-3341-2141
採用担当 藤松
s-fujimatsu@takemura-ss.co.jp
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています