当社は、本業のレンタルグリーン事業を軸にアートフラワー事業、ランドスケープ事業、などを展開する総合園芸会社です。近年ではショップやネットによる植物・花の販売、カフェの経営、海外への事業展開とその領域を広げています。
お客様に心地よい空間を提供するために何ができるか?それに基づいた事業展開、事業変革を実施しています。ご入社いただく皆さんには、レンタルグリーン事業を皮切りに、あなたの可能性と想い、力を存分に発揮し、チャレンジしていただきたいと考えています。
業界でいち早く上場、海外進出を果たした今、当社はあらたなステージにチャレンジしていきます。
目標は一つ、【世界一の園芸会社】です。
そのために社員が一致団結し前に進んでいます。
是非、当社に入社して業界に金字塔を打ち立てましょう!!
企業理念・ビジョンが特徴的
多角的な事業展開
海外事業展開に積極的
過去10年赤字決算なし
シェアNo.1サービスあり
私たちの魅力
- 事業内容
- 多岐にわたる事業展開でやりたいことがきっと見つかる!
当社はお客様の心地よい空間づくりのために様々な事業展開を行っております。
◎レンタルグリーン事業
オフィス・商業施設・ショールームなど人が集うあらゆる空間を植物で飾り、メンテナンス・交換・新規提案を行います。
◎レンタルアートフラワー事業
エントランス・受付・店舗のショウウィンドウなどをアートフラワーやイミテーショングリーンなどを使って装飾・交換・新規提案を行います。
◎ランドスケープ事業
戸建住宅の植栽から公園・ビル周りの植栽まであらゆるランドスケープの設計・施工・管理をトータルにサポートします。
◎緑花事業
店舗・ビル周りの花壇やプランターなどのメンテナンス・植え替えを定期的に行います。
◎特殊緑化事業
屋上緑化、壁面緑化など、お客様のニーズに合わせて新しいグリーンの提案からメンテナンスまでトータルでサポートします。
◎生花事業
生花の定期交換、お祝い用の花束・生花アレンジメント・胡蝶蘭・観葉植物などの販売・お届けを行います。
◎ブライダル事業
「花と緑が表現する新郎新婦の心のメッセージ」をコンセプトに当社にしかできないおもてなしの心を伝えます。
◎イルミネーション事業
クリスマスツリーから街路樹、商業施設までグリーンのプロフェッショナルだからこそできる提案と施工で街を光で彩ります。
◎店舗事業
「the Farm UNIVERSAL」ブランドを核として、フラワーショップ、緑と雑貨のお店を展開。個人消費者のニーズにも応えます。
-
無機質な都会のオフィスのエントランスをグリーンを使って潤いの空間に。
-
そばにグリーンがあるだけで安らぎの空間に。
-
カフェの玄関前の植栽帯。
-
クリニックのお庭。綺麗な砂利で清潔感のある空間に。
-
結婚式場のお花をフローリストが綺麗に飾ります。
-
クリスマスシーズンはツリーやイルミネーションのお仕事も行います。
-
コイが泳ぐガーデンセンター。
-
ピザが自慢のFAREMER’S KITCHEN
-
お花と緑と雑貨のお店りこしぇ+
- ビジョン/ミッション
- 世界一の園芸会社に向けて~そして宇宙へ
創業以来50年近く観葉植物のレンタルを中心に事業を展開し、堅実なビジネスモデルを基に実質無借金経営を続けてきました。
その業績が認められ、2012年には業界でいち早く上場し、より大きなステージへと進出すべく邁進しています。
国内エリアでは25年前の東京進出、続く名古屋進出から、2016年横浜支店、2018年東京中央支店とまだまだ拡大を続けています。
さらに海外進出も加速をしておりアメリカ(ワシントン)・中国(上海)に続き、2018年6月にはシンガポールにもグループ会社ができました。
そのほかにも個人消費者向けの店舗経営を行うなど事業の多角化も進んでいます。
日本での売上・利益・シェアはダントツと言ってよく、これからは次なるステージとして「世界一の園芸会社」を目指して始動しています。
50年前、大阪府茨木市の小さな田舎町でうぶごえを上げた当社が、コツコツ真面目に堅実に積み上げた成果が土台として出来上がりました。
ここからは世界を相手に闘おうとしています。
業界に金字塔を建てるべく、また中小企業のモデルとなるべく、さらなる高みを目指して進んでいきます。
そして世界一の園芸会社を達成したその先には【宇宙】という新しい夢が待っています、、、。
そのチャレンジに一緒に参加し改革してくれる仲間を探しています。
- 企業理念
- 会社を発展させ世の中に貢献します
当社は創業の精神である
「人生二度なし~たった一回の人生をどう生きるのか~」を合言葉に事業を展開してきました。
何の為に働くのか ?
