業界トップクラスの【竹中工務店グループ】
ものづくりの仕事がしてみたい方、私たちと一緒に
「未来へとつながる道づくり」に携わりませんか?
当社は、竹中工務店グループの道路工事会社です。
事業の主体である道路工事以外にも、
道路舗装アスファルト合材の製造販売等も行っています。
CSR活動に積極的
安定した顧客基盤
3年連続で業績アップ
無借金経営
実力と成果を重視
私たちの魅力
- 事業内容
- 私たちは、未来へつなげる道を創り続けます。
【道路工事】
空港のベースとなる道路工事、住宅地や公園などの公共施設の舗装・外構工事、スポーツ施設やゴルフ場などの
新設・整備工事、生活を支える上で重要な高速道路や一般道路の新設・補修工事を行います。
最近では、古くなった道路の補修工事の需要が高まってきています。
また、道路の新設・補修・舗装・外構工事だけでなく、
道路の周りにある電線類を地中に埋める「電線共同溝工事」も各所で行っています。
電線共同溝工事とは、電線を地中に埋めることにより、街の美観の向上を図り、
自然災害が起こった際に電柱が倒れることで発生する被害の防止などを目的とする工事です。
他には、国際的なスポーツイベント大会の会場周辺の工事において、歩車道段差の改善などのバリアフリー化を行い、
交通路の確保と快適な歩行空間・車道の整備を実施しています。
【建設資材の製造及び販売】
東京工場では、道路舗装アスファルト合材の製造・販売を行います。
- ビジョン/ミッション
- 道路工事のエキスパートとして、地域社会に貢献します。
日本の大動脈である高速道路や一般道路と、それに関わる街路整備。
空港のベースとなる道路工事、住宅地や公共施設等の舗装・外構工事。
更には、スポーツ施設やゴルフ場などの新設工事や整備工事。
竹中道路は、道路とその周辺工事のエキスパート。
これらの事業を通じて、社会に貢献することが私たちの使命です。
約60年の歴史の中で培ってきた「施工技術」と「竹中グループの一員であること」が当社の強み。
官公庁から民間企業に至るまで数多くのお客さまのニーズに対し、高いクオリティをもって応えてきました。
関西空港の滑走路や羽田空港の旅客ターミナル、更には、東名高速道路や中央自動車道などの全国高速道路をはじめとする
主要国道、皆さんもよくご存じの公共道路に、私たち竹中道路の設計・施工技術が活かされています。
当社では、自分たちの手がけた施工物を「作品」と呼びます。
「最良の作品を世に遺し 社会に貢献する」という竹中グループ共通の経営理念のもと、全社員が現状に甘んじることなく日々業務に勤しんでいます。
周囲の環境や景観に配慮し、その上でお客さまのニーズを最大限に満たす施工物を創り上げる。
自分たちが生活を営む街に「作品」を創り上げる「よろこび」は、決して他の仕事では得られないものであると自負しています。
私たちの仕事
私たちの仕事【施工管理】とは?
いわゆる「現場監督」と呼ばれる仕事で、道路工事における現場の指揮・指導者です。
◆工程管理
工程のスケジュール管理や、現場のスムーズな運営を目指す業務。
◆安全管理
工事現場で様々な点検を行い、現場で働く人々の安全を管理する業務。
◆品質管理
建設物の品質が、規定値を満たしているか管理する業務。
◆原価管理
予算の管理を行ったり、毎月の支払いを計算する等の業務。
その他、出来高管理、写真管理、測量・丁張り等を行います。
はたらく環境
- オフィス紹介
- 2016年に建て替えた東京工場です。
当社では舗装アスファルト合材の製造・販売も行っています。
企業概要
創業/設立 |
1961(昭和36)年7月22日 |
本社所在地 |
東京都江東区木場2丁目14番16号 |
代表者 |
取締役社長 西條 俊一 |
資本金 |
3億円(2022年1月現在) |
売上高 |
83億3000万円(2021年12月期) |
従業員数 |
111名 (2022年01月現在) ■男性 96名 ■女性 15名 |
主要取引先 |
中央官庁(国土交通省等) NEXCO 地方自治体 一般民間 |
事業所 |
◆本社 東京都江東区
◆支店 東北支店(仙台市青葉区) 東京本店(東京都江東区) 大阪本店(大阪市鶴見区) 名古屋支店(名古屋市千種区) 九州支店(福岡市中央区)
◆その他事業所 多摩工事事務所(東京都八王子市) 福岡工事事務所(福岡県太宰府市)
◆工場 東京工場(東京都八王子市)
◆研究所 竹中技術研究所(千葉県印西市) |
関連会社 |
(株)竹中工務店 (株)竹中土木 |
株主構成 |
(株)竹中土木 100% |
平均年齢 |
40.1歳 |
採用連絡先
〒135-0042
東京都江東区木場2-14-16 TAK木場ビル4F
管理部 管理グループ 採用担当
TEL:03-5646-1051 FAX:03-5646-1054
※学生さんからのお問い合わせの場合、
学校名・学部・お名前を最初に仰っていただけますと幸いです。
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています