日々刻々と変化する時代環境の中で、お客さまの価値観・求めるニーズも多様化・複雑化してきています。
そのようなお客さまからの期待に、迅速かつ、柔軟に対応できる職員を、広島県信用組合は求めています。
資格取得支援制度あり
育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり
離職率が低く安定
- 求める人物像
- 4つのポイント
1.約束を守れる人
地域に密着した金融機関として、地域の皆さまから愛される存在となるためには、お客さまから信頼され、安心してお取引いただくことが何より大切です。例えば時間を守る、期日を守るといった基本的な約束の積み重ねが、信頼関係の入口です。何事にも誠実に取り組める人を求めています。
2.柔軟性に富み、創造性が豊かな人
様々な業務を行うなかで、柔軟な考えを持って対応できる人。
また、前例にとらわれず、業務に問題意識を持ち、創意工夫しながら業務に取り組むことができる人を求めています。
3.挑戦意欲が旺盛で、行動力のある人
困難なこと、新しいことにも前向きに立ち向かうことが出来るチャレンジ精神旺盛な人。
また、地域や職場における様々な課題を自ら発見し、解決に向け主体的に行動できる人を求めています。
4.地域社会に貢献できる人
信用組合とは、さまざまな金融機関のなかでも地域により密着した経営を行っています。
職員自らも地域の一員であるという認識を持ち、地域貢献に尽力できる人を求めています。
大学卒 : 総合職、一般職
短大・専門卒 : 一般職
- 研修制度
- 階層別、テーマ別に様々な研修を行っています。
【階層別研修】
・新任職員能力開発研修
・初級管理者講座
・テラーリーダー養成講座
・女性管理者講座
・支店長講座
【テーマ別研修】
・事務処理基礎研修
・融資渉外研修
・年金勉強会
・経営改善計画策定研修
〒730-0043
広島市中区富士見町1番17号
広島県信用組合 総務部
TEL:082-249-2111(代表)
E-mail:jinji@hiroshima-kenshin.co.jp
総務部:佐賀、佐藤