たった一回の短い人生です。仕事で共に成果をあげ、目的・目標を達成させ、物・心の成長をして、自分がこの世に存在している、他に役立っているという充実感を得て、人生を意義あるものにする為です。生涯を通じて何かを成し遂げた、自分の人生を100%生かした、という満足感・充実感を得る為です。
→人生二度なし
我社は何の為に有るのか
今日、世の中において会社は無くては成らない存在です。
【会社を繁栄させ世の中に貢献する為にあります。】
(世の中とは社員・お客様・人々・国・世界の事です。)
-
人生二度なしをモットーとし前進し続ける創業社長
私たちの仕事
【営業企画】
グリーンビジネスに関わる企画提案営業です。
新規顧客開拓が主なお仕事です。
ユニバーサルブランドを広める一役を担い、グリーンやお花などの商品、またそのサービスをお客様にご提案し、共感いただき、「ファンを増やしてゆく仕事」です。
企業・商業施設・官公庁のグリーン&フラワーコーディネートや商品・販売企画などのデザインに関する仕事、マーケティング分析や納品業務の作製作業・設置作業に至るまで仕事の種類は多岐にわたります。
新規の顧客開拓能力や、競業他社にかつ競争力が求められます。またパソコンなどを駆使して魅力ある空間を提案する創造性、プレゼンテーション能力などが活かせます。
単に、注文通りのグリーンを受注するだけでなく、「ここにあのグリーンがあれば…」といった気づきをお客様に提案できることが大切です。はじめからなかなか出来ることではありませんが、少しずつ、仕事を覚えていってください。
【営業サービス】
主に顧客管理と新たなニーズの引き出しがお仕事です。基本はルートサービス(メンテナンス)と営業です。
定期的にお客様をご訪問し、グリーンやお花のメンテナンス、新しいご提案を行います。日ごろのコミュニケーションの中で贈答用のお花のご注文や、お庭の手入れのご相談など新しいお仕事を引き出し、「絆を深めてゆく仕事」です。
お客様やグリーンと気長に向き合いコツコツと実績を積み上げる能力が求められます。グリーンを育成する技術、知識、飾るセンスを養うための忍耐力や継続力が発揮できます。
ご契約いただいたお客様をコースに従って訪問し、植木の交換やメンテナンスを行います。植物を育てる愛情、技術、知識を培うと共にサービスマンとしてコミュニケーション能力を発揮し、大切なお客様を守ります。
【管理本部】
全体のバックアップ部門です。総務、庶務、人事、経理(売上管理)などデスクワークが中心です。
お客様やグリーンと直接触れ合う機会は少なくなりますが、会社を裏から支える「縁の下の力持ち」です。
人材としては将来の経営幹部の一人として誠実で何より信頼の出来る人、デスクワークに向く人、地頭が一定以上に働く人、問題解決能力のある人を求めます。また、経営企画室のメンバーとして、将来の司令塔のひとりとして、会社の経営管理の一翼を担い経営指標を経営陣に報告するような責任ある仕事にも取り組めます。誠実性や信頼性、問題解決能力が活かせます。
【フラワー装飾】
アートフラワーや造形物などを用いて空間を装飾します。
日本の特徴である四季を表現したり、お客様の要望をアートで表現したりする仕事です。
フラワーアレンジメントの技術や芸術性などの能力を生かすことができます。
【ガーデン】
ガーデンデザイナー、ガーデンプランナー、ランドスケープデザイン、造園設計スタッフなど戸建住宅の植栽から公園・ビル周りの植栽、商業施設の室内緑化、ガーデンデ設計及びデザイン、ランドスケープ設計の企画立案、および現場における施工管理業務が主な仕事です。
仕事を取る(営業)から現場監督、植栽の手入れ、植え込み(現場)までトータルに行います。
その他、多岐にわたる事業ごとに様々な仕事があります。
はたらく環境
- オフィス紹介
- オフィス改装計画進行中
当社のオフィスは大阪本社・東京本社をはじめ、西日本は大阪府堺市・神戸・滋賀・愛知、東日本は東京都内5箇所・横浜・埼玉とおもに12の事業所から成り立っています。
現在、そのオフィスの改装計画が進行中です。
2016年12月に東京本社の改装が完了、2017年11月には大阪本社の改装が完了、今後も随時支店を改装していく予定です。
当社の社員が働きやすい環境づくりはもちろん、オフィスをハイセンスなものにすることにより、社員の意識の向上、お客様へモデルオフィスとしての提案などその意義は大きいです。
-
大阪本社のプレゼンルーム。
-
大阪本社の会議室。
-
東京本社の受付。
-
東京本社の打合せスペース。
- 働く仲間
- 先輩?上司? いや、家族です。
当社の特徴の一つが「人の良さ」です。
社長を始め、先輩・上司・後輩という関係よりも頼れるお兄さんお姉さん、弟、妹、お父さん?お母さん?といったような関係です。
もちろん、そこには愛があるからこその厳しい指導もあれば、結果が出た時に全員で喜ぶ優しさもあります。
技術指導などは先輩社員がかわいさゆえについつい後輩にアドバイスを沢山します。おかげで技術の上達が早い社員が増えています。
普段から仲が良く、それでいてけじめをつけるところはしっかりとつけているためチームワークが良く、大きなお仕事の際には特にそのチームワークが発揮されます。
悩み事の相談にものってくれ、同じ道を歩んできた先輩だからこそ的確なアドバイスをしてくれます。
仕事は何をするかも大事ですが、だれとするかはもっと大事です。
是非、入社前により多くの社員と出会い・話をして、この人働きたいと思える場所を見つけましょう。
企業概要
創業/設立 |
1968年4月 大阪府茨木市にユニバース園芸を創業 1974年2月 株式会社ユニバーサル園芸社を設立 |
本社所在地1 |
大阪府茨木市佐保193-2 |
本社所在地2 |
東京都中央区日本橋箱崎町5-11 ユニバーサルビル |
代表者 |
代表取締役会長 森坂 拓実 代表取締役社長 安部 豪 |
資本金 |
1億7277万円 |
売上高 |
115億9,900万円(2022年6月期実績) |
従業員数 |
955名 (2022年06月現在) 国内743名 海外212名 |
子会社・関連会社 |
【国内】 ビバ工芸(株)/東京都大田区南馬込3-12-5 (株)花守花の座/兵庫県宝塚市中筋9-1-16 (株)高島屋植物園/大阪府豊中市利倉3-3-9 園芸ネット(株)/東京都中央区日本橋箱崎町5-11 (株)小林ナーセリー/埼玉県川口市大字安行944
【海外】 ローリング・グリーンズ・インク/アメリカ合衆国メリーランド州クリントン市オールド・アレクサンドリア・フェリー通り 7155 上海寰球園芸産品租賃有限公司/中国上海市浦東新区北路185号内 ミラージュグリーン社/シンガポール国 |
事業所 |
東京本社/東京都中央区日本橋箱崎町5-11 大阪本社/大阪府茨木市佐保193-2 東京東支店/東京都江戸川区鹿骨2-27-3 東京西支店/東京都杉並区上高井戸1-12-3 東京南支店/東京都大田区大森南2-6-15 東京北支店/埼玉県戸田市新曽2482 東京中央支店/東京都江東区枝川2-27-4 目黒支店/東京都品川区小山3-6-3 やまね武蔵小山BLDG1号室 横浜支店/神奈川県横浜市保土ヶ谷区和田2-2-2 名古屋支店/愛知県稲沢市下津高戸町92 京滋支店/滋賀県草津市青地町八反田157 大阪南支店/大阪府堺市美原区菅生725-1 神戸支店/兵庫県神戸市北区山田町原野字天神37 |
採用連絡先
東京本社
103-0015
東京都中央区日本橋箱崎町5-11 ユニバーサルビル
採用担当/関東採用係
TEL:03-5847-2977 FAX:03-5847-2979
大阪本社
568-0095
大阪府茨木市佐保193-2
採用担当/関西採用担当
TEL:072-649-2266 FAX:072-649-1062
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています