※2023年卒の募集は終了いたしました
共栄社化学は2022年に118周年を迎える老舗企業です。
ユーザーの求める製品の研究開発から製造・販売までを一貫提供。これまでに、他にない高付加価値製品や、誰もが気がつかなかったニッチ製品など、優れた製品を数多く世に送り出してきました。こうした努力が多くのお客様からの信頼獲得につながり、今や業界では揺るぎない地位を確立しています。しかし、私たちはまだまだ成長を続けます。そのために積極性、専門性、協調性を兼ね備えた人材を求めています。私たちと共に、力を合わせて新しいモノづくりにトライしていきましょう。
資格取得支援制度あり
年間賞与6カ月以上支給(前期)
年間休日125日以上
育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり
独身寮・社宅あり
- 採用担当者からのメッセージ
- No Challenge No Success ~チャレンジのないところに成功はない~
我々は「世界に通用する優良中堅企業」を目指しています。他社のものまねではない製品、本当にお客様が要望している製品、大手企業にも出来ない独創性のある製品づくりでグローバルニッチなビジネスを展開しています。
当社の主力製品のほとんどがオーダーメイド品といっても過言ではありません。それだけお客様とのコミュニケーションを図り、ニーズを適格に判断する能力が営業、研究ともに必要です。当社が求める人材像は、コミュニケーションを図ることができ、責任感とともに積極性のある行動をとれる人材。
新しい共栄社を切り開く皆さんからのエントリーをお待ちしています。
- 研修制度
- OJTを中心とした教育制度
当社は、社員が自分の目標をどれだけ達成できたかを上司とともに確認する公平な人事制度を採用し、個人の能力が十分に発揮されるような環境・職場づくりをしています。
各社員は、そのキャリアに応じた評価シートを使い、自己採点して上司に提出します。各自の成果はその採点を中心に評価され、上司との面談を通じて各社員に評価をフィードバックされます。
OJTのような現場教育以外にもさまざまな教育、研修制度を実施しております。 (新入社員研修、一年次フォローアップ研修、二年次フォローアップ研修、階層別研修、目標管理研修、新任営業職研修、債権管理研修、考課者研修、選抜リーダー研修、語学研修、自己啓発支援制度 等)
総務部人事課
藤森・三重野・濱本
〒541-0054
大阪府大阪市中央区南本町2-6-12
電話番号 06-6251-9371
Eメール saiyou@kyoeisha.co.jp