当社は、平成3年にIBC岩手放送と多角的に学校経営を営んでいる学校法人龍澤学館との共同出資で設立されました。地元岩手でいち早くシステム開発のダウンサイジング化に取り組み、現在はインターネットを活用した業務システムの開発や自社パッケージの販売に力をいれています。また、派遣事業や新しいビジネスモデルの事業化に取り組んでいます。
多角的な事業展開
安定した顧客基盤
アットホームな社風
私たちの魅力
- 事業内容
- ソフトウエア開発を中心に機器販売・構築設定も行いトータルでシステムを提供しています。
これまで、県内外の多くのユーザーに受託開発型でのシステムとコンピュータ機器・ネットワークの構築・設定をトータルで提供したり、HP作成などを通じて信頼を得てきました。システム開発の得意分野は、株主の強みを活用して放送、文教分野を中心に事業展開をしており、日本各地で評価されています。
盛岡本社では、
・ソフトウエア開発
・ホームページ作成、アプリ開発
・IT機器販売、機器・ネットワーク導入設定
・SE派遣、一般派遣
・広告代理店業、各種事務局の請負
を行い、東京支社では、
・放送局向けのシステムを中心に、製造業や流通業向けのソフトウエア開発
を行っています。
またオフショアに積極的に取り組み、中国やベトナムへ委託しています。
- 企業理念
- 「意識・知識・組織」を行動基準にしています。
私たちは行動基準である「意識・知識・組織」をモットーに、常にお客様を意識し、仕事の知識を高め、組織で仕事をするよう心掛けています。そのような行動を一緒にして頂ける仲間を採用したいと考えています。また、何事にも失敗を恐れず果敢にチャレンジし、まわりの仲間や取引先の方々と強調して仕事を進められる人材を求めています。
また、若手中心にバーベキューを開催するなど、様々な行事を開催して社員の親睦を深めています。
私たちの仕事
当社は平成3年7月に地元の民間放送局である(株)アイビーシー岩手放送と高等学校や専門学校など多角的に学校経営を行っている(学)龍澤学館との共同出資によって設立されました。
県内外の多くのクライアントに最新のシステムとネットワーク構築、HP作成などを通じて信頼を得ています。特に放送局向けのシステム開発は、日本各地で評価されています。
はたらく環境
- オフィス紹介
- フレックスタイム制が導入され、働きやすい環境です。
放送局の中に事務所があり、大きな窓からは中庭の庭園がきれいです。また、フレックスタイム制が導入されており、在宅勤務の環境も整備されています。
- 働く仲間
- 入社後1年間は先輩社員によるOJTで必要なスキルや知識を習得
未経験者については外部研修を実施、OJTによる社内研修を1年間行っています。
-
OJTの様子
企業概要
創業/設立 |
1991年07月 |
本社所在地 |
岩手県盛岡市志家町6-1IBC放送会館 |
代表者 |
成島 信夫 |
資本金 |
5,000万円 |
売上高 |
7億2,000万円 (2021年03月実績) |
従業員数 |
64名 (2021年12月現在) |
事業所 |
東京支社 (中央区日本橋小伝馬町) 釜石事業所(釜石市) |
採用連絡先
株式会社アイビーシー・ソフトアルファ 総務部採用担当 須藤・及川 (TEL019-653-0118)メールrecruit@ibcsoft.ne.jp
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています