the Life Value Presenter お客さまの思いの先をよみ、期待の先をみたす。』という企業理念のもと、『LUMINE』『NEWoMan』といった15の商業施設とインターネット通販サイト『iLUMINE』を運営しています。
お客様に新たな価値を創造し、半歩先のライフスタイルをご提案しています。
資格取得支援制度あり
フレックスタイム制度あり
育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり
介護休業・短時間勤務制度の取得実績あり
海外勤務のチャンスあり
私たちの採用について
- 採用担当者からのメッセージ
- 首都圏の主要ターミナル駅を中心に15店舗の商業施設を運営しています。
ルミネは、ただ単にモノを販売している商業施設や通販WEBサイトではありません。
私たちのお客さまは、自分の欲求だけでなく、予感や想像力を満たしてくれる何かをルミネに求めます。何かを見つけたい、何かに触れたい、何かにときめきたいのです。
お客さまの思いは、さまざまです。ルミネはその何かに触れる商品やサービスを用意しなければなりません。
そのためにお客さまの潜在的な欲求を見抜くチカラが必要です。
ルミネはお客さまのパートナーとして、期待に応えるだけでなく、期待を超える感動を理念にしています。
お客さまの「心ときめく日常」を提供し続ける。
それがルミネなのです。
募集する職種
■営業職
ショップ誘致(リーシング)、販売促進、フロアマネジメントといった
ショッピングセンター運営における各種企画の立案・実行や、
ネット通販サイトの運営、新規事業・海外事業といった幅広いフィールドでの業務
■開発職
開発マネジメント(建築、電気、機械、空間デザイン等)、ビルマネジメント(保安警備、
清掃、設備保守等)といった、施設・建築におけるプロフェッショナルとしての業務
■IT・システム職
ITを用いた新たな買い物体験の提供、DXの推進、Eコマースにおけるシステム改修、
社内のシステムインフラの整備など、IT・システムを駆使した創造的な業務
■コンシェルジュ職
インフォメーション(各種問合せ応対、館内放送など)及びルミネカードカウンター
(ルミネカード入会・発行・お渡し・その他各種手続き)における接客応対で、
ルミネのおもてなしを体現する業務
詳細は当社のホームページをご覧ください。
https://lumine-recruit.jp/
研修・社内制度
- 研修制度
- ショッピングセンター運営のプロとなるために。
入社後2年間はジョブローテーション期間として、ショッピングセンター運営に必要となる業務知識を広く習得してもらいます。
そのために、販売促進や営業推進などの、すべてのグループ業務を経験し、個々人の適性判断とスキルアップを図ります。
また、販売実務研修では、実際にショップの店頭に立ち、接客・販売業務に従事してもらいます。
小売業の経験を積むことで、ご出店頂いているショップの運営サポートを行ううえで基本となるスタンスやショップマネジメントの基本知識を習得します。
- 福利厚生
- 福利厚生
各種社会保険制度完備、住宅補助給付制度、住宅取得貸付金制度、JR東日本グループ共済会加入制度、JR東日本グループレクリエーション施設優遇利用制度、国内旅行宿泊補助制度、スポーツクラブ利用補助制度、人間ドッグ受診補助制度、育児休暇制度、介護休暇制度等
採用プロセスと選考方法
エントリー/採用方法 |
キャリタス就活よりエントリーをお願いします。 エントリーをいただいた方へ今後のご案内をいたします。 |
選考方法と重視点 |
【選考方法】 選考を希望される方はキャリタス就活よりエントリーをお願いします。 その後当社のマイページへ登録、ES提出を持ってエントリー完了とさせて頂きます。
【重視点】 自ら考え行動できる人財を求めています。 ルミネというフィールドを活用して新しい価値を創り出しましょう。 |
提出書類 |
エントリーシート |
応募資格(学歴、学校種) |
大学、大学院 卒業見込みの方 または 大学、大学院 卒業の方 【総合職】 2022年4月から2023年3月までに4年制大学を卒業(見込)又は大学院を修了(見込)の方、若しくは2019年4月から2022年3月末までに4年制大学を卒業又は大学院を修了された方
【コンシェルジュ職】 2022年4月から2023年3月までに専門学校、短期大学、4年制大学を卒業(見込)又は大学院を修了(見込)の方、若しくは2019年4月から2022年3月までに専門学校、短期大学、4年制大学を卒業又は大学院を修了された方 |
募集要項
初任給 |
■総合職 大学卒/月額基本給 214,500円 大学院卒/月額基本給 228,500円 (※)2021年度実績
■コンシェルジュ職(契約社員) 月額基本給 185,000円 (※)2021年度実績
別途、各種手当を支給。 |
昇給・賞与・諸手当 |
【総合職】 昇給 年1回 賞与 年2回 その他 通勤手当(全額支給)、住宅補助金(上限5万円)、時間外勤務手当、資格手当等
【コンシェルジュ職】 昇給 年1回 ※契約更新時 精勤手当 年3回 その他 通勤手当(全額支給)、住宅補助金(上限5万円)、時間外勤務手当、資格手当等 |
勤務地 |
本社(東京都渋谷区)および各支店(東京都、埼玉県、神奈川県) 詳細を見る
|
勤務時間 |
標準労働時間 1日7.5時間 本社/フレックスタイム制 支店/シフト制(9:30~23:00※店舗による) |
福利厚生 |
各種社会保険制度完備、住宅補助給付制度、住宅取得貸付金制度、JR東日本グループ共済会加入制度、JR東日本グループレクリエーション施設優遇利用制度、国内旅行宿泊補助制度、スポーツクラブ利用補助制度、人間ドッグ受診補助制度、育児休暇制度、介護休暇制度等 |
休日休暇 |
月10~11日(年間休日121日)、年次有給休暇(初年度10日)、慶弔休暇等 |
採用実績校 |
青山学院大、お茶の水女子大、学習院大、神奈川大、慶応義塾大、駒沢大、芝浦工業大、首都大学東京、上智大、杉野服飾大、成蹊大、成城大、専修大、千葉大、中央大、津田塾大、東京外国語大、東京学芸大、東京女子大、東京造形大、東京農大、東京理科大、同志社大、日本女子大、一橋大、文化女子大、法政大、明治大、明治学院大、武蔵野美術大、横浜国立大、横浜市立大、立教大、早稲田大 他 |
採用予定学部学科 |
全学部全学科 |
今年度採用予定数 |
50名程度 |
昨年度採用実績(見込)数 |
50名(総合職27名、コンシェルジュ職23名) |
試用期間 |
なし
|
職場データ
男女別の新卒採用人数 (過去3年間)
|
2021年度:男性4名、女性46名
2020年度:男性6名、女性49名
2019年度:男性7名、女性61名
|
平均勤続年数 |
8.6年
|
平均年齢 |
33.3歳
|
育児休業取得者数(男女別) |
男性:取得者3名(対象者10名) 女性:取得者50名(対象者50名)
|
受動喫煙対策 |
あり(屋内の受動喫煙対策 禁煙)
勤務地により、屋外(屋内)喫煙ルーム有り ※コロナ禍では利用禁止の場合有り |
採用連絡先
〒151-0053
東京都渋谷区代々木2-2-2 JR東日本本社ビル10階
株式会社ルミネ 本社総務部 新卒採用担当
メール: human.resources@lumine.co.jp
ホームページアドレス:http://www.lumine.ne.jp
採用ホームページアドレス:http://lumine-recruit.jp/
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